ふう(@huu_twi)です。
「トライアングルストラテジー」の第9話前編「希望は次々潰えるとも」の投票で、説得しやすい選択肢を調べたのでまとめておきます!
ただし、説得はセレノアの信念の強さが影響するので、プレイヤーの行動・選択次第で成功するかどうか変化します。あくまでふうが確認できる範囲ではこうなった、という前提でご覧ください……!
各キャラクターの説得しやすい選択肢

第9話の分岐は、「エンデ家の要求をのみ、不正な塩をエスフロスト公国へ運ぶ」か「聖ハイサンド大教国に行き、塩の不正取引を告発する」かです。
説得しないで進むと「聖ハイサンド大教国に行き、塩の不正取引を告発する」になります。
キャラクターごとに説得しやすい選択肢をまとめました。反対意見のキャラクターを説得しましょう!
ロラン(投票:要求をのむ)
ロランは「エンデ家の要求をのみ、不正な塩をエスフロスト公国へ運ぶ」に投票します。
要求をのみたい場合はそのままにしておき、告発したい場合は説得しましょう!
ロランは2回選択肢が出ます。


- 1回目の選択肢は1番目「エンデ家の狙いは、我々を手駒にすることです。一度要求を飲めば、今後も利用され続けるのでは?」
- 2回目の選択肢は3番目「塩はハイサンドの財政の基盤。その不正を暴けば、一気に教皇の信用を得られます。私はそれに賭けたい。」
この組み合わせが説得しやすいです。
ただし、2回目の3番目の選択肢は情報「ソルスレイの役割」を得ていないと選べません。
「ソルスレイの役割」は、第3話後編Freedomルートでソルスレイから聞くことができます。
「ソルスレイの役割」なしだと、1番目の選択肢→2番目の選択肢がいいみたい。
ベネディクト(投票:告発する)
ベネディクトは「聖ハイサンド大教国に行き、塩の不正取引を告発する」に投票します。
告発したい場合はそのままにしておき、要求をのみたい場合は説得しましょう!
ベネディクトは2回選択肢が出ます。


- 1番目の選択肢→2番目の選択肢
- 1番目の選択肢→3番目の選択肢
- 2番目の選択肢→3番目の選択肢
- 3番目の選択肢→1番目の選択肢
- 3番目の選択肢→2番目の選択肢
- 3番目の選択肢→3番目の選択肢
上記6つのパターンで「心は大きく揺れ動いた」と表示されたので、これらが説得しやすい選択肢になります。って多いな!
3番目の選択肢→3番目の選択肢が一番良いみたいです。
1回目の3番目の選択肢は、情報「ウォルホート家の状況」が必要です。
第8話前編(第7話でMoralルートに進んだ場合)でウォルホート兵から聞くことができます。
「ウォルホート家の状況」がない場合は、1番目の選択肢→3番目の選択肢と選ぶといいです。
フレデリカ(投票:告発する)
フレデリカは「聖ハイサンド大教国に行き、塩の不正取引を告発する」に投票します。
告発したい場合はそのままにしておき、要求をのみたい場合は説得しましょう!
フレデリカは2回選択肢が出ます。


- 1番目の選択肢→1番目の選択肢
- 3番目の選択肢→1番目の選択肢
- 3番目の選択肢→2番目の選択肢
上記3つのパターンで「心は大きく揺れ動いた」と表示されたので、これらが説得しやすい選択肢になります。
3番目の選択肢→1番目の選択肢が一番よさそう。
1回目の3番目の選択肢は情報「ハイサンドの七聖人」が必要。街にいるハイサンド兵から聞くことができます。
ジーラ(投票:要求をのむ)
ジーラは「エンデ家の要求をのみ、不正な塩をエスフロスト公国へ運ぶ」に投票します。
要求をのみたい場合はそのままにしておき、告発したい場合は説得しましょう!
ジーラは2回選択肢が出ます。


