こんにちは、ふうです!
この記事では、DFFオペラオムニアの次元の最果て:超越Stage5の関門2の情報をまとめています。
敵は、ルナティック・アーマーナイト2体です。
耐性
属性 | なし |
攻撃タイプ | なし |
弱体効果 | かからない…「属性耐性ダウン」を含む弱体効果 |
その他 | ・キャラクターのBRV回復効果30%軽減 ・受けるBRVダメージ60%軽減 |
特殊カウント
出現条件 | HP80%未満になった時 |
消滅条件 | なし |
増加条件 | カウント対象が属性弱点ダメージを受けた時1増加(上限15) |
増加条件 | カウント対象が風属性弱点ダメージを受けた時2増加(上限15) |
減少条件 | プレイヤーが行動時1減少 カウント対象が行動時2減少 |
カウントは8で出現します。
特殊カウント増加条件が属性弱点なのに、属性弱点をもたない、「属性耐性ダウン」にはかからない、という嫌な相手。
自身の強化効果に「耐性ダウン」をもち、風属性の攻撃を行えるバッツが有効です。
ヴァンもパッシブの効果で自身の攻撃中、全属性の耐性を下げられるので達成できるかと。
要注意ポイント
硬質化
敵の防御力が上がり、ダメージが通りづらくなってしまう行動です。
「騎士の誓い」の次の行動時にブレイクしていない場合に使われてしまうので、ブレイクして「ためる」を使わせましょう。
クリスタルの色が黄のキャラクターを編成しよう
ミッションにクリスタルの色が指定されているので、クリスタルの色が黄のキャラクターを1人以上編成しましょう。
属性耐性を下げることができ、風属性攻撃をもつバッツの適正が高いです。BT武器を真化していれば全体に「エンチャント・風」効果も与えられますし。
その他データ
80%未満 | ・ステータスとBRV回復効果軽減アップ ・特殊カウント出現 |
50%未満 | ・ステータスとBRV回復効果軽減アップ |
ふうのクリア方法
ここからは、ふうがクリアしたやり方を紹介します!
編成

キャラクター | コール | 備考 |
---|---|---|
バッツ | クラサメ | ☆7真化無凸防具 |
キマリ | ファリス | ☆5真化防具 |
ジャック | ウォーリアオブライト | ☆7防具 |
はい、盛大にミスしてます!
クラサメの「氷牢」は「耐性ダウン」を含むので付与できません!!
カウントはBT武器限界突破済みのバッツのバースト効果「全体エンチャント」で対応。
あとはあまり使わなさそうかなーと思ったキャラの中から勝てそうなキャラを選びましたが……もっと他にいたかも。
召喚獣はブラザーズ。BRV回復多いし、HPダメージは受けないので。
ジャックは自傷するからHP依存の加護受けられるけど……。
バトル
バッツは両方のアビリティをマスターすることを優先し、キマリとジャックはデバフを付与。
HP80%未満でファリスのコールとバッツのBTアビリティを使用します。
バッツのバフによる「耐性ダウン」と全体「エンチャント・風」でカウントの心配はほぼなくなります。単体攻撃ばかりしないように注意。

「騎士の誓い」がきたら、ブレイクして「硬質化」を防ぎます。
バッツのバースト効果が少なくなってきたらバーストを発動。
余裕がありそうだったので残り3ACTIONで使いました。
あとは召喚を使いつつ、攻撃あるのみです!
52ACTIONでした!
まとめ
今回のポイントをまとめます。
- カウント増加は属性弱点ダメージで、それが風属性ならさらに増加する
- 「耐性ダウン」無効なので、弱体効果以外で耐性を下げる必要がある
- 「騎士の誓い」の後はブレイクして防御力上昇を防ぐ
カウント増加条件が非常に厳しいクエストでした。
バッツまだ使っていなくてよかったー!
他の超越Stage5の記事

