ふう(@huu_twi)です。
「DFFオペラオムニア」に参戦しているキャラクター「シーモア」のデータをまとめました。
バフ・デバフの詳細、パッシブも含めた倍率を合計したもの、アビリティの効果発動順や変化条件など。
ふうが調べたいろんなものの倍率が特に見てほしいポイントです。えへへ。
目次
シーモアの基本情報
- 武器種:杖
- クリスタル:白
- 素早さ:25(ふつう)
- スフィア:AEE
特徴
- 魔法BRV攻撃
- 連続攻撃
- 敵行動順操作
- 定量BRVダメージ
- バフ解除
- 段階バフ
- 段階デバフ
性能と運用
シーモアは、敵のHPが一定以下になると複数の追加攻撃が発動するようになります。発動条件は以下の通り。
- ターゲットのHPが最大HPの80%以下の時、「連続魔」「滅びのヤリ」「死刃の交撃」後に「連続魔」が発動
- ターゲットのHPが最大HPの80%以下の時、「レクイエム」後に追加攻撃が発動
- ターゲットのHPが最大HPの50%以下の時、「レクイエム」後にさらに追加攻撃が発動
- HPが最大HPの50%未満の敵がいる時、バフ「必殺魔法準備」が「必殺魔法準備OK」に変化し、シーモアの攻撃後に「完全なる破壊」が発動
敵のHPが最大HPの50%未満ならばすべての追加攻撃が発動するので、後半戦が得意です。前半はフレンドに交代するのもいいかも。
「死の安息に沈め」やバースト効果の段階はHPに応じて変化
シーモアのデバフ「死の安息に沈め」やバースト効果は、敵の残りHPによって段階が変化します。
「死の安息に沈め」は付与されている対象の、バースト効果はもっともHPが減少している敵のHPが条件となり、残りHP80%以上で1段階、HP50%以上80%未満で2段階、HP50%未満で3段階と変化します。
当然、段階が高いほど効果があがるので、HP50%未満の敵に対して最大効果を発揮します。追加攻撃と同じ条件なので、これも後半が強い点ですね。
「死の安息に沈め」は、デバフスタートでどちらのコールでも付与できます。受けるHPダメージアップが欲しい時に。
シーモアは、LDアビリティ「死刃の交撃」やFRアビリティ「闇執」で、敵全体のバフを解除することができます。
バースト効果が3段階の時(敵の残りHPが50%未満の時)には、味方全員が敵を攻撃するだけでバフを1個解除するなんてことも。
また、「死刃の交撃」は、敵全体の行動順を2つずつ下げる効果もあり、強力です。
「死刃の交撃【C】」でもバフ解除と行動順遅延ができるので、コールでも活躍できます。
シーモアのフォースアビリティ「闇執」で発動できるフォースタイムは、バフが付与されていない敵を攻撃した時や残りHP80%未満の敵を攻撃した時、残りHP50%未満の敵を攻撃した時にHPダメージボーナスが増加します。
バフはシーモアのアビリティやバースト効果で解除でき、残りHPに関しては編成でどうこうというものではないので、編成についてあまり気にする必要はありません。
シーモアのバフ・デバフ
シーモアが付与できるバフとデバフの一覧です。
アディショナルアビリティの効果、バースト効果、フォースタイム効果はその他効果にまとめています。
クエスト開始時
- 自身に8ACTION「エボンの老師」と「シーモアの安息」3段階(上限3)付与
- 自身に6ACTION「最大BRVアップ(40%)」「必殺魔法準備」付与
シーモアの安息
銀フレーム 段階(1~3)
自身
段階に応じて効果量アップ
必殺魔法準備
銀フレーム
※HPが最大HPの50%未満の敵がいる時「必殺魔法準備OK」に変化し、いない時「必殺魔法準備」に戻る
自身
- 与えるBRVダメージ40%アップ
- 与えるHPダメージ20%アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
- 弱体効果が付与された対象攻撃時、与えたBRVダメージよりも30%多くBRVを得る
「必殺魔法準備OK」の時、自身の攻撃後
バトル開始時
死の安息に沈め
銀フレーム 段階(1~3)
※自身のHPに応じて段階が変化(最大HPの80%以上が1段階、最大HPの50%以上80%未満が2段階、最大HPの50%未満が3段階)
段階に応じて効果量アップ
