こんにちは、ふうです!
この記事では、DFFオペラオムニアの断章ナイン「行動する力」のルフェニアの情報をまとめています。
敵は、エスプドール1体とミニエスプドール2体です。
耐性
属性 | 弱点…風闇 |
攻撃タイプ | 堅固…魔法 |
弱体効果 | かからない…マヒ HP攻撃沈黙 テラー ターゲット固定 |
その他 | ・キャラクターのBRV回復効果10%軽減 ・受けるBRVダメージ70%軽減 【エスプドールのみ】 ・キャラクターの初期BRV50%減少 ・受けるHPダメージ20%軽減 |
耐性は共通です。
弱体効果の耐性は攻撃を妨害するものが多いですね。
特殊カウント
出現条件 | 自身またはエスプドールのHPが80%未満になった時 |
消滅条件 | なし |
増加条件 | カウント対象が属性弱点ダメージを受けた時2増加(上限10) |
減少条件 | プレイヤーが行動時1減少 カウント対象が行動時2減少 |
特殊カウントはミニエスプドール2体の方がもっています。ちょっと意外。
自身だけじゃなく、エスプドールのHPが減った時もカウントが出現します。
属性弱点ダメージで2しか増加しないので全体エンチャントを使用したいところですが、カウンターによって風と闇以外の属性は使えません!
そして、全体の風エンチャントは風神、闇エンチャントはザンデしかもっておらず、ザンデは火や土を含んでいるためカウンターがきます……。
風神はコールの「滅【C】」でも3ACTIONの間、全体風エンチャントが付与できるので、LDがない場合はこれをうまく活用しましょう
要注意ポイント
カウンター キャスト
特殊カウントの時に触れました、風と闇以外の6属性攻撃に対するカウンターです!
この6属性を含むキャラは編成しないようにしましょう。複合属性もダメ!
コールなら大丈夫なので、パラディンセシルを回復用にーとかはアリです。
弱体効果による行動不能時にも使ってくるので、封じるのは不可能です。
どのみち弱体耐性によって無効化されるものが多いんですけど。
ラピスサークル
BRVダメージを減らす効果を貫通する2回HP攻撃をしてくる、リキャストアビリティです。
さらにこの行動の後、プルドール各種でミニエスプドールのBRVを加算+直後に行動させてきます!
HPの回復を得意とするキャラをいれたり、ゴルベーザのBTのようなBRVが増えない効果を利用したり、ナインの「セーフティガード」などでHP攻撃を無効化するなどの対策をしましょう。
こちらを(さらに)分析している…!
HPが80%未満と50%未満になると、BRVダメージ・回復効果軽減やパワーアップ以外に、回復効果が付与されます。
80%未満の時のBRV加算だけならともかく、50%未満の時のHP回復効果は嫌なので、はやく解除したいところ。
解除する方法はその対象を吹きとばすことです。
風神やクラウド、クァイスなどを編成しましょう。
コールでも対応できますし、行動を遅らせるなら50%までは無視しても。
その他データ
80%未満 | ・ステータスと各BRV軽減効果アップ ・特殊カウント出現 ・行動後回復効果(吹きとばしで解除) |
50%未満 | ・ステータスと各BRV軽減効果アップ ・行動後回復効果(吹きとばしで解除) |
ミニ片方撃破 | ・ステータスアップ ・HPダメージと初期BRVの軽減解除 |
ミニ両方撃破 | ・ステータスアップ |
ふうのクリア方法
ここからは、ふうがクリアしたやり方を紹介します!
編成

キャラクター | コール | 備考 |
---|---|---|
ガーランド | クラウド | ・BT武器なし ・☆5真化防具 |
ティナ | アミダテリオン | - |
ナイン | 風神 | ☆5真化防具 |
風神引いてないので、どうしたものかと悩みました。セシル(暗黒騎士)とゴルベーザで頑張ってみても、カウント撃たれちゃうし。
で、以下の感じに。
ガーランドやコールのクラウド、アミダテリオンで遅延しつつ、コールの風神の全体エンチャントでティナが連続攻撃します。
ナインは遅延が追い付かない時に攻撃をガード。
召喚獣はディアボロス。
フレンドはガーランドです。
バトル
ナインはまず「咆哮」。
ガーランドはクラウドLDコールで遅延したあと、フレンドのガーランドに交代。フレンドガーランドはLDを使用。
ティナはアミダテリオンLDコールで行動を消して、アビリティどちらかを使用します。
次のナインはLD→風神コール。
フレンドガーランドはここでBTを使用します。
これで準備完了!
ティナはここから、LD→連続行動→LD…と続けていきます。
連続行動中の行動は、2体のミニエスプドールを交互にターゲットにして、「魔導メルトン」で攻撃です。
例外として、敵が全員ブレイク復帰したらエスプドールをターゲットに魔導メテオでまとめてブレイクさせて行動を遅らせ、強化効果「幻獣の血」がきれたらEXを使用。
ナインに風神コールの全体風エンチャントが付与されているので、カウントが減ることはありません。
ティナのLD→連続行動ができなくなったら今度はBTを使用!
EX→「メテオ」→LD→「メルトン」→「メルトン」と行動して、BT後に連続行動を残します。
「トランスアルテマ」はエスプドールへ。
終了時になぜかティナの行動が遠く、ナインが先に行動することになって風エンチャントが切れてしまいました……。
でもミニエスプドールの残りHPが20%前後になっているので、召喚でたたみかけます!
召喚中は闇エンチャントのおかげでカウントもダメージも稼げますね。
召喚途中でフレンドガーランドが帰りました。戻ってきたガーランドはLDで特殊効果を付与します。

ミニエスプドール片付いたー!
これでもうカウントにおびえる必要はない!
しかしここからも大変です。
まず、ティナが耐性にひっかかってBRVダメージが弱いです。
一応、各アビリティにBRV加算があるので、そこそこのHPダメージは出ますが……。
加算のないEXは強化効果更新用として扱い、魔導がなくなったらAアビで増やします。
ナインもBRV加算のある咆哮の方がいい感じ。LDも全体へのBRV加算用として使っちゃいます。
ガーランドは「ソウルオブカオス」やEXでとにかく遅延するのみ!
ACTION42でリキャストアビリティを撃たれましたが、ナインの「セーフティガード」がかかっているのでダメージなし!
全員ブレイクなんてことにならないように気を付けました。
「セーフティガード」が「反抗の牙」に代わって攻撃が強化されているので、これが解除されるまではLDは使わないようにします。
そんな感じで地道に殴っていき……
勝ったー!
風神引かなくてもいけたぞー!
ACTION16~57の間ずっとエスプドールの32%をちまちま削ってたのか……長いなー。
まとめ
今回のポイントをまとめます。
- 特殊カウント増加は属性弱点(風か闇)
- 風と闇以外の属性厳禁
- BRV軽減と無効化を無視するリキャストに注意
- HP80%と50%未満の回復効果は吹きとばしで解除
全員風か闇属性で攻撃しないとカウントが厳しいです!
風神がいればかなり楽だと思います。
複合属性許してくれればザンデは活躍できたのにね、うちのは武器ないけど。