こんにちは、ふうです!
この記事では、DFFオペラオムニアのメダルチャレンジ「歪められた摂理」のルフェニア+の情報をまとめています。
敵は、ヘレティック・キマイラゴレム2体です。
耐性
属性 | ・山羊 堅固…火雷 ・獅子 堅固…水土 ・竜 堅固…氷風 |
攻撃タイプ | 弱点…魔法 |
弱体効果 | かからない…熱傷 |
頭が切り替わるごとに耐性が変化します。
聖・闇以外の属性をもつキャラクターは編成しない方がいいです。
特殊カウント
出現条件 | バトル開始時 |
消滅条件 | なし |
増加条件 | カウント対象が特殊効果を含む弱体効果・強化効果により一定量のHPダメージを受けた時3増加(上限8) |
減少条件 | プレイヤーが行動時1減少 |
カウントは6からスタート。
何らかの効果で一定量のHPダメージを与えるとカウントが3増えます。アルフィノ、エクスデス、イダの誰かを編成しましょう。なぜかラグナの「デスペラード」はダメ。
イダは敵が行動した時のみなので徐々に減少していって大変かも。
エクスデスも自身の行動回数を少なくしないとバースト効果が切れてしまうので注意。バースト効果がない場合はイダと同様です。
要注意ポイント
シフトチェンジ
キマイラゴレムは「シフトチェンジ」で頭を切り替え、その頭に応じた行動をしてきます。また、耐性も変化します。
バトル開始時は「山羊」で、「獅子」→「竜」の順に変化します。(オーラの色も変わり、山羊=青、獅子=赤、竜=黄に)
頭 | 耐性 |
---|---|
山羊 | 火雷堅固 |
獅子 | 水土堅固 |
竜 | 氷風堅固 |
山羊と獅子の行動は「防御力アップ」「防御力ダウン」付与の単体BRV攻撃ですが、竜は全体BRV攻撃+全体HP攻撃なのでちょっと危険。
威力はそこそこですが、連続で使われた時にブレイクされたりすると怖いです。
HP70%未満で「クイックシフト」が付与されると切り替えるタイミングがはやくなり、行動するたびに頭を切り替えるようになります。
アダマントボディ
HPが残り80%未満になった時と20%未満になった時に使用し、以下の効果が発動します。
- 受けるBRVダメージ999%軽減
- 行動順を遅らせられない(ブレイク含む)
- 行動順を消失させられない
- 強制ブレイク無効
特に厄介なのがBRVダメージが通らなくなってしまうことです。
それぞれHP75%未満と15%未満になった時にこの状態が解除されるので、それまではBRV加算しながら攻撃するといいです。HP攻撃後にBRV加算があればさらに安定したHPダメージを出せます。
たった5%の間だけなので、そこまで苦労はしないはず。火力があれば、「アダマントボディ」発動と解除が同時に来ることもあるくらい。
神速の咆哮
HP50%未満になると「神速の咆哮」を使ってきて、3ACTIONの間、こちらの行動後に敵が行動するようになります。
敵の行動後にしっかりBRVを削っておき、大ダメージを受けないようにしましょう。
それと、敵の行動回数が増えるので弱体効果が切れやすくなります。特にカウント増加のHPダメージを与えられる弱体効果が切れないように気を付ける必要があります。
その他データ
バトル開始時 | ・ステータスと各BRV軽減効果アップ |
HP80%未満 | ・アダマントボディ |
HP75%未満 | ・アダマントボディ解除 |
HP70%未満 | ・クイックシフト |
HP50%未満 | ・ステータスアップ ・神速の咆哮 |
HP20%未満 | ・アダマントボディ |
HP15%未満 | ・アダマントボディ解除 |
ふうのクリア方法
ここからは、ふうがクリアしたやり方を紹介します!
編成

キャラクター | コール | 備考 |
---|---|---|
キアラン | レインズ | ― |
ラムザ | リリゼット | ― |
アルフィノ | リディア | ― |
キアランが完凸アルテマウェポンを、アルフィノが1凸アルテマウェポンを装備しています。
アルフィノの「バイオラ&ミアズラ」でHPダメージを与えつつ、竜の時の攻撃はコールのリディアで回避します。
でも、回避するほど強くなかったので必要ないです。ブレイクもされないし。
召喚獣はイフリート。
フレンドはラムザでしたが使いませんでした。
バトル
キアランが「暗黒剣」、ラムザがコール→「極侍剥魂『冬の嵐』」、アルフィノが「オブシダン・コンビネーション」→「ラストディザスター」と行動。余裕があればAアビリティも挟んでおきます。
これでHP80%未満に。片方の敵は74%となり、「アダマントボディ」即解除でした。
キアランとラムザはBTアビリティを使用します。
片方使用した後にアルフィノが「レディアントブレス【C】」を使って、竜の時の攻撃に備えましたが、よく考えたら使うの早すぎて竜の時「ブリンク」の回数が足りないですね……。
とりあえず、ここまででHP50%未満に。

あとはキアランが「ヘヴンリーフィスト【C】」を使用した後にバーストを発動したら終わりました。
7ACTIONでしたー!
って、HP低くないですか!?
まとめ
今回のポイントをまとめます。
- カウント増加条件は付与効果による一定量のHPダメージを与える
- 「シフトチェンジ」で頭を切り替え、行動と耐性が変化する(聖闇以外の属性は堅固のパターンがある)
- 「アダマントボディ」でBRVダメージ999%軽減、行動順遅延・消失と強制ブレイク無効状態になる
- 「神速の咆哮」でこちらの行動後に行動するようになる
召喚使わずに終わったし、ラムザはコール除いて2回しか行動してないし、簡単……だったよなあ。
まあ、アルフィノがいるからっていうのもあるんだけど。
今回の記事は以上です。
ここまで読んでいただきありがとうございました!