どうも、ふう(@huu_twi)です!

ハーヴェステラ、クリアしたよ!
「ハーヴェステラ」は、エンディング後にクリアデータを作成することで、クリア後の世界で引き続き遊べます!
このクリアデータには、クリア前と変わることや追加される要素があるので、それをまとめていきたいと思いますー。
クリアデータで変化すること
クリア前と変わるところは以下の3つです。
- 「死季」がこなくなる
- 「カレノイド」にいつでも行けるようになる
- ワールドマップから「星の生まれた場所」に行けなくなる
死季がこなくなる
クリアデータでは、「死季」がこなくなります!

おお!……それって、どうなるの?
具体的にどうなるか説明しますね。
まず、「死季1日」が「その節の31日」に変化します!

クリア前は30日でその季節はおしまいでしたが、クリア後は31日まであることに。
作物の収穫を30日ではなく31日に合わせることになるので、地味に大きな変化。
とはいえ、クリア前ほど、季節の変わり目を気にする必要はありません。
「死季」がなくなったことで、次の季節になっても作物が枯れなくなるからです!


冬になっても枯れてない!
季節をまたいで、作物を育てられるわけですね。
季節の合わない作物の場合、収穫までに2倍の日数がかかるというデメリットはありますが、ちゃんと収穫できますよ!
種まきはクリア前と同じく指定の季節のみなので、次の季節に残っていた時限定の話ですけどねー。
この変化により、クリア後は「枯れ草」が入手不可能になります。
図鑑にも載らないし使い道はないけど、残しておきたい人は注意!
水辺バイオームと洞窟バイオームも枯れることはないけど、畑とちょっと違います。
冬の間はまったく成長せず、収穫できる状態であっても収穫できません!
……でも、どうせ冬の間は育てるものないですよね。
邪魔にもならないし、季節の変わり目を無視して種をまいちゃっていいかと!

浮島スイカは未確認だけど、たぶん畑と一緒
カレノイドにいつでも行けるようになる
「カレノイド」にいつでも行けるようになります!

「秋火の節」なのに、井戸が光ってますね。
クリア前は「死季」だけでしたが、クリア後はそもそも「死季」がないですからね……。
そうじゃないと困っちゃいます。
ワールドマップから星の生まれた場所に行けなくなる
クリア前はワールドマップから行けた「星の生まれた場所」。
ですが、クリアデータではワールドマップから消えてしまいます!

え、じゃあFEARとか倒せなくなる……?
別の方法で行けるので、クリア前からやり直さなくて大丈夫ですっ!
クリアデータでは、「カレノイド」の入り口にある井戸から行くことができます。
奥の井戸ではなくて、転移モノライト横の井戸。

クリア前と違って、光ってます!

この井戸、このためにあったんだね
クリアデータで追加される要素
クリアデータで新たにできるようになることは以下の2つです。
- 「カレノイド」41F以降に行けるようになる
- 誰かと人生のパートナーになれる
カレノイド41F以降に行けるようになる
「カレノイド」の40Fにある井戸が光って、さらに奥に進めるようになります!

ここの攻略がクリアデータでのメインの目的となります。
一番奥にはボスもいる、EXダンジョン的な場所です。
新しいアイテムやレシピも手に入ります。
武器強化や図鑑埋め、妖精オーダーなど、他のやりこみ要素の達成にも、攻略は必須です!
誰かと人生のパートナーになれる
誰かと「人生のパートナー」になることができます!
選択肢から一人だけ選ぶことができ、選んだキャラクターは「遠見の丘」の自宅に住むようになります。
中盤までのアリアみたいに、外出時や帰宅時に声をかけてくれたりも。
誰かと「人生のパートナー」になるには、クラフトで「誓いの指輪」を作成する必要があります。
レシピは、クリアデータの日の5日後に村長からもらえます。

素材は「紅鉄」1つと「銀鉱石」1つ
作成したら、ポストの近くにいる火の大妖精に話しかけ、「人生のパートナー」を選びましょう!

「人生のパートナー」になれるキャラクターは以下の11人。
- シュリカ
- イスティナ
- アジール
- ディアンサス
- ハイネ
- エモ
- ブラッカ
- アリア
- クレス
- 村長
- ユニコーン
- ※自宅ではなく外にいるので、声をかけてくれない
ん?と思う人が紛れ込んでますね……。
ちなみに主人公の性別は影響しません。誰でもOK。
ただし、そのキャラクターのストーリーをコンプリートしていないと、「人生のパートナー」になれないと思われます。
村長は……関連クエストの達成?

ぜんぶコンプリートしてて確認不能…
「人生のパートナー」を選択後、そのキャラクターに会いに行く手順があります。
この時、「誓いの指輪」が必要になるので、持っていくのを忘れないように注意!
© SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.