「シアトリズムFBL」プレイ中!

【DFFOO】レイド「三重関門」ルフェニア+の攻略

こんにちは、ふうです!

この記事では、DFFオペラオムニアのレイドボス討伐チャレンジ「三重関門」のルフェニア+の情報をまとめています。

敵は、制御システム・迎撃システム・防衛システムが1体ずつです。

目次

耐性

属性なし
攻撃タイプなし
弱体効果なし
その他迎撃システム…所持BRV上限が99999を突破(165000まで)
防衛システム…所持BRV上限が99999を突破(150000まで)

全ての敵の耐性は同じです。

特殊カウント

出現条件バトル開始時
消滅条件なし
増加条件プレイヤーが回避した時6増加(上限15)
増加条件カウント対象が防御無視のBRVダメージを受けた時1増加(上限15)
減少条件プレイヤーが行動時1減少
カウント対象が行動時2減少

カウントは10からスタート。

攻撃を回避するとカウントが大きく増えるので、シャドウやガラフ、プロンプトなどを編成するといいです。魔法攻撃しかこないのでガラフの回避率は100%にならないですが……。

コールならエッジやケイトも使えます。(ケイトも回避率100%じゃないので注意)

もう1つの条件である防御無視のBRVダメージでは1しか増加しないので、バーストと召喚中以外は維持にしかなりません。

シャドウの他には、ビビやレインズ、アーロンなどがもっています。アーロンは単体攻撃をかばってしまい、回避を妨害してしまうのでちょっと微妙か。

要注意ポイント

迎撃・防衛システムは撃破しても召喚される

迎撃システムと防衛システム両方を撃破すると、制御システムが「さいせい」で召喚してきます。

それ以外にも、迎撃・防衛システムを両方撃破した時に、制御システムに付与した弱体効果が解除され、行動順の遅延と消失を無効化するようになります。

さらにその後、「物体199」を使ってきて、制御システムの弱体効果とこちらの強化効果を解除し、「最大HPダウン」を付与され、HPを現在HPの1%にされてしまいます。(軽減と無効化はできる)

どれも面倒なので、制御システムから倒すといいです。

その他データ

バトル開始時・全員のステータスと各BRV軽減効果アップ
80%未満・全員のステータスとBRV回復軽減効果アップ
50%未満・BRV回復軽減効果アップ
迎撃・防衛システム撃破・弱体効果解除
・行動順の遅延と消失無効(ブレイクは含まない)

ふうのクリア方法

ここからは、ふうがクリアしたやり方を紹介します!

編成

編成
© KOEI TECMO GAMES/SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
キャラクターコール備考
バッツエッジ☆7真化防具
アフマウケイト☆7防具
レインズプロンプト☆7防具
※備考は完全体ではない場合に表記しています

防御無視の効果があるレインズの追撃「インパクトストライク+」で特殊カウントの減りを抑えつつ戦います。

バッツのバースト効果で強化して、アフマウがレインズに行動を回し続けます。

コールは回避率をあげるキャラばかり。カウントが厳しかったら使うつもりでしたが、結局使用せず。

召喚獣はパンデモニウム。当然。

フレンドはレインズ。レインズとレインズで行動を回し合うとカウントが減らなくなる!

バトル

制御システムを集中攻撃し、特殊カウントが0になる前に倒します。敵に行動させません。

できるだけはやくバッツのバーストを発動したいのですが、バッツは最初遅いので、レインズの「キャバルリーラッシュ」で引っ張ってきてあげる。

バーストモード中は、「両手持ち」「ミサイル」をマスターしつつ、レインズがブレイクした制御システムがブレイク復帰したらLDで敵全体をブレイクして行動を遅らせます。

バーストが終わったら、バッツに行動を回して、Aアビを1回挟んでバースト効果を3段階に。

ここまで準備できたら、アフマウがLDでレインズに「タクティクスウィッチ」を付与。

アフマウとレインズが交互に行動できるように、レインズでアフマウを引っ張ってきたり、アフマウが行動負荷のない行動をしたり。

カウントが1になったら召喚を発動。

召喚中はバッツも行動していいですが、レインズの行動回数が多くなるように動けるとよりカウントを増やせるので安心。

5まで増やせました!

フレンド交代直前
© KOEI TECMO GAMES/SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

カウントが2まで減った時に「タクティクスウィッチ」が切れたので、アフマウはフレンドのレインズと交代します。

あとはレインズ2人が「キャバルリーラッシュ」やLDで引っ張り合えば、カウント減りません。

そのまま制御システムを撃破!

ここまでくればこわいものはないので、あとは残った迎撃システムと防衛システムをひたすら吹きとばすだけです。

バッツのBTアビリティが余ってたので使ったり。

アフマウが戻ってくる頃にはほぼ終わってます。

25ACTIONでした!

まとめ

今回のポイントをまとめます。

  • カウントは攻撃の回避で6、防御無視のBRVダメージで1増加
  • 迎撃システムと防衛システムを両方倒すと…
    • 敵の弱体効果の解除、行動順の遅延と消失無効に(ブレイクは有効)
    • 味方の強化効果と敵の弱体効果の解除、「最大HPダウン」付与、HPを現在HPの1%にするHP攻撃
    • 迎撃システムと防衛システムを召喚

完封したのでよくわからなかったけど、ブレイク復帰した時に一撃で倒されるBRVをもっていた気がする……こわい。

回避しろってことなんでしょう。

シェアしていただけると嬉しいです!
目次