こんにちは、ふうです!
この記事では、DFFオペラオムニアの交錯する意志~雷神~「雷の咆哮」のルフェニア+の情報をまとめています。
敵は、ケルベロスとサイファーです。
耐性
属性 | なし |
攻撃タイプ | なし |
弱体効果 | なし |
ケルベロス、サイファー、どちらも特に耐性はありません。
ただし、ケルベロスは「トリプル」で魔法耐性を無効にしてくるので、魔法BRV攻撃がメインのキャラクターは要注意。
特殊カウント
出現条件 | HP80%未満 |
消滅条件 | なし |
増加条件 | カウント対象が行動不能時8増加(上限15) |
増加条件 | カウント対象が受けるHPダメージが弱体効果によって上昇した時2増加(上限15) |
減少条件 | プレイヤーが行動時2減少 カウント対象が行動時2減少 |
特殊カウントはケルベロスに出現し、10からスタート。
ケルベロスを行動不能にするか、ケルベロスへのHPダメージが弱体効果でアップするとカウントが増えます。
行動不能は、雷神やクラウド、ファング、シャントット、アグリアスなど。弱体効果でHPダメージアップは、雷神、ラグナ、シーモア、リリゼット、クラサメ、アーヴァインなどがいます。
要注意ポイント
ケルベロス:行動順を先頭にする
ケルベロスのHPが90%・60%・30%未満になった時、ケルベロスとサイファーの行動順が先頭に移動し、即行動してきます。
さらに、ケルベロスは行動負荷が1回なくなり、2連続行動となります。
HPダメージをくらう可能性があるので、軽減など耐える手段を用意しておくといいです。
サイファー:弱体効果付与&血祭り+
サイファーは、HPが90%・70%・50%・30%未満になった時に全員に弱体効果「破壊の傷痕」「禁じ手」を付与してきます。
「破壊の傷痕」は与えるBRVダメージが0に、「禁じ手」はBRV加算効果ダウン&行動時BRVダメージ、と嫌な効果なので、弱体効果の回復や防止で対応しましょう。
4回もくるので、付与されない効果の方が楽かと思います。雷神、レナ、レノ、アフマウあたりを編成するといいです。
また、弱体効果の付与の直後に「血祭り+」を使用してきて、必中の全体BRV攻撃+HP攻撃で大ダメージを与えてきます。
BRV・HPダメージ軽減や与えるダメージダウン、「フリーズ」などで耐えましょう。
その他データ
ケルベロス
バトル開始時 | ・ステータスと各BRV軽減効果アップ |
HP90%未満 | ・行動順操作 |
HP80%未満 | ・ステータスアップ |
HP60%未満 | ・行動順操作 |
HP30%未満 | ・行動順操作 |
サイファー
バトル開始時 | ・ステータスと各BRV軽減効果アップ |
HP90%未満 | ・弱体効果付与 ・血祭り+ |
HP80%未満 | ・ステータスアップ |
HP70%未満 | ・弱体効果付与 ・血祭り+ |
HP50%未満 | ・弱体効果付与 ・血祭り+ |
HP30%未満 | ・弱体効果付与 ・血祭り+ |
ふうのクリア方法
ここからは、ふうがクリアしたやり方を紹介します!
編成

キャラクター | コール | 備考 |
---|---|---|
ラムザ | シーモア | ― |
キアラン | レインズ | ― |
バッシュ | レナ | ☆7防具 |
キアランが完凸アルテマウェポン装備してます。
バッシュでHPダメージを、コールのレナで弱体効果を防ぎ、コールのシーモアでカウントを増やします。行動不能キャラクターはなし。
召喚獣はイフリート。
フレンドはザックスでしたが、使いませんでした。
バトル
サイファーのHPが90%未満になる前に守りをかためないといけないので、削りすぎないようにしないといけないです。
というわけで最初の行動は……
- ラムザ…「極侍剥魂『冬の嵐』」
- キアラン…Aアビリティ→「バッシュアタック」
- バッシュ…「飛竜の矢【C】」→「不屈なる障壁」
これでケルベロス・サイファー両方がHP90%未満になったので、いろいろきますが、もう安全なので怖くないです。
次は、ケルベロスHP60%以上・サイファーHP50%以上の状態でキアランがバーストを発動する準備です。
ラムザとキアランはBTアビリティを使用します。ラムザはコールどちらか、キアランは「ヘヴンリーフィスト【C】」も使用しておく。
その後は、キアランに行動が回るまで単体攻撃でサイファーを攻撃したりしてHPが減りすぎないように攻撃します。

ケルベロスHP62%・サイファーHP55%でキアランがバーストを発動!
「キャラバンメモリーズ」→「暗黒剣」→「ホーリラ剣」→「ホーリラ剣」と行動していたらサイファー倒せそうな気がしたので、いい感じに削って、フィニッシュバーストで撃破しておきました。
バースト終わったらケルベロスが即行動してきますが、バッシュが受けてくれるので大丈夫。最後「ターゲット固定」切れてキアランに攻撃がいってヒヤッとしましたがBRV攻撃で助かった……。
とにかく、あとHP15%しかないので召喚しておしまい。HPダメージミッションが3000と厳しいのでしっかり回復しておく!
8ACTIONでしたー!
まとめ
今回のポイントをまとめます。
【ケルベロス】
- カウント増加条件は行動不能または弱体効果でHPダメージアップ
- HP90%・60%・30%未満時、自身とサイファーの行動順を先頭にし、1ACTION自身の行動負荷がなくなる
- リキャストアビリティ使用後、「トリプル」でアビリティ強化&魔法耐性が無効に
【サイファー】
- HP90%・70%・50%・30%未満時、全体に「破壊の傷痕」「禁じ手」を付与し、「血祭り+」で必中の全体BRV攻撃+HP攻撃を行う
残りHPに応じた行動が多めでしたね。
最初に敵のHPを削りすぎないようにするのが一番大変だった気がします……。
今回の記事は以上です。
ここまで読んでいただきありがとうございました!