ふう(@huu_twi)です。
「トライアングルストラテジー」のRPGパートで獲得できるアイテム・手記・情報などについて、場所を記入した自作マップをつくってまとめてみました!
この記事では、第13話後編「とどろき押し寄せる波は」のRPGパートを攻略しています。

洪水ルートです
わかりにくいものはゲーム画像もいれて説明しますー。
第13話後編「とどろき押し寄せる波は」RPGパート
第13話後編「とどろき押し寄せる波は」のRPGパートで探索するのは、「テリオールの街」です。

番号 | 得られるもの | 人・目印 |
---|---|---|
1 | 選択肢に応じた信念 | テリオール民(爺) |
2 | 選択肢に応じた信念 | テリオール兵 |
3 | お金2300 | 屋内:棚 |
4 | 上質の繊維 | 屋内:ミシン? |
5 | 全治癒の丸薬 | 屋内:赤い果物? |
6 | お金1000 | 屋根の上 |
7 | HP回復の丸薬・特大 | ブドウがのった台車 |
8 | 幸運のアームレット | 浅瀬の桟橋 |
9 | 街灯の細工(A) | 子ども |
10 | 街灯の細工(A) | 屋内:テリオール民(女) |
11 | 街灯の細工(A) | 街灯 |
12 | 街灯の細工(B) | 街灯 |
13 | 街灯の細工(C) | エスフロスト兵 |
14 | 街灯の細工(C) | ミロ |
15 | 街灯の細工(C) | 街灯 |
エスフロスト兵が封鎖しているので、物見やぐらや崖の下には行けないです。
街灯に細工をしておくと、戦闘パートを有利に進められるので、できる限り細工しておきましょう。
3つ細工できますが、人が近くにいる状態だとできません!
12番の街灯の近くには人がいないので、この街灯は調べるだけで細工できます。
1:選択肢に応じた信念
テリオール民(おじいさん)に話しかけると選択肢が出現し、選んだ選択肢に応じた信念が+50します。
選択肢 | 上昇する信念 |
---|---|
これなら不審者も獣も容易には~ | Benefit |
あなたのおかげで、この街の人々~ | Moral |
つまり、何十年も毎朝…~ | Freedom |
2:選択肢に応じた信念
テリオール兵に話しかけると選択肢が出現し、選んだ選択肢に応じた信念が+50します。
選択肢 | 上昇する信念 |
---|---|
正しさなんて時と立場によって~ | Freedom |
兵士一人が逆らってもなにも~ | Benefit |
エスフロストの行為は侵略だ~ | Moral |
6:お金1000
6番の「お金1000」は、屋根の上にあります。

家の裏に段差があるので、これで登れますー。
8:幸運のアームレット
8番の「幸運のアームレット」は、街灯付近から下りられる浅瀬を通って、封鎖している方角の行き止まりまで行くとあります。

桟橋?が目印。
9~11:街灯の細工(A)

11番の街灯の近くには子ども(9番)がいるので、そのままだと細工できません。
子ども(9番)と屋内にいるテリオール民(10番)と話した後、テリオール民(10番)と話すと子どもが街灯から離れてくれます。
この状態で街灯(11番)を調べれば、細工できます!
13~15:街灯の細工(C)

15番の街灯の近くにはエスフロスト兵(13番)がいるので、そのままだと細工できません。
このエスフロスト兵を街灯から離れさせる手順は
- エスフロスト兵(13番)と話す
- 左下の家の裏にいるミロ(14番)と話す
- 再びエスフロスト兵(13番)と話す
です。
あとは街灯(15番)を調べれば、細工できます!
第13話後編「とどろき押し寄せる波は」のRPGパート、「テリオールの街」についてはこれでおしまいです。
次のRPGパート |
---|
第15話前編RPGパート攻略 |
あと、この後の戦闘パートで敵に発見されてしまう条件を調べた記事もありますので、よかったら。
