こんにちは、ふうです!
この記事では、DFFオペラオムニアの断章レノ「赤髪のタークス」のルフェニアの情報をまとめています。
敵は、キャッスルガーディアン2体です。
耐性
属性 | 弱点…雷 |
攻撃タイプ | なし |
弱体効果 | なし |
その他 | キャラクターのBRV回復効果10%軽減 受けるBRVダメージ50%軽減 |
雷属性が弱点です。
今回は特殊カウントありません。
要注意ポイント
霧纏い
HPが80%、50%、30%未満になった時と敵が1体になった時に使ってくる行動です。
1ACTIONの間、BRVダメージ50%とHPダメージ70%軽減され、こちらの行動時にHPダメージが発生し、さらに行動順の遅延と消失も無効化されるように。
「霧纏い」を使われたら敵に行動を回してこの状態を解除させましょう。
ただし、この状態の時の行動は「ミストストーム+」か「ミストブレス+」を使ってきます。
この2つは弱体効果の解除と必中のBRV攻撃+HP攻撃を含むので、ダメージの軽減などで倒されないようにしつつ弱体効果の再付与ができるようにしておきましょう。
敵の行動を封じれば、行動させずに霧を晴らすことも可能です。
ヘビーリーフ
リキャストアビリティです。
ブレイク状態を回復してBRVを加算した後、必中の全体BRV攻撃+HP攻撃で大ダメージを与えてきます。
BRVダメージやHPダメージを軽減したり、敵の攻撃力を下げたりして対処するといいです。行動を封じ続けるのも手。
ウッドホーン
HP60%未満になった時に「突き飛ばそうとしている…!」と表示された後の行動で使ってきます。
攻撃されたキャラの行動順が6つも下がってしまうので、キャラによっては回復が間に合わなかったり、軽減が間に合わなかったりすることがあるので注意。
その他データ
80%未満 | ステータスと各BRV軽減効果アップ 霧纏い |
50%未満 | ステータスと各BRV軽減効果アップ 霧纏い |
30%未満 | 霧纏い |
片方撃破 | ステータスアップ 霧纏い |
ふうのクリア方法
ここからは、ふうがクリアしたやり方を紹介します!
編成

キャラクター | コール | 備考 |
---|---|---|
ギルバート | セフィロス | - |
ポロム | クルル | ☆5真化防具 |
ティファ | ファリス | ☆7防具 |
ギルバートが霧纏い状態の行動を妨害し、ポロムがリキャストアビリティのダメージの軽減と回復を担当、ティファがダメージを与えていきます。
バーストがないことに気付いたのは戦闘中でした……。
召喚獣はラムウ。
いざという時にマヒを頼ります。
フレンドはティファ。
瞬間的に大ダメージを与えてもらいます。
バトル
最初の行動は、ギルバート「うたう」(狙われているなら「かくれる」)、ポロムがLD、ティファが「気合」→LDです。
敵に行動を回すので、コールの弱体効果は80%あたりまで温存します。
80%未満になった後の行動前にギルバートがLDで眠らせて、霧纏い状態での行動を封じます。
霧が晴れる前に起こさないように。特にポロムは確実に両方攻撃するので……。
このあたりでファリスとセフィロスのコールを片方使用して弱体効果を付与します。
敵のリキャストゲージが溜まったらポロムのEXでHPダメージを軽減したいのですが、溜まった次の行動はリキャストアビリティじゃないのかな……別の行動が挟まって「HPダメージ軽減」が解けてしまった。
仕方がないのでギルバートLDを使ってポロムのリキャストが溜まるまで時間稼ぎ。

そのまま片方が50%を突破したので、「HPダメージ軽減」は霧纏い状態の攻撃に使います。
もう片方の敵は50%を突破する際に使ったクルルのLDコールのマヒで行動阻止できました。
弱体効果が切れているので、ファリスとセフィロスの残っているコールを使って再付与。
ポロムがウッドホーンで行動順を下げられましたが、クルルLDコールの効果が長くなってむしろ良かったかも。
30%未満の「霧纏い」はギルバートのLDで対処。
弱体効果が切れそうになったら、ティファをフレンドのティファと交代して「気合」→LDと使用し、敵の行動前に召喚を発動!
全員全力で攻撃したら召喚が終わるころには敵は瀕死です。
ラムウのマヒもあるので、あとはなるべくHPの差が出ないように倒すだけ。
44ACTION!バーストがなくてもいけますね。
勝ってから、バースト持ちで行動封じのエルドナーシュの存在を思い出した……。
まとめ
今回のポイントをまとめます。
- 「霧纏い」はダメージ軽減、HPダメージ発生、遅延と消失無効の効果があるので早めに敵に行動を回して解除
- 「霧纏い」でHPダメージを受けるので、回復手段が必要
- リキャストアビリティと「霧纏い」時の行動は必中でダメージが大きいので軽減などの対策を
特殊カウントがないのは珍しかったですねー。
「霧纏い」は面倒くさいですけど行動封じがあれば怖くない!