こんにちは、ふうです!
この記事では、DFFオペラオムニアの交錯する意志~クルル~「優しい気持ちに包まれて」のシンリュウの情報をまとめています。
敵は、ツインタニア2体です。
フォース効果
フォースゲージ効果
フォースアビリティで雷属性BRVダメージを与えフォースタイムに入った時
行動後自身のBRVを加算するようになる
雷属性以外BRVダメージ軽減Ⅰ
行動後自身のBRVを加算するようになる
自身の雷属性以外BRVダメージを30%軽減
雷属性以外BRVダメージ軽減Ⅱ
行動後自身のBRVを加算するようになる
自身の雷属性以外BRVダメージを50%軽減
フォースアビリティ
ギガフレア++
ブレイク状態を回復し、全体魔法BRV攻撃+全体魔法HP攻撃
自身のBRVを加算する
必中
フォースタイム効果
- 強化効果
-
フォースタイム中は以下の強化を受ける
・自身のBRVが最大BRVの20%未満にならない(20%未満の時はそれ以上減少しない)
- フォース弱点
-
フォースアビリティで雷属性BRVダメージを与えフォースタイムに入った時
要注意ポイント
雷属性以外のBRVダメージが軽減される
ツインタニアは、フォースゲージが60%以上になるとフォースゲージ効果で自身が受けるBRVダメージを軽減してきます。
与えるダメージが減ってしまうだけでなく、フォースゲージ40%以上の時は敵の行動後にBRVが加算されるので、そのBRVを削りにくくなってしまいます。
雷属性だけは軽減されないので、雷属性が得意なキャラクターを編成するといいです。全体エンチャントがあると楽。
クルル、雷神、ガーネットなどですね。
他の属性をもつキャラクターには雷属性を付与できないので注意です。
リキャストが溜まると行動順を下げられない
ツインタニアのリキャストゲージが最大になると、行動順を遅らせたり、消失したりできなくなります。ブレイクによる遅延も効かない。
この状態はリキャストアビリティの「ギガフレア」を使うまで解除されません。
「ギガフレア」はBRV加算+全体HP攻撃なので、HPダメージ軽減やHPダメージダウンなどで耐えましょう。
フォースタイム中は一定以上BRVが減らない
敵のフォースタイム中は、フォースタイム効果によってツインタニアのBRVが最大BRVの20%未満になりません。
常に敵にBRVを持たれた状態になるので、倒されやすくなってしまいます。
雷属性BRVダメージのフォースアビリティで突入したフォースタイム中、このフォースタイム効果を停止できます。クルルまたは雷属性を付与したカインですね。
それ以外なら、ダメージを減らせるキャラクターを編成すると安心です。遅延や消失、連続行動などで敵に行動させずに倒すのもあり。
耐性
属性 | なし |
攻撃タイプ | なし |
弱体効果 | なし |
行動一覧
・フォースゲージチャージスピードが1.5倍
・ステータスや軽減効果などがアップ
・フォースゲージチャージスピードが2倍
・ステータスや軽減効果などがアップ
・フォースゲージチャージスピードが2.5倍
ふうのクリア方法
ここからは、ふうがクリアしたやり方を紹介します!
編成

クルル
- 武器:無凸アルテマウェポン
- 防具:完凸真化☆7防具
- コール:シーモア
- 備考:FR武器完凸、フォース強化30
ラムザ
- 武器:完凸アルテマウェポン
- 防具:完凸真化☆7防具
- コール:雷神
セルフィ
- 武器:完凸アルテマウェポン
- 防具:完凸真化☆7防具
- コール:ケイト
召喚獣はイフリート。
フレンドはカインです。
フォース関係強化したクルルがいるので、敵のギミックはほぼ封じたも同然。
こちらがたくさん行動しても問題ない敵なので、ラムザとセルフィで遅延しつつ戦うことにしました。
コールのシーモアでも遅延できる。
雷神とケイトはフォースアビリティや敵に行動された時用です。
バトル
まずは強化効果と弱体効果を付与していきますが、枠がいっぱいなので「ウォール」は使用しません。敵に行動させない場合、「ウォール」って役に立たないからね……。
シーモアの「滅びのヤリ【C】」も使っちゃいます。
あらかた付与できたらラムザがバーストモード発動!
その後は敵に行動されないようにラムザとセルフィのLDアビリティで遅延していきます。使いすぎると後半火力がなくなるので温存しつつ。(フォースタイムまでに2回ずつ使用しました)
敵のフォースゲージが溜まりそうになってきたら、雷神かケイトのLDコールを使います。
敵がフォースタイムに突入後、味方のフォースゲージもあとちょっとだったので「希望の光」でためて、あと「死刃の交撃【C】」で敵を遅らせてフォースアビリティ使用!
クルルの行動で「希望の光」を2回使ってHPダメージボーナスをアップしてから全力で攻撃してみました。効率がいいのかは知らない。
う~ん、HPダメージボーナス300%だって! ダメージがすごいですね~!
ラムザはBTアビリティも使ってバースト効果を更新しておいたり。

フォースタイムが終わったらあとちょっとなので、セルフィがフレンドさんのカインと交代して召喚発動しておしまい!
27ACTIONでしたー!
クルルがいるからってのもあるんだろうけど、第3部8章前編より簡単な気がする。
まとめ
今回のポイントをまとめます。
- フォースゲージ効果は行動後BRV加算と雷属性BRVダメージ以外のBRVダメージ軽減
- フォースタイム中、BRVが最大BRVの20%未満にならない
- フォース弱点は雷属性BRVダメージのフォースアビリティ
- リキャストゲージが溜まると、リキャストアビリティを使用するまで行動順の遅延・消失無効
クルル、ここまで強化する予定はなかったのですがついついやってしまいました。かわいいからいっか。
というわけで、しばらくはクルルのフォースアビリティに頼っていこうと思います!(雷耐性はやめてね…)
今回の記事は以上です。
ここまで読んでいただきありがとうございました!