「シアトリズムFBL」プレイ中!

【DFFOO】レインズイベント「高潔なる魂」ルフェニア+の攻略

こんにちは、ふうです!

この記事では、DFFオペラオムニアのレインズ登場イベント「高潔なる魂」のルフェニア+の情報をまとめています。

敵は、グロースプランツェ1体です。

断章の情報はこちらの記事へどうぞ。

目次

耐性

属性なし
攻撃タイプなし
弱体効果なし

耐性なしですが、タイミングによっては行動順の遅延と消失、強制ブレイクを無効化してきます。

特殊カウント

出現条件HP80%未満になった時
消滅条件なし
増加条件プレイヤーが1回の吹きとばし中に25万以上のHPダメージを与えると8増加(上限15)
増加条件カウント対象が吹きとばされた時1増加
減少条件プレイヤーが行動時1減少
カウント対象が行動時2減少

吹きとばし中というのはおそらく、追撃のみだと思います。

最後の合計HPダメージの表示が30万以上なのにカウントが増えていないことがあるので……。

そんななので、吹きとばした本人も追撃に参加できるレインズを使うか、BRVを大量に所持している状態で追撃するかしないとダメです。

レインズ使わないとつらい……。

要注意ポイント

吹きとばしでダメージを与えよう

今回のクエストでは、吹きとばし以外でのHPダメージを30%以上軽減されてしまいます。

特殊カウントの条件やHP・BRVリジェネ効果の解除でも必要なので、吹きとばしを中心にダメージを与えていきましょう。

攻撃態勢を取った!

リキャストゲージがMAXになった時にする行動で、効果が多いです。

  • 攻撃力アップ」と「与えるBRVダメージアップ」を付与
  • 一定量のHPダメージを無効化
  • 与えるHPダメージアップ
  • 吹きとばし時以外受けるHPダメージ70%軽減
  • 行動順を遅らせられなくなる(ブレイクによる遅延含む)
  • 行動順を消失させられない

リキャストアビリティを使わせれば強化効果以外の効果は解除されますが、ダメージが大きくてやられてしまうので、ウォーリアオブライトやナインのコールなどで耐えましょう。

このうち、「与えるHPダメージアップ」と「吹きとばし以外のHPダメージ70%軽減」の2つは、無効化する分のHPダメージを与えた場合も解除されるので、その状態であまり敵に行動を回さずに倒すといいです。

行動を回さない場合、バトル開始時とHP50%未満時の2回のタイミングで「攻撃態勢を取った!」を使われることになります。

養分をためこんだ!

HP70%・50%・20%未満で行ってくる行動で、BRVを大きく加算してきます。

次の行動で大ダメージを受けてしまうので、その前にBRVを削り切りましょう。強制ブレイクは無効です。

HP50%未満の時は、同時に行動順の遅延と消失が無効化されるので注意!

その他データ

バトル開始時・ステータスと各BRV軽減効果アップ
・吹きとばし時以外HPダメージ30%軽減
・リキャストゲージMAX
・攻撃態勢を取った!
80%未満・ステータスと各BRV軽減効果アップ
・特殊カウント出現
70%未満・行動時BRVとHP回復効果を付与
・BRV加算して強制ブレイク無効
50%未満・ステータスアップ
・リキャストゲージMAX
・攻撃態勢を取った!
・BRV加算して強制ブレイク無効
30%未満・行動時BRVとHP回復効果を付与
20%未満・BRV加算して強制ブレイク無効

ふうのクリア方法

ここからは、ふうがクリアしたやり方を紹介します!

編成

編成
© KOEI TECMO GAMES/SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
キャラクターコール備考
ユウナクラサメ☆7真化無凸防具
アフマウウォーリアオブライト☆7防具
レインズクァイス☆7防具
※備考は完全体ではない場合に表記しています

レインズなしだと無理そうだったので武器引いて幻獣ボードかなり進めました。

レインズとアフマウでお互いの行動順を引っ張って戦います。ユウナはバースト効果とクラサメLDコールの効果でサポート。

召喚獣はパンデモニウム。吹きとばしといえばこれ。

フレンドはジタン。敵の行動を消してもらいます。

バトル

敵のリキャストゲージがMAXから始まって「攻撃態勢を取った!」を使ってくるので、まずはリキャストアビリティを使わせて効果を解除させます。

アフマウがウォーリアオブライトLDをコール後、「BRV攻撃+(微調整)」で「微調整」を付与して、弱体効果を防ぎます。アフマウの行動順が敵の行動より遅い場合はやり直し。

ユウナとレインズはリキャストアビリティがくるまでHPダメージと弱体効果を与えないようにします。HPダメージは無効化されるし、弱体効果は解除されてしまうので……。

ユウナは「はげます」→「エスナ」、レインズは「BRV攻撃」でいいかと。

リキャストアビリティを耐えたら、ユウナは「氷剣連斬【C】」→自身のLD、レインズはクァイスLDコール→「ルインガストーム」を使います。

アフマウはフレンドのジタンと交代し、敵がブレイクしていればBT、ブレイクしていなければLDの後にBTを使用します。

以降のジタンの行動はLDで。

レインズは「キャバルリーラッシュ」を残したいので、「ルインガストーム」メインで戦います。

アフマウが戻ってきたら、「BRV攻撃+(微調整)」の使用を控えて、レインズのバフの数を5個で抑えるようにします。

6個だと「タクティクスウィッチ」が付与できなくなり、「シールド」が切れるのを待つことになります。(これでも勝てるけど無駄でしかないです……)

HP80%未満になったら、ユウナがクラサメLDコールを使用した後にBTを発動します。

アフマウとレインズで行動順を引っ張り合う
© KOEI TECMO GAMES/SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

BT終了後はユウナに行動を回さないように立ち回ります。

アフマウがLDでレインズに「タクティクスウィッチ」を付与し、レインズが「キャバルリーラッシュ」かLDでアフマウを引っ張り、アフマウが行動したら「タクティクスウィッチ」の効果でレインズが追加行動して……という感じ。

アフマウに特殊効果「アヴゼン&メネジン」が付与されている時に「HP攻撃++(アヴゼン)」「HP攻撃++(メネジン)」で行動負荷がない行動をすれば、レインズが「ルインガストーム」やEXを使ってもアフマウに行動が回ってくれるので、バフの更新もできます。

……で、これを繰り返していけば、ユウナにも敵にも行動が回らずに終わります。こわい!

35ACTIONでした。

召喚使わなかった……。

まとめ

今回のポイントをまとめます。

  • カウント増加は吹きとばしで1、追撃中に25万以上で8
  • 吹きとばし以外のHPダメージを軽減されるので、吹きとばしを中心に戦う
  • リキャストゲージMAXでの「攻撃態勢を取った!」は遅延・消失無効など厄介な効果が多い
  • リキャストアビリティをまともにくらうとやられてしまう
  • 「養分をためこんだ!」でかなりのBRVを加算される

レインズとアフマウの相性がよすぎた。

でも幻獣ボードなしだとダメだったので、幻獣ボードの重要さを教えられた気がしますね……。

シェアしていただけると嬉しいです!
目次