このブログは8月いっぱいで削除予定です

【レビュー】『OOOUSE switchコントローラー』性能はいいけどサイズがでかい

当ページのリンクには広告が含まれています。
コントローラーと充電ケーブルと説明書

どうも、ふう(@huu_twi)です!

先日、初めてswitchのコントローラーを購入しました!

純正のものではなく、「OOOUSE switchコントローラー」という商品です。

で、せっかく買ったんだし、この商品について書いてみようかなーと思いました。

目次

どうして購入しようと思ったのか

コントローラーを購入しようと思った理由は、Joy-Conの右スティックが時々勝手に動くようになったからです。

ゲーム中、視点が上からになっちゃうんですよ!

それでも視点だけならいいか……ってだましだましやってたんですけどね。

  • switchのホーム画面でも勝手にスクロールしはじめた
  • 予約済の音ゲーで右スティック使うっぽい

以上2つの問題が発生したので、買い替えを決意しました!

約3000時間使ってたみたいだし、しょうがないか

で、Amazonを見て、「OOOUSE switchコントローラー」を選びました。

選んだ理由6つ

  1. セール中で安かった!
  2. proコンの方がいいと聞いた
  3. ボタンの位置や操作性が悪くなさそう
  4. デザインがそこそこ好み
  5. 買った人がたくさんいそう
  6. 評価が悪くなさそう

説明の日本語が変だったのが気にはなったけど

ふうは約3200円で購入。定価は約4000円です。

……値段が高くないなら、普通に任天堂純正のコントローラーを選んだんだけどなあ。

約7600円はちょっと高いよー。

開封して中身を確認する

それでは、いざ、開封!

コントローラーと充電ケーブルと説明書

中身は、「コントローラー」「Type-C充電ケーブル」「取扱説明書」。

……と、あとなんかこんなの入ってました。

Amazonギフト券1000円

Amazonギフト券1000円と書かれたカード!

どうやら、Amazonで☆5のレビューをするとAmazonギフト券1000円がもらえるっぽい……。

Amazonで買うと入ってるのかな。評価が高い理由はまさかこれ……?

誰がするかバーーーカ!!

説明書の言語

……気を取り直しまして。

取扱説明書は片面が英語で、片面が日本語になってます。

文やフォントがちょっとおかしいけど、まあちゃんと読めます。

コントローラーの色

コントローラーは、ふうが買ったブルー/レッド以外の色もあります!

全部で6タイプあるので、好みのものを選べます。

コントローラーの色一覧
  • ブルー/レッド
  • ブルー/イエロー
  • イエロー/グリーン
  • レッド/パープル
  • パープル/イエロー
  • パープル/オレンジ

※Amazonのイエロー/グリーンは別の商品ページにあります

コントローラーをswitchに接続する

さて、次はコントローラーをswitchに接続しないとですね。

その前にAmazonの商品説明に「推奨事項:製品を受け取った後、接続する前に充電してください。」って書いてあったので、充電します。

付属のType-C充電ケーブルで、コントローラーのUSB充電ポートとswitchのドックの側面にあるUSB端子を繋ぐだけ。簡単!

ではこのまま、有線で接続しちゃいます。

Bluetooth機能が有効であれば、無線でも同じ方法でできるはず。

STEP
ホーム画面で「コントローラー」を選ぶ

Joy-Conのマークのですね。

STEP
「持ちかた/順番を変える」を選ぶ

一番上にあります。

STEP
コントローラーの「HOMEボタン」を押す

中央の丸いボタンがHOMEボタンです。

コントローラーの真ん中の丸いHOMEボタン

押すと、下にあるプレイヤーランプが青く光ります。

STEP
接続完了!
コントローラーが接続されて表示されている

簡単に接続した感じになってますけど、わりと苦労してます。

取扱説明書に書いてあるんだけど、言い回しとか無駄な情報の多さでなかなか理解できなくてですね……。

それによると、ホーム画面の「設定」の「コントローラーとセンサー」にある「Proコントローラーの有線通信」をONにした状態で、コントローラーのどれかのボタンを押す方法でもいけるっぽい。

コントローラーを使ってみた感想

このコントローラーで、ゲームをプレイしてみました!