- 1番目の選択肢→3番目の選択肢
- 2番目の選択肢→1番目の選択肢
- 2番目の選択肢→3番目の選択肢
上記3つのパターンで「心は大きく揺れ動いた」と表示されたので、これらが説得しやすい選択肢になります。
一番良さそうなのは、2番目の選択肢→3番目の選択肢ですね。
2回目の3番目の選択肢は、情報「エグスアム・マーシャル」を得ていないと選べません。
第3話後編Freedomルートのハイサンド兵から聞くことができます。
「エグスアム・マーシャル」なしだと、2番目の選択肢→1番目の選択肢がいいみたい。
アンナ(投票:保留)
アンナは保留になっていますが、そのまま投票に移ると「聖ハイサンド大教国に行き、塩の不正取引を告発する」に投票します。
実質告発する側と思っていいです。どれでも説得に成功するはず。
要求をのむ方の説得ですが、2回選択肢が出ます。


- 1番目の選択肢→2番目の選択肢
- 1番目の選択肢→3番目の選択肢
- 2番目の選択肢→3番目の選択肢
上記3つのパターンで「心は大きく揺れ動いた」と表示されたので、これらが説得しやすい選択肢になります。
1番目の選択肢→3番目の選択肢が一番よさそう。
2回目の3番目の選択肢は情報「ハイサンドの七聖人」が必要です。
街にいるハイサンド兵から聞いてきましょう。
ヒューエット(投票:要求をのむ)
ヒューエットは「エンデ家の要求をのみ、不正な塩をエスフロスト公国へ運ぶ」に投票します。
要求をのみたい場合はそのままにしておき、告発したい場合は説得しましょう!
ヒューエットは2回選択肢が出ます。


- 1番目の選択肢→2番目の選択肢
- 2番目の選択肢→2番目の選択肢
- 3番目の選択肢→1番目の選択肢
- 3番目の選択肢→2番目の選択肢
上記4つのパターンで「心は大きく揺れ動いた」と表示されたので、これらが説得しやすい選択肢になります。
3番目の選択肢→2番目の選択肢がもっとも良さそうですね。
1回目の3番目の選択肢は、情報「教皇に逆らった罰」がないと選べません。
第8話中編(第7話でBenefitルートに進んだ場合)でウォルホート民から聞くことができます。
「教皇に逆らった罰」がない場合は……どっちがいいんだろう?
エラドール(投票:告発する)
エラドールは「聖ハイサンド大教国に行き、塩の不正取引を告発する」に投票します。
告発したい場合はそのままにしておき、要求をのみたい場合は説得しましょう!
エラドールは2回選択肢が出ます。


- 2番目の選択肢→2番目の選択肢
- 3番目の選択肢→1番目の選択肢
- 3番目の選択肢→2番目の選択肢
上記3つのパターンで「心は大きく揺れ動いた」と表示されたので、これらが説得しやすい選択肢になります。
3番目の選択肢→2番目の選択肢がもっとも良さそうですね。
1回目の3番目の選択肢は、情報「エグスアム・マーシャル」がないと選べません。
第3話後編Freedomルートでハイサンド兵から聞くことができます。
「エグスアム・マーシャル」がない場合は、2番目の選択肢→2番目の選択肢と選びましょう。
まとめ
キャラクター | 説得しやすい選択肢 |
---|---|
ロラン | 1番目→3番目 |
ベネディクト | 3番目→3番目 |
フレデリカ | 3番目→1番目 |
ジーラ | 2番目→3番目 |
アンナ | 要求をのむ…1番目→3番目 告発する…どれでも |
ヒューエット | 3番目→2番目 |
エラドール | 3番目→2番目 |
全員埋まると気持ちがいいなあー!
一周目の時にわからなかったキャラクターは議論の内容から推測してて、それが意外と当たっていてちょっと嬉しい。
次の分岐は今回の分岐でどちらに進んだかで展開が変わるので、進んだ方のリンク先へどうぞ。
次の分岐 |
---|
要求をのむ:第10話分岐 説得しやすい選択肢メモ(Benefitルート) |
告発する:第10話分岐の条件(Freedomルート) |