- 受けるBRVダメージアップ
- 受けるHPダメージアップ
スリップ
行動開始時に付与者の最大BRVの10%分BRVダメージが発生し、付与者に同じ量のBRVを加算
Aアビリティ:セットスリップバースト
自身
- 弱体効果が付与された対象攻撃時、与えるBRVダメージ30%アップ
- 与えるBRVダメージ上限が9999を30%分突破可能
バースト効果:カオティック・D
段階(1~3) 重複不可
※敵のHPに応じて段階が変化(最大HPの80%以上が1段階、最大HPの50%以上80%未満が2段階、最大HPの50%未満が3段階)
味方全員
段階に応じて効果量アップ
- 与えるHPダメージアップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限アップ
- 所持できるBRVと与えるHPダメージ上限が99999を突破可能
3段階の時
敵全体
段階に応じて効果量アップ
フォースタイム:闇執
10ACT
開始時HPダメージボーナス
120%
終了後フォースゲージ消費量
80%
フォースタイム効果
- 味方全員が攻撃コマンドを選択して強化効果が付与されていない敵に攻撃した行動順経過時、HPダメージボーナス+40%
- 味方全員が攻撃コマンドを選択してHPが最大HPの80%未満の敵に攻撃した行動順経過時、HPダメージボーナス+10%
- 味方全員が攻撃コマンドを選択してHPが最大HPの50%未満の敵に攻撃した行動順経過時、HPダメージボーナス+10%
- 敵全体に強化効果が付与されていない時、味方全員の与えるHPダメージ20%アップ
- 敵全体に強化効果が付与されていない時、味方全員の所持できるBRVと与えるHPダメージ上限が99999を20%分突破可能
倍率強化の合計
バフや倍率で強化されるパッシブをまとめました。強化内容をクリック/タップすると開閉できます。
効果量の合計も計算して書きました。(アーティファクトは除く)
最大BRVアップ
自身(220%)
- 20%(エボンの老師)
- 30%(シーモアの安息/3段階)
- 40%(最大BRVアップ)
- 20%(破壊と力の輝き)
- 20%(レクイエムエクステンド●○○)
- 10%(甘き眠り●○○)
- 10%(甘き眠り●●○)
- 10%(甘き眠り●●●)
- 強化効果付与中
- 40%(バフアタックブーストアップ)
- 10%(バフブーストアップ)
攻撃力アップ
自身(300%)
- 20%(エボンの老師)
- 30%(シーモアの安息/3段階)
- 20%(破壊と力の輝き)
- 20%(レクイエムエクステンド●○○)
- 30%(甘き眠り●○○)
- 30%(甘き眠り●●○)
- 30%(甘き眠り●●●)
- 強化効果付与中
- 40%(バフアタックブーストアップ)
- 10%(バフアタックアップ)
- 弱体効果付与中の敵がいる時
- 10%(デバフアタックアップ)
- 30%(デバフアタックスピードアップ)
与えるBRVダメージアップ
※数字の色/青がバフ枠、赤がパッシブ枠で別枠
自身(160%/223%)
- 40%(必殺魔法準備/必殺魔法準備OK)
- 80%(レクイエムエクステンドⅡ)
与えるHPダメージアップ
自身(80%)
- 20%(必殺魔法準備/必殺魔法準備OK)
- 40%(カオティック・D/3段階)
味方(60%)
奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限アップ
自身(100%)
- 20%(必殺魔法準備/必殺魔法準備OK)
- 40%(カオティック・D/3段階)
- 40%(レクイエムエクステンドⅡ)
味方(40%)
加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限アップ
与えるBRVダメージ上限アップ
自身(120%)
- 30%(セットスリップバースト)
- 60%(カオティック・D/3段階)
- 30%(勇猛の輝き・破滅の輝き)
味方(60%)
所持できるBRVと与えるHPダメージ上限アップ
自身(75%)
- 30%(カオティック・D/3段階)
- 15%(策略の要)
- 10%(勇猛の輝き・破滅の輝き)
