こんにちは、ふうです!
この記事ではDFFオペラオムニアの断章ギルバート「紡ぐ愛は勇気の旋律」のルフェニアの情報をまとめています。
敵はラックラプターが2体。ACTION数が厳しく、即死攻撃を複数持っている厄介な相手……!
耐性
属性 | なし |
攻撃タイプ | なし |
弱体効果 | かからない…マヒ 混乱 HP攻撃沈黙 |
その他 | キャラクターのBRV回復効果30%軽減 受けるBRVダメージ70%軽減 |
弱体効果は行動を妨害するタイプが効きませんが、恩恵のギルバートの「ねむり」や、エルドナーシュの「テラー」などは効きますね。
今回の敵は弱体効果を解除してこないので、活用しやすいです!
特殊カウント
出現条件 | バトル開始時 HPが50%未満になった時 |
消滅条件 | HPが80%未満になった時 |
増加条件 | カウント対象が氷属性ダメージを受けた時8増加(上限12) |
減少条件 | プレイヤーが行動時1減少 カウント対象が行動時2減少 |
氷属性です。1回で8増加するので、氷属性のキャラが1人でも問題はないです。
「耐性ダウン」でダメージを上げると効率的。
オニオンナイトやセリスで全体エンチャントを付与できればさらにいいですね!
要注意ポイント
アバターニードル/アバターニードル++
強化効果「HPダメージアップ」「BRVリジェネ」の付与と次回の行動を2回連続にする行動です。
2つの強化効果はHPダメージ量に関わってくる厄介な効果なので、解除するか追い出してしまうかすると安心です。
もう1つの次回の行動が2回連続になる効果は、BRV攻撃でBRVを所持された後にHP攻撃を使われてそのまま倒されてしまう危険があります。
1回目の攻撃でブレイクされないように注意しておきましょう。
凶暴さが増している!
この行動を使用すると凶暴状態になり、即死攻撃である「ライズスラッシュ++」を毎行動使用してくるようになります。
HP80%・50%未満になった時に使用し、HP60%・30%未満で凶暴状態が解除されて通常の状態に戻るので、HP79~59%、HP49%~29%の間は行動させないようにしましょう。
行動順を下げたり、連続行動で一気に攻撃したり、「ねむり」など耐性のない弱体効果で妨害したり、BTや召喚を使ったりなどで切り抜けるといいです。
フェザーショット++
「風の力が最大に高まった!」を使用した後に「切り裂く」もしくは「アバターニードル++」を使用した時、次の行動がこれになります。
全体即死攻撃なので、使われたら終わりです!
使用条件の1つである「風の力が最大に高まった!」はHPが30%未満になった時に使用する行動で、この状態になると緑の線状のオーラを纏います。
それ以降、「切り裂く」か「アバターニードル++」を使用されたら、次の行動で「フェザーショット++」がくるので、敵に行動させないよう立ち回る必要があります。
凶暴状態時と合わせて、かなりの期間行動させてはいけないので、行動させない立ち回りのキャラを複数人いれておくと安心です。コールも有効活用しましょう!
クエストミッションのACTION数も50と厳しいので、妨害しつつ急いで倒す戦法で!
その他データ
80%未満 | ・ステータスと各BRV軽減効果アップ ・凶暴状態 ・特殊カウント消滅 |
60%未満 | ・凶暴状態解除 |
50%未満 | ・ステータスと各BRV軽減効果アップ ・凶暴状態 ・特殊カウント出現 |
30%未満 | ・凶暴状態解除 ・ステータスアップと「フェザーショット++」発動条件1 |
片方撃破 | ・ステータスアップ |
ふうのクリア方法
ここからは、ふうがクリアしたやり方を紹介します。
編成

キャラクター | コール | 備考 |
---|---|---|
ギルバート | クラウド | ☆7防具 |
ティナ | パロム | - |
セリス | ラムザ | - |
カウントはセリスの全体エンチャントで対処。
ギルバートの「ねむり」やコールのクラウド、ラムザで行動を妨害しつつ、ティナの連続行動で攻撃します。
召喚獣はディアボロス。属性弱点攻撃なので。
フレンドはガーランドでしたが、使いませんでした。
バトル
最初は、ギルバートが「うたう」、セリスがLDを使って、強化効果と弱体効果を付与。
セリスがいれば、カウントを気にする必要はないです。
以降、セリスがターゲットを引き付けてくれるうえ、ブレイクされてもトラップでBRVを削ってくれるので、敵が通常状態の間は危険は少ないです。
なので、ギルバートは基本的にあらわれた状態で戦い、敵のターゲットがALLの時は「かくれる」で回避します。
ティナはLDを温存。
アバターニードルの強化効果は全員で弱体効果を付与すれば追い出せます!
HPが80%未満になったら凶暴状態になるので、敵に行動が回らないように注意。
60%未満まで続く凶暴状態は、クラウドLDコールやギルバートLDの「ねむり」、ティナLDの連続行動でやり過ごします。

HP50%未満で再び凶暴状態になるので、ティナLD→連続行動を2回行い、続けてパロムLDコールを使ってからBTを発動します。
これでHP30%未満まで減らせました!
今度は、フェザーショット++を使わせないように立ち回るのですが、ACTION数にも余裕がないので、敵に行動させないように全力で行きます。
ティナの最後のLDやクラウド・ラムザのコールの吹きとばしでダメージを稼ぎ、召喚を使えば、敵のHPはほぼないです!
勝利!
ACTION数は48でした、ギリギリですねー。
まとめ
今回のポイントをまとめます。
- カウント増加は氷属性
- アバターニードルの次の行動の2連続行動に注意
- HP80~60%と50~30%は行動させない
- HP30%以降の「切り裂く」「アバターニードル++」後は行動させない
クエストミッションのACTION数が50なので、火力が求められるクエストでした。
行動させてはいけない期間の長さも大変。
久しぶりに遅延キャラが役に立てたんじゃないでしょうか。
……「子守歌」で敵を吹きとばした時は思わずふいてしまいました。絵面が衝撃的すぎるんだもん……。