どうも、ふう(@huu_twi)です!
「トライアングルストラテジー」の投票で、各キャラクターの説得に成功しやすい選択肢を調べてまとめました!
この記事は、第15話前編「王の旗はひるがえり」の投票です。目的のルートに行くのに参考になれば。
第15話前編の分岐ルート

第15話前編の分岐は、以下の3ルートです。
ルートをクリック・タップすると、そのルートに進むために必要な各キャラクターの説得詳細にジャンプできます。
態度保留のアンナとエラドールは、そのまま投票に移ると「ウォルホート領へ戻り、先代シモンに王都奪還を報告する」に投票します。
なので、説得しないで進んだ場合、「ウォルホート領へ戻り、先代シモンに王都奪還を報告する」ルートになります。
また、この投票ではロラン、ベネディクト、フレデリカは説得できません。
ウォルホート領ルートに進みたい
ウォルホート領ルートに進みたい場合は
- ジーラ
- ヒューエット
- アンナ(態度保留)
- エラドール(態度保留)
…を説得しましょう。
説得しやすい選択肢を以下にまとめていますが、説得が成功するかどうかは、Moralの信念パラメータも影響してきます!
ジーラの説得(ウォルホート)

- 2.ウォルホートに向かえば、おそらくミロが付いてくる。今後に備えて、彼女のことをもっと知っておきたい。
2番目の選択肢は、情報「ミロの行き先」がないと選べません。
庭園にいるミロから取得できるので、聞いてきましょう!
ヒューエットの説得(ウォルホート)

- 2.王都の混乱は、ロラン様の手で収めるべきだ。それが王の威信を高め、真の王国再興に繋がる道だ。
アンナの説得(ウォルホート)
先にも説明しましたが、アンナは「ウォルホート領へ戻り、先代シモンに王都奪還を報告する」に投票します。
なので、どの選択肢を選んでも説得に成功したことになります!
エラドールの説得(ウォルホート)
先にも説明しましたが、エラドールは「ウォルホート領へ戻り、先代シモンに王都奪還を報告する」に投票します。
なので、どの選択肢を選んでも説得に成功したことになります!
王都ルートに進みたい
王都ルートに進みたい場合は
- ジーラ
- アンナ(態度保留)
- エラドール(態度保留)
…を説得しましょう。
説得しやすい選択肢を以下にまとめていますが、説得が成功するかどうかは、Benefitの信念パラメータも影響してきます!
ヒューエットは「王都に留まり、王党派貴族の不正を調べる」に投票するので、そのままで。
ジーラの説得(王都)

- 1.ウォルホートは今や最後の御三家。ロラン王をお支えすることは、我々の責務だ。
アンナの説得(王都)

- 2.王都は、先の戦いで受けた傷が癒えていない。復興の手助けをすることが、戦った我々の責務だ。
エラドールの説得(王都)

- 1.エスフロストやハイサンドに付け入る隙を与えたくない。一刻も早く王国の態勢を整え、今後に備えねば。
ローゼル村ルートに進みたい
ローゼル村ルートに進みたい場合は
- ヒューエット
- アンナ(態度保留)
- エラドール(態度保留)
…を説得しましょう。
説得しやすい選択肢を以下にまとめていますが、説得が成功するかどうかは、Freedomの信念パラメータも影響してきます!
ジーラは「ローゼル村へ行き、盗賊の調査を行う」に投票するので、そのままで。
ヒューエットの説得(ローゼル村)

- 3.王国復興の今こそ、ロラン王の威厳を示す時だ。ロラン様を信じて、私は出しゃばるべきではないと思う。
アンナの説得(ローゼル村)

- 1.盗賊の狙いが気になる。目的もなくローゼル族の村を狙うとは思えない。
エラドールの説得(ローゼル村)

- 2.かなりの力を備えた盗賊団が、なぜわざわざ辺境にあるローゼル族の村を狙うのか? 賊の目的が気にかかる。
2番目の選択肢は、情報「盗賊の親子の目撃情報」がないと選べません。
庭園にいるウォルホート兵から取得できるので、聞いてきましょう!
まとめ
最後に、全員の説得しやすい選択肢(だけ)をまとめておきます。
分岐ルート先をクリック・タップすると、説得対象キャラクターの表示が切り替わります!
キャラクター | 説得しやすい選択肢 |
---|---|
ジーラ | 2番目 |
ヒューエット | 2番目 |
アンナ | どれでも |
エラドール | どれでも |
次の分岐!
©SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.