こんにちは、ふうです!
この記事では、DFFオペラオムニアの次元の最果て:超越Stage3の関門1の情報をまとめています。
敵はルナティック・アンセスター3体です。
耐性
属性 | 吸収…闇 |
攻撃タイプ | なし |
弱体効果 | なし |
その他 | キャラクターのBRV回復効果10%軽減 受けるBRVダメージ70%軽減 |
闇属性吸収なので、闇属性攻撃は避けましょう。
特殊カウント
出現条件 | HP80%未満になった時 |
消滅条件 | なし |
増加条件 | カウント対象が吹きとばされた時5増加(上限20) |
減少条件 | プレイヤーが行動時1減少 カウント対象が行動時2減少 |
増加条件は吹きとばしです。
Stage1で使ったキャラもコールでなら使えるので、活用すると楽。
要注意ポイント
ブレイズブレス
初期BRV未満の時BRVを加算してから、全体魔法BRV攻撃+HP攻撃してくる行動です。
敵が3体もいるため、だいたい1体はこれを使おうとしていて、ターゲットALLになっています。
頻繁にHPダメージをくらうことになるので、HPダメージを軽減、もしくはHPを回復できるキャラを編成するといいと思います。
クリスタル色が黄のキャラを編成しよう
次元の最果て:超越の関門では、ミッションでクリスタル色が指定されています。
指定されたクリスタル色のキャラを1人編成しないとパーフェクトがとれず、また挑戦する羽目になってしまいます……。
Stage3の関門1は黄のキャラです。
黄のキャラで特殊カウントを増やせる吹きとばしが使えるレイルやラムザは編成しやすいです。
決戦で必要なキャラを編成しよう
次元の最果て:超越は、決戦では2つの関門で編成したキャラしか出撃できないというルールがあります。
大抵は関門と同じようなギミックが多いですが、気にしておくといいかも。
Stage3の決戦では、関門で指定されていないHPリジェネが特殊カウント増加条件なので、どちらかの関門で編成しておきましょう。
HPリジェネを付与するコールはけっこうあるので、そちらを使う手もアリ。
その他データ
80%未満 | ・ステータスと各BRV軽減効果アップ ・特殊カウント出現 |
50%未満 | ・ステータスと各BRV軽減効果アップ |
残り1体 | ・ステータスアップ |
ふうのクリア方法
ここからは、ふうがクリアしたやり方を紹介します!
編成

キャラクター | コール | 備考 |
---|---|---|
ティファ | クァイス | ☆7防具 |
バッシュ | クラウド | 真化☆5防具 |
ラムザ | レイル(LDなし) | - |
クラウドとクァイスはStage1で使ってしまったし、レイルは武器がないので、ラムザメインにティファのEXとコール3人でなんとかすることにしました。
ブレイズブレスはバッシュに耐えてもらいます。
召喚獣はパンデモニウム。吹きとばしが多めなので。
バトル
ティファは「気合」とLD、バッシュはLDを使ってバフを付与しておきます。
ラムザのLDは吹きとばしなので特殊カウントが出現する80%未満まで温存し、「さけぶ」や「おうえん」でバフを3段階に。
まずHP80%まで均等に削っていきます。
1体を先に削って特殊カウントを出現させてしまうとカウント管理が厳しくなっちゃうので……。
敵の攻撃はバッシュが引き付けてくれる&ダメージ軽減で耐えてくれるので、ブレイク覚悟で攻めていきます。
もちろん、行動順が下がってしまうのでブレイクされないにこしたことはないのですが。
80%近くなったらクァイスLDコールを使用して、「BRV漏出」を付与します。
これのおかげで火力は上がるし、ブレイクも防ぎやすくなります!
「BRV漏出」が切れる前に瀕死までもっていきたい。
カウントが15くらいになったら、ラムザはLDでカウント増加しつつ特殊バフを付与。
ラムザLDやクラウドLDコールの遅延も使って、なるべく3人で攻撃できるタイミングで吹きとばしたいのですが、カウントがやばい時は追撃できなくても吹きとばします。
ティファはEXを優先的に使って、とにかくカウントを増加させます。
このあたりでクラウドのコールの吹きとばし使いました。
HP50%近くなったあたりでそろそろカウントがきつくなってきたので、ラムザBT発動。
LD→EX→「おうえん」→「HP攻撃+++」→「さけぶ」と行動しました。
「おうえん」はカウントが厳しくて更新する暇がなかったのでここで……。

またカウントは厳しいし、「BRV漏出」は切れそうだし、召喚を使いました。
全力で吹きとばしまくります!
ティファLDで吹きとばすとすごいダメージに、932871って……。
召喚が終わったら後はカウントに気を付けつつ倒します。
クァイスのコールはバッシュに付与して、全体攻撃の「闇と暗黒の衝撃」かLDで敵全員を吹きとばせるように。ラムザのリキャストがたまっているならラムザでも。
敵が1体になるとステータスアップされるので、あまりHP差をつくらないようにしながら、カウントがやばいやつから撃破!
42ACTIONでした!
まとめ
今回のポイントをまとめます。
- 特殊カウント増加は吹きとばし
- HP攻撃が多いので軽減や回復を
- クリスタル色が黄のキャラを編成
- 決戦で使いたいキャラを編成
クラウド、レイル、クァイスが使えない状況でしたがなんとかなってよかったです!
ラムザが残っててよかったー!
ティファも火力は言うまでもないですが、EXの吹きとばしに助けられましたねー。
……そういえば全員黄のクリスタルなので、黄の人員が一気に減っちゃったかも?
他の超越Stage3の記事

