どうも、ふう(@huu_twi)です!
「トライアングルストラテジー」の投票で、各キャラクターの説得に成功しやすい選択肢を調べてまとめました!
この記事は、第7話前編「心を天秤にかけて」の投票です。目的のルートに行くのに参考になれば。
第7話前編の分岐ルート

第7話前編の分岐は、以下の2ルートです。
ルートをクリック・タップすると、そのルートに進むために必要な各キャラクターの説得詳細にジャンプできます。
態度保留のアンナは、そのまま投票に移ると「ロラン王子を差し出し、公国軍との戦いを避ける」に投票します。
なので、説得しないで進んだ場合、「ロラン王子を差し出し、公国軍との戦いを避ける」ルートになります。
ロランを守るルートに進みたい
ロランを守るルートに進みたい場合は
- ロラン
- ベネディクト
- ジーラ
- アンナ(態度保留)
…を説得しましょう。
説得しやすい選択肢を以下にまとめていますが、説得が成功するかどうかは、Moralの信念パラメータも影響してきます!
フレデリカ、ヒューエット、エラドールは「ロラン王子を守り、公国軍に抗戦する」に投票するので、そのままで。
ロランの説得


- 3.マクスウェル殿の最期の言葉を思い出してください。師の犠牲を無駄にするおつもりなのですか?
- 1.大切な師匠があなたに託した想いを、無下にしないでください。
1回目の3番目の選択肢は、情報「槍聖の犠牲」がないと選べません。
街にいるウォルホート商人から取得できるので、聞いてきましょう!
ベネディクトの説得


- 3.…ウォルホートの街には敵を撃退する秘策があるのではないか?
- 1.ロラン王子を守り、大義名分を掲げてこそ、王国も領地も守れるのではないか?
1回目の3番目の選択肢は、情報「ウォルホート領の仕掛けの噂」がないと選べません。
街にいるウォルホート兵から取得できるので、聞いてきましょう!
ジーラの説得


- 1.そのような不確定な賭けに王子の…友の命を委ねるわけにはいかない。
- 3.噂に聞いた仕掛けが本当にあれば、あるいは…
2回目の3番目の選択肢は、情報「ウォルホート領の仕掛けの噂」がないと選べません。
街にいるウォルホート兵から取得できるので、聞いてきましょう!
アンナの説得(守る)

- 2.どんな強敵にも、勝つための策を立てて恐れずに挑む。それが我らウォルホート家の戦い方だ。
ロランを差し出すルートに進みたい
ロランを差し出すルートに進みたい場合は
- フレデリカ
- ヒューエット
- エラドール
- アンナ(態度保留)
…を説得しましょう。
説得しやすい選択肢を以下にまとめていますが、説得が成功するかどうかは、Benefitの信念パラメータも影響してきます!
ロラン、ベネディクト、ジーラは「ロラン王子を差し出し、公国軍との戦いを避ける」に投票するので、そのままで。
フレデリカの説得

- 2.このままでは全員が犠牲となる。民を守るためにはロラン様を差し出すしかない。
ヒューエットの説得


- 1.…王子一人のために、多くの民に犠牲を強いるわけにはいかない。
- 3.…そうだ。他に方法はない。
2回目の3番目の選択肢は、情報「ロランの手配書」がないと選べません。
街にいるウォルホート民から取得できるので、聞いてきましょう!
エラドールの説得



- 1.…我が領民に、犠牲を出してはならない。
- 3.これはウォルホート家当主としての判断だ。すべての責は私が背負う。
- 2.エラドール。アヴローラに勝てると思うか?
2回目の3番目の選択肢は、情報「ウォルホート領主としてのセレノアの責任」がないと選べません。
第4話のRPGパート「ローゼル族の村」で取得できますが、もっていない場合は1番目を選ぶといいです。
アンナの説得(差し出す)
先にも説明しましたが、アンナは「ロラン王子を差し出し、公国軍との戦いを避ける」に投票します。
なので、どの選択肢を選んでも説得に成功したことになります!
まとめ
最後に、全員の説得しやすい選択肢(だけ)をまとめておきます。
分岐ルート先をクリック・タップすると、説得対象キャラクターの表示が切り替わります!
キャラクター | 説得しやすい選択肢 |
---|---|
ロラン | 3番目→1番目 |
ベネディクト | 3番目→1番目 |
ジーラ | 1番目→3番目 |
アンナ | 2番目 |
次の分岐はルートによって違うので、進んだルートのリンク先へどうぞ。
次の分岐!
守る▶第8話前編「風見の旗」
差し出す▶第8話前編「裏切りに気づくのが」
©SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.