こんにちは、ふうです!
DFFオペラオムニアで、交錯する意志~レノ~「プロフェッショナルの矜持」が開催されましたね!
今回の新FR武器はレノ!
無料ガチャはアーシェEX武器だけでした……。
さて、この記事では、ふうの難易度シンリュウのクリア方法を紹介するとともに、攻略ポイントを解説しています!
今回の敵はドラゴンフライヤー2体ですね。耐性はなし。
編成
編成はこんな感じ。

マキナ
- 武器:完凸アルテマウェポン
- 防具:完凸真化☆7防具
- コール:ケイト
- 備考:フォース強化30
シェルロッタ
- 武器:完凸アルテマウェポン
- 防具:完凸真化☆7防具
- コール:シーモア
- 備考:BTなし、FR武器完凸、フォース強化30
セルフィ
- 武器:完凸真化EX武器
- 防具:完凸真化☆7防具
- コール:クァイス
召喚獣はイフリートで、フレンドはシスネです。
セルフィ、コールのシーモアで遅延して、セルフィの吹きとばし、シェルロッタのフォースタイム、マキナのバーストモードで一気に削ってしまおうという作戦。
フレンドさんのシスネにも協力してもらいます。
……そういえば、シスネ初めて使うかもしれない。
バトル
「氷結静止弾【C】」「死刃の交撃【C】」「エリアルドライブ【C】」の3つのコールを初手から使っていきます。
マキナは「スタンブレイド」→Aアビ→「ソードフィールド」で、フォースゲージが増えるまで「ラッシュブレイド」→「ラッシュブレイド+」。
シェルロッタは「クリスタルの輝き」を使ってフォースゲージを増やしつつ、Aアビや「クリスタル生成」。
「遺物の杖」にBRVが蓄積したら「クリスタル・レイ」。「杖をブンなげる」はフォースタイムまでとっておきます。
セルフィは「ウォール」を使った後、「レビテガ」連発。
攻略ポイント①:HPダメージ200%軽減
敵のフォースタイム中、敵が受けるHPダメージが200%も軽減されてしまいます。
ぜんぜんダメージが通らなくなってしまうので、敵を5回行動させてフォースタイムが終わるのを待ちましょう。
雷属性の近距離物理BRVダメージのフォースアビリティでフォース効果を停止できます。
レノやデッシュ、または近距離物理BRV攻撃のフォースアビリティをもつキャラクターに雷属性を付与すればOKですね!
ふうはフォースゲージがMAXになる前に倒して、そもそも軽減させないようにします!
召喚とシェルロッタの「クリスタルの輝き」を使っていけば、敵のフォースゲージが溜まる前に2回フォースタイムに入れる。
というわけで、フォースゲージが80%あたりまで溜まってきたらマキナはBTアビリティを使用します。あとAアビも再付与。
フォースゲージがMAXになったらシェルロッタが「クリスタルダイス」を使用して、フォースタイム!
残り6~7ACTIONでマキナの行動順になるように調整します。
攻略ポイント②:HPが減ると全体攻撃
ドラゴンフライヤーのHPが80%・50%・20%未満になった時、全体BRV攻撃+全体HP攻撃の「絨毯爆撃」で攻撃してきます。
ダメージ軽減や無効化などで受けるダメージを減らしましょう。
もっとも簡単なのは、セッツァー、雷神、ケイトをコールしてダメージを0にしつつ、敵にあまり行動させずに倒してしまうこと。
敵の行動順じゃないので弱体効果期間が減らず、ずっとHPダメージを無効化できます!
……HPが0になった時も、等倍ダメージの「絨毯爆撃+」で攻撃してくるらしいのですが、シンリュウでもルフェニアでもこなかった。
一応、対策しておいた方がいいかと思います。
ふうは「氷結静止弾」を付与したので、敵に3回行動させなければ安全ですねー。
セルフィが遅延していたので、ここまでは1度も行動してません。余裕がありますね!
フォースタイム入って仕事が終わったセルフィはフレンドさんのシスネと交代。
マキナがバーストモードを発動するタイミング前にシスネが2回動けたので、「HP攻撃++」使っておきました。以降の行動は「シューティングスター」。

残り6ACTIONでマキナがバーストモードを発動して、「ラッシュブレイド(バースト)」連発。
行動順調整のせいでマキナが「ラッシュブレイド(バースト)」使えなかったので、HPダメージボーナスがちょっと微妙……。
HP約72%→約20%まで減らせました。
すぐに召喚を発動して、敵のフォースゲージ増加を防ぎつつ、こちらのフォースゲージを増やします。
召喚終了後、敵のフォースゲージが増えてきてまずい。
シェルロッタの「クリスタルの輝き」連発で先に味方のフォースゲージをMAXにして、もういっちょ「クリスタルダイス」使用してフォースタイムへ。
直後、敵の行動後のマキナのトラップで終わりましたー。
17ACTIONでしたー!
……いや、超越Stage10と比べて簡単すぎない!?
まとめ
最後に、今回の攻略ポイントをまとめておきますね!
- フォースタイム効果は、敵が受けるHPダメージ200%軽減
- ドラゴンフライヤーのHPが80%・50%・20%未満になった時、全体BRV攻撃+HP攻撃を行う
- ドラゴンフライヤーのHPが0になった時、全体BRV攻撃+HP攻撃(等倍ダメージ)を行う?
今回のストーリー、登場人物多くてワイワイ盛り上がってる感じがおもしろかったです。
クラウドはソルジャー扱いでいいの……?
今回の記事は以上です。
ここまで読んでいただきありがとうございました!