使ってみて思ったことをまとめていきます。

ふうはJoy-Conしか使ったことがないので、基本的にはJoy-Conとの比較になります。

Joy-Con操作しやすいと思ってる

操作性:違和感は少ないが、サイズが大きい

ボタン、スティックともに操作性は悪くないです。

重さも、Joy-Conと同じかちょっと軽いくらいなので持っていて苦になりません。210gらしい。

スティックやボタンを操作した時の音がちょっと大きいかなって思いましたが、すぐ慣れました。

が、問題なのがサイズ。

コントローラーがジョイコンより大きい

Joy-Conより一回り大きく、厚みもあるんですよね……。

ふうは中指~手首が15.5cmしかないので、いい感じに持てません。

慣れはするけど、やっぱちょっと大きい。

※女性の平均は約17cmらしい。

メニューやマップで頻繁に使う「+ボタン」と「-ボタン」が内側に配置されていて遠いのもマイナスポイント。

コントローラーを握り込むような持ち方なら、サッと押せないことはないんですが。

あと、コントローラーを5分放っておくと切れるのも問題。

充電の消費を考えるとありがたいことではあるんですが。

だけど、スタッフロールとか、操作してない時間が長い場面でも切れるのは困ります!

途中でスティックとか動かせば大丈夫だと思うけど……。

再起動時、LR押せって出るけどHOMEボタンで起こせるよ

ジャイロ:使用できず未知数

「ジャイロ機能」とは

コントローラーを傾けることでゲームの操作ができる機能。

Joy-Conにもあります。

ジャイロ機能に対応しているコントローラーなので、性能を調べてみたかったんですが……。

ふうが持っているゲーム、ジャイロ機能を使うものがないんですよね!

というわけで、未知数です……!

充電:毎日充電すれば切れることはない

Joy-Conは約20時間充電がもつらしいのですが、このコントローラーは約10時間と半分くらいでちょっと少ないです。

しかし、8時間以上ゲームをしても、まったく充電が切れそうになりませんでした!

よっぽどずーーーっとゲームをするとかでなければ、問題なさそう。

あとは毎日充電しておけばOK

万が一充電がなくなった場合は、充電ケーブルを繋いだままでも遊べます。

……が、充電ケーブルの長さが70cmとめちゃくちゃ短いので、厳しいかな!

振動:強さを4段階から設定できるが……

このコントローラーは、振動の強さを4段階から設定できます。

ただし、スリープさせると振動の設定が戻ってしまうという謎仕様。

振動にこだわる人にはおすすめできない…

振動の強弱は、HOMEボタンの左上にあるTURBOボタンを押しながら左スティックの上下で設定します。

4段階あって一番下は0%で振動なしなので、実質3段階ですね。

ちなみに、本体やゲームの設定が振動OFFでも、コントローラーの振動機能・マクロ機能・連射機能をいじると振動します!

ふうは振動が苦手で、ずっと本体やゲームの設定でOFFにしてるので、ちょっとキレた。

マクロ:使いこなせれば便利そう、使わない場合も外せる

「マクロ機能」とは

あらかじめ登録しておいたコントローラーの操作手順を1つのボタンで行える機能です。

「Aボタン→下ボタン→Bボタン」などと登録しておけば、1ボタンでこの操作ができる。すごい。

このコントローラーでは16個のボタンまで登録できるらしい。

初期状態ではM1ボタンにBボタンのみ、M2ボタンにAボタンのみが設定されていました。

このコントローラーは、背面にあるバネのようなM1ボタンとM2ボタンで「マクロ機能」を使えます。

使ってみた感じ、便利そうではある。

でも、ふうは使わないかな……。

あっても邪魔なので、プラスドライバーでネジを取って外しちゃいました!

+/-ボタンが設定できれば使ってたかも

連射:2種類の連射パターンがある

「連射機能」とは

同じボタンを何度も入力してくれる機能です。

連射速度は、毎秒5回/12回/20回から選べるようです。

このコントローラーは、HOMEボタン左上にあるTURBOボタンで「連射機能」を使えます。

ただ、ふうはこれをありがたいと感じるようなゲーム(シューティングとか)は持ってないんですよね……。

まあ一応、試してみました。

以下の2つの連射パターンがあるようです。

  • そのボタンを押し続けている間、連射
  • ボタン設定後、解除するまでずっと連射

まとめ

OOOUSE switchコントローラーの評価

性能はいいが、サイズや電源切れが気になる

もう一回り小さくて、勝手にコントローラーの電源が切れなければ文句なし!でした。

手が大きめの方は検討する価値があるコントローラーだと思います。

あ、でも振動にこだわる人はやめた方がいいです……!

ちなみに、amiiboなどは読み込めなさそうなので使う人は要注意。

シェアしていただけると嬉しいです!
目次