どうも、ふう(@huu_twi)です!
「ハーヴェステラ」をプレイしていて、Lv2の加工機のレシピが手に入るようになってきました。
ただ、「エサメーカーLv2」だけ、どこで入手できるかぜんっぜん見当がつかないんですよね。

家畜をたくさん飼いたい!
けど、Lv1のエサメーカー2つ目作りたくないよー!
……結局、我慢できずに作っちゃったんですけど。
それで、ついに「エサメーカーLv2のレシピ」を入手できたので、どこで手に入るのか説明します!
- 「エサメーカーLv2のレシピ」を入手する方法
- 「エサメーカーLv2」の素材が手に入る場所
- 「エサメーカー」と「エサメーカーLv2」の違い
エサメーカーLv2はキャラクターストーリーで!?
「エサメーカーLv2のレシピ」は、第五話以降に発生するキャラクターストーリーで入手できます!
第五話になっていない場合は、まずメインストーリーを進めましょう。
で、誰のキャラクターストーリーで、何回目のお話かですが。
キャラクターは「ユニコーン」です。
2回目のお話「ユニコーンの決意」のクリア報酬として、「エサメーカーLv2のレシピ」をもらえます!


お前かーい!
ユニコーンの一回目のキャラクターストーリーは、第四話クリアの次の日から発生します。
「ユニコーンの決意」は、1回目のキャラクターストーリーをクリアした翌日に発生。
エサメーカーLv2の作成に必要な素材
「エサメーカーLv2のレシピ」を入手できたら、クラフトで作成しましょう!
「エサメーカーLv2」の作成に使う素材は以下の3つです。
- 「堅い木材」3個
- 「大きな鉄塊」3個
- 「粘土」3個
「堅い木材」は、「遠見の丘エリア3」や「翡翠の森」で採取。
「大きな鉄塊」は、「しじまの洞窟」や「季石の聖洞」で採掘。
「粘土」は、「珊瑚の神殿」や「季石の聖洞」で採掘することによって、入手できます!
エサメーカーとエサメーカーLv2の違い


できました~!
「エサメーカーLv2」が完成!
この「エサメーカーLv2」、「エサメーカー」とどう違うのかというと……
作成できるエサが1個増える!
これだけ。
もともと4~5個作成できたのが5~6個になった、だけ。
© SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.