どうも、ふう(@huu_twi)です!
「オクトパストラベラー」に関連する商品を購入したので、レビューを書いてみました。

買おうか悩んでる方の参考になれば!
OCTOPATH TRAVELER Original Soundtrack
オクトラの音楽が聴けるサントラです!
音楽良いですからねー。もちろん買って大満足!
冊子にインタビューがあって、曲のイメージとか制作秘話とか知ることができて面白かったー。
- ★ケースについて
-
表は上記のイラスト。
裏は曲目と8人のドット(フィールドコマンド使用時のもの)です。
- ★ディスクについて
-
全部で4枚です。
ディスク1がオフィーリア&サイラス、ディスク2がトレサ&オルベリク、ディスク3がプリムロゼ&アーフェン、ディスク4がテリオン&ハンイットのイラストになってます。
このイラストはマグカップなどに使われたものみたいです。オフィーリアが驚いててサイラスがネコ持ってて……。
- ★曲について
-
基本的に2周して、フェードアウトして終わります。
ただし、以下の曲は1周しかしません。
- メインテーマや宿屋などループしない曲
- ボス戦4曲
- ボス戦前に流れるキャラごとの曲
ジョブのボス戦の曲は1周しかしないのですが、繰り返す直前の部分はゲームでは使用されてないものでした!
聞き覚えなくてビックリしましたね……。
ボス戦前の曲は、しっかりボス曲への繋ぎまで収録されてます!
ただしそこからボス曲に繋がったりはしませんでした、当然だけど。
エンディングのフィールド曲メドレーとメインテーマの間に、選んだ主人公ごとに違う曲が入ることを冊子を読んではじめて知りましたが、これも全員分収録されてます!
2人クリアしたのに気づかんかった~
- ★冊子について
-
曲目とインタビューがのってます。日本語と英語の両方あり。
最初に触れたとおり、インタビューでは曲のイメージとか制作秘話なんかが語られてます!
オクトラの曲はどんなことに気を遣って作られたのか、各キャラのテーマはどんなイメージなのか、サントラの曲順やタイトルの決め方など読み応えありました。
OCTOPATH TRAVELER Design Works THE ART OF OCTOPATH 2016-2020

オクトラのイラストやラフ、ドット絵などが収録された画集です!
スマホゲーム「大陸の覇者」のものも少し。
絵はもちろん、作者のコメントが添えられてるところもよかった!
- ★表紙について
-
表表紙は上記のイラスト、裏表紙はなにもなし。
カバーの中は表紙と同じです。
- ★オクトラの収録内容について
-
主人公たち
キャラごとに設定画やデザイン案、デフォルメのジョブデザイン、ドット絵集があります。
設定画とデザイン案はキャラによって掲載量が違っていて、そのためオフィーリア・サイラス・トレサ・テリオンは8ページ、それ以外は6ページとなってますね。
また、別のページには、ジョブのドット絵集(全種類1つずつ)、ボツになったものを含むドット絵集も。
摩訶不思議の舞のポーズもあるのがうれしい!
各キャラのエンドカードも、ラフや発注内容とともに掲載されてますー。
サブキャラ
全員ではないですが、デザイン画が掲載されてます。
ほとんどのキャラはデフォルメ。
1方向だけですが、ドット絵も。
敵
ボスや一部の敵のデザイン画や設定があります。
ドット絵はなし。
世界
フィールドや町、ダンジョンなどのイメージイラストや、セーブモニュメントなどの小物類のイラストなんかも。
作中文字の一覧もあるんですが、そんなのあったんですね……。
その他
宣伝やグッズなどに使われたイラストも掲載されてます!
グッズ自体やカフェのメニュー、LINEスタンプなんかもありますね。
また、タイトルの別案やかなり初期の頃の設定なんかもちょこっと。
だいぶ変わったようです。
- ★大陸の覇者の収録内容について
-
全223ページ中47ページだけなので少なめ。
ふうは大陸の覇者をプレイしてないのでよくわかりませんが……。
ゲームで使用されているであろう、いろんなキャラのイラスト・ラフ・ドット絵やエンドカードがあります。
プレイアブルっぽいキャラは64人のっていますが、イラスト1種とそのラフ、ドット絵3種だけなので、こちら目当てだと物足りないんじゃないかな。
宣伝などに使われたイラストも4ページありますね。
小説 OCTOPATH TRAVELER ~八人の旅人と四つの道草~
短編4つと短いエピローグが収録されているオクトラの小説です。
いずれも旅の道中でのお話で、それぞれトレサ&サイラス、アーフェン&テリオン、ハンイット&オフィーリア、オルベリク&プリムロゼが主役。
ネタバレだらけなので、全員のストーリーをクリアした後に読むのがオススメ!
パーティーチャットの短い会話しかなかったキャラたちが物語として絡むとこんな感じなのかと、けっこう新鮮でした。
パーティーチャットやサブストーリーの内容を拾っていたり、お話の舞台がゲームにも登場するところだったりするので、あっ、あれか!って楽しめましたねー。
目新しい情報はないので、彼らの旅をもっと見たい!って人向け。

日付とか魔法の設定が出てくるけど、これ攻略本にのってそうだし
- ★表紙について
-
表表紙と裏表紙、そでを合わせて1つのイラストです。
表表紙にいない4人は裏表紙かそでにいます。
カバーの中は表紙からキャラがいなくなったもの。
- ★挿絵について
-
4つの短編に1つずつあります。
それぞれそのお話の主役たちが描かれてます。
- ★物語の簡単なあらすじ
-
細かくは書いてないですが、当然ネタバレなので見るのは自己責任で。
簡単なあらすじ
トレサ&サイラス
未知への好奇心について、サイラスから学ぶトレサのお話です。
リプルタイド近くの波隠れの岩窟を二人で探検します。
アーフェン&テリオン
人を信じるアーフェンと人を信じないテリオンが、助けたり助けられたりするお話。
ボルダーフォールが舞台で、コーデリアとヒースコートもちょっとだけ登場します。
ハンイット&オフィーリア
吹雪の中はぐれたオフィーリアと、それを助けるハンイット&リンデのお話。
オフィーリア第3章で起きたことが話の中心になってます。
オルベリク&プリムロゼ
エバーホルドのサブストーリー「舞台の主役」をもとにしているお話です。
メインストーリーを終えたプリムロゼのその後。
エピローグ
全員のメインストーリーが終わった後のお話です。
旅の終わりに彼らは……?