どうも、ふう(@huu_twi)です!
「マリーのアトリエ Remake」で街や採取地を移動する時、ダッシュするとはやく移動できます。
でも、ダッシュで移動するにはRボタンを押し続けなくちゃいけないんですよね……。

ちょっと面倒
というわけで、この記事ではこれについて説明します!
Rボタンを押し続けずにダッシュする方法
目次
オプションで設定を変えよう
オプションの操作設定に、ダッシュ移動という項目があります。

初期設定はR+Lスティックになっているので、左右で設定を変えましょう。
「Rで切り替え」にすれば、Rボタンを1回押すだけで歩きかダッシュかを切り替えられるようになります!


押し続けなくていいんだ~!
設定を変えたら、一番下の「設定完了」を選択して変更を確定しましょう。
そのまま戻ろうとしても「反映して終了しますか?」って聞いてくれるから、「はい」を選択すればいいんですけどね。
ダッシュ移動できるようにしよう
設定を変えると、画面右下のRボタンのナビが「走る」から「走るON」に変わっています。

このままだとダッシュできないので、Rボタンを1回押して、歩きからダッシュに切り替えましょう。
「走るON」が「走るOFF」になっていればOK。
これで、Rボタンなしでダッシュできる状態になりました!
街から採取地に行っても、採取地から工房に戻っても、そのまま!

快適、快適~
データをロードすると……
ただし、セーブデータをロードすると、歩きの状態に戻ってしまいます!
設定が戻ったわけではないので、またRボタンを1回押してダッシュに切り替えればいいだけなんですけどね。

そのあたりもセーブしてくれればいいのに