こんにちは、ふうです!
この記事では、DFFオペラオムニアの交錯する意志~シーモア~「安息か 泥濘か」のルフェニア+の情報をまとめています。
敵は、ザンデ、シーモア、イミテーション:オニオンナイトです。
耐性
属性 | なし |
攻撃タイプ | なし |
弱体効果 | なし |
特殊カウント
出現条件 | バトル開始時 |
消滅条件 | なし |
増加条件 | プレイヤーが敵全体の行動順を1度に2個以上遅らせた時10増加(上限10) |
減少条件 | プレイヤーが行動時1減少 |
カウントをもっているのはザンデで、10からスタート。
カウント増加条件は、敵全体の行動順を1回の行動で2つ下げるというもの。これには、ブレイクによるものは含まれません。
シーモア、ラムザ、セルフィ、クラウド、キスティス、サイファー、シンクあたりなら達成可能です。
要注意ポイント
ザンデ:バトル開始時とHP50%未満
ザンデは、バトル開始時と自身の残りHPが50%未満になった時、「デストラクション・クエイガ」で攻撃してきます。
全体BRV攻撃+HP攻撃を2回行ってきますが、火力はそこまで高くないです。
バトル開始時のものはすぐに回復して立て直し、HP50%未満の時はダメージを軽減するなどしておくといいです。
シーモア:HP80%・50%未満
シーモアは、自身の残りHPが80%未満・50%未満になった時、行動負荷がなくなって即行動してきます。
さらに、2ACTION行動負荷がなくなるので、連続で行動されることになります。
この状態で使用してくる行動は「連続魔+」固定で、HP攻撃を連続でくらって倒されてしまう危険があります。
ザンデと同じくダメージ軽減で対処するといいです。必中なので回避はダメで、行動回数が多いので「フリーズ」も微妙。
イミテーション:HP50%未満
イミテーション:オニオンナイトの残りHPが50%未満になると、「ターンコンバート」でザンデとシーモアの行動順を先頭に移動してきます。
ザンデとシーモアに連続で行動されるので、これもダメージ軽減などがあると安心。
その他データ
バトル開始時 | 【ザンデ】 ・ステータスとBRV回復軽減アップ ・全体攻撃 |
HP80%未満 | 【ザンデ】 ・ステータスとBRV回復軽減アップ 【シーモア】 ・即行動&連続行動 |
HP50%未満 | 【ザンデ】 ・BRV回復軽減アップ ・全体攻撃 【シーモア】 ・即行動&連続行動 【イミテーション】 ・ザンデとシーモア即行動 |
ふうのクリア方法
ここからは、ふうがクリアしたやり方を紹介します!
編成

キャラクター | コール | 備考 |
---|---|---|
キアラン | レオ | ― |
ラムザ | リリゼット | ― |
セルフィ | ウォーリアオブライト | ― |
キアランが完凸アルテマウェポン、セルフィが1凸アルテマウェポン装備してます。
ラムザとセルフィで敵全体を遅延してカウントを増やし、コールのウォーリアオブライトで敵の攻撃を軽減します。
コールのレオですが、まだ不具合が直ってなかったので、吹きとばしの追撃くらいしか効果ないです……。直ったら「ホーリラ剣」が強くなるはずなんですが。
召喚獣はイフリート。
フレンドはラムザでしたが使いませんでした。
バトル
バトル開始時、「デストラクション・クエイガ」を受け、ラムザとセルフィはだいたいHP半分くらいに。キアランは恩恵でHPが増えてるので余裕。
最初の行動は、全員LDアビリティ。ラムザとセルフィはコールを使って、「シールド」「時代を穿つ楔」を付与しておきます。
カウントを簡単に増やせるので、Aアビリティも使っちゃいます。
次の行動で、キアランとラムザがBTアビリティを使用します。
片方使った段階でHP80%を下回ったので、シーモアが連続行動してきますが、「シールド」のおかげでノーダメージです。
BTアビリティを両方使い、「レビテガ」→「獅子奮迅の檄【C】」→「ホーリラ剣」と行動したらシーモアがHP50%未満に。再び「シールド」でシャットアウト。
「時代を穿つ楔」が切れてるので、ラムザはもう片方のコールを使用して再付与しておき、自身は「極侍剥魂『冬の嵐』」で攻撃します。
この攻撃でザンデとイミテーションがHP50%未満になったので、いろいろ攻撃されます。最後キアランの「シールド」が割れましたが、問題なし。

あとはキアランがバーストを発動すればおしまい!
10ACTIONでしたー!
って、召喚使ってないし、バースト効果全然減ってないし、敵のHP少ないのでは……?
まとめ
今回のポイントをまとめます。
- カウント増加条件は敵全体の行動順を1回の行動で2つ遅らせる
- ザンデはバトル開始時とHP50%未満時に、全体BRV攻撃+HP攻撃を2回与える「デストラクション・クエイガ」を使用する
- シーモアはHP80%・50%未満時に、行動負荷がなくなって即行動し、2ACTION行動負荷がなくなり、その効果中はBRV攻撃+HP攻撃の「連続魔+」を使用する
- イミテーション:オニオンナイトはHP50%未満時に、ザンデとシーモアの行動を先頭に移動する「ターンコンバート」を使用する
ある程度HPダメージを対策しつつ遅延すれば、わりと簡単なクエストだったかな、と思います。
カウント条件を満たせるキャラクターがいなくても、フレンドさんでなんとかなりそう。
今回の記事は以上です。
ここまで読んでいただきありがとうございました!