どうも、ふう(@huu_twi)です!
「マリーのアトリエ Remake」の仲間たちには友好度があり、上がると雇いやすくなったり、賃金が安くなったり、イベントが発生したりします。
しかしこの友好度、普通にプレイしてたらぜんっぜん上がんない!!

なんか効率の良い上げ方ってないの?
というわけで、この記事ではこれについて説明します!
仲間の友好度を上げる方法
友好度を上げる方法
仲間の友好度を上げる方法は4つあります。
- 雇って採取地に行く
- 訪問依頼を達成する
- 特定のイベントを見る
- のみの市に行く
それぞれの方法のやり方と友好度の上昇量、上げやすさをまとめてみました。

効率よく上げる方法だけ知りたい!という方はこちら
雇って採取地に行く

- いつでもできる
- 誰でもできる
- 賃金がかかる
- 上昇量が少ない
正確なタイミングは採取地から工房に戻ってきた時。賃金を払った時とも言う。
雇っている仲間の友好度が1ずつ上がります!
上昇量がもっとも低いものの、誰でも・いつでも・何回でも上げられるのが特徴。
訪問依頼を達成する

- 何回でも発生
- 誰でもできる
- 発生がランダム
- 対象がランダム
マリーが工房にいる時、誰かが依頼に訪れることがあります。
その依頼を達成できれば、依頼に来た仲間の友好度が3上昇します。
上昇量が低く、発生も誰が来るかもランダムで、良いと言えるのは何回も発生することくらい。
特定のイベントを見る

- 上昇量が多い
- 発生させるだけ
- 一部の仲間のみ
- 1回のみ
特定のイベントを見ると、そのイベントに関連する仲間の友好度が10~30も上がります!
だいたいは仲間が依頼してきた重要な依頼を達成する必要があり、上昇量はイベントによる。
上昇量は大きいものの、1回しか発生しないし、決まった仲間の友好度しか上げられません。
そもそも、そのイベントを見たいから友好度を上げたいとか、イベント見たけどもっと友好度を上げたいってパターンが多いと思うのであんまり……。
友好度が上がる仲間と上昇量
仲間 | 友好度 |
---|---|
エンデルク | +10(武闘大会に行く) |
クライス | +10(重要依頼を達成) +30(アウラの重要依頼達成) |
ハレッシュ | +20(重要依頼を達成) |
クーゲル | +20(重要依頼を達成) |
ミュー | +20(重要依頼を達成) |
のみの市に行く

- 上昇量が多い
- 発生させるだけ
- 一部の仲間のみ
- 1年に1回のみ
毎年6月28日~30日に工房にいると、「のみの市」に行くことができます。
「のみの市」に行くと、対象者の中で一番友好度が低い仲間の友好度が10上がります!商品を買えばさらに+10!
上昇量は大きいものの、1年に1回しか発生しないし、決まった仲間の友好度しか上げられません。

一度友好度が上がったキャラでも、友好度が一番低いとまた発生するよ
対象者
- ルーウェン
- ハレッシュ
- クーゲル
- シュワルベ
- ナタリエ
- ミュー
以上の6人。
ただし、まだ雇えないキャラは除く。
※注意!(ネタバレ)
シアが病気の間は発生しなくなります!
シアが病気になる条件は、名声400以上で3年目5月13日以降にアカデミーに行って、それから10日以上経過すること。
3年目ののみの市と被りやすいです。
友好度を効率よく上げる方法
以上をふまえて、仲間の友好度を効率よく上げる方法を紹介します。
どの方法も一長一短ですが、いつでも誰でも上げられる「雇って採取地に行く」方法を使って……
「近くの森」に行ってすぐ工房に戻る。


採取や戦闘の有無、経過した日数は友好度の上昇に一切関係がないので、工房と採取地を行き来するだけでどんどん上がっていくんですよね。
で、一番近い「近くの森」は、往復に日数がかからないので工房に戻った時の1日だけしか進まない。
つまり、1日につき雇っている仲間二人の友好度を1上げられるんです!
この方法なら誰でも上げられるし、やろうと思えばいつでもできるのでお手軽。
ただ、デメリットも大きいです。
何もできないうえに、賃金が毎日かかる!
妖精さんを雇いつつ依頼を達成することである程度はフォローできますが……。

模様替えで賃金を減少させるといい感じ
ともかく、これにイベントやのみの市を合わせれば、友好度で困ることはないと思います。
……ランダムだけどついでに訪問依頼も発生しますしね。