味方(50%)
倍率弱体化の合計
バフ・デバフや倍率で弱体化するパッシブをまとめました。弱体化内容をクリック/タップすると開閉できます。
効果量の合計も計算して書きました。
攻撃力ダウン
敵(130%)
- 40%(死の安息に沈め/3段階)
- 40%(攻撃力ダウン)
- 40%(カオティック・D/3段階)
- 10%(策略の要)
防御力ダウン
敵(100%)
- 40%(防御力ダウン)
- 40%(カオティック・D/3段階)
- 20%(策略の要)
シーモアのアビリティ
シーモアのアビリティ一覧です。
アビリティやバフ・デバフを強化するパッシブの効果の詳細は、「○○パッシブ詳細」をクリック/タップで開閉すると見られます。
ブレイブ攻撃
- 強化効果が付与されている時、「ブレイブ攻撃+」に変化
ブレイブ攻撃+
攻撃タイプ:魔法
- 2HITBRV攻撃
- 対象に弱体効果が付与されている時、弱点をつける(1.5倍)
ブレイブ攻撃パッシブ詳細
連続魔エクステンド
- 自身に強化効果が付与されている時、通常「BRV攻撃」が「BRV攻撃+」に変化
ブレイブ攻撃+
- BRV攻撃のHIT数が2HITに変化し、合計BRV威力中アップ
- 対象に弱体効果が付与されている時、弱点をつける(1.5倍)
強化ボード
- 「BRV攻撃+」の与えるBRVダメージ20%アップ
HP攻撃
- EX+武器またはパッシブ「レクイエムエクステンド」装備時、「HP攻撃+」に変化
HP攻撃+
攻撃タイプ:魔法
- 2HITBRV攻撃+HP攻撃
- 対象に弱体効果が付与されている時、弱点をつける(1.5倍)
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの120%まで)
HP攻撃パッシブ詳細
レクイエムエクステンド
HP攻撃+
- 2HITBRV攻撃+HP攻撃に変化
- 対象に弱体効果が付与されている時、弱点をつける(1.5倍)
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの120%まで)
強化ボード
連続魔
使用回数:12
攻撃タイプ:魔法
- 自身に6ACTION「最大BRVアップ(40%)」付与
- 5HITBRV攻撃+HP攻撃を4回行う
- 最初のHP攻撃時、対象に5ACTION「初期BRVダウン(50%)」付与
- ターゲットのHPが最大HPの80%以下の時、追加で「連続魔」が発動
- 対象に弱体効果が付与されている時、弱点をつける(1.5倍)
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの180%まで)
- フォースゲージ80%以上の時、与えるBRVダメージ上限が9999を+40%分突破可能
- フォースゲージ80%以上の時、与えるHPダメージ上限が99999を+20%分突破可能
- フォースタイム中に使用後、HPダメージボーナス+5%
連続魔パッシブ詳細
連続魔
使用回数:5
攻撃タイプ:魔法
- 2HITBRV攻撃
・対象に弱体効果が付与されている時、弱点をつける(1.5倍)
連続魔パワー
- 与えるBRVダメージ10%アップ(「滅びのヤリ」で追加発動する「連続魔」には影響しない)
連続魔チャージ
連続魔エクステンド
- 使用回数+6
- 「2HITBRV攻撃」が「5HITBRV攻撃+HP攻撃を4回行う」に変化し、合計BRV威力極大アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの150%まで)
- 最初のHP攻撃時に対象に5ACTION「初期BRVダウン(50%)」付与
- 自身に4ACTION「最大BRVアップ」付与の効果20%アップを追加し、さらに効果期間+2ACTION
- 使用後、ターゲットのHPが最大HPの80%以下の時、追加で「連続魔」が発動(追加発動した「連続魔」で条件を満たしても追加で「連続魔」は発動しない
叡智の結晶
- BRV威力アップ
- 行動負荷ダウン(13%くらい)
- 自身に4ACTION「最大BRVアップ(20%)」付与
強化ボード
- 与えるBRVダメージ20%アップ
- 与えるBRVダメージ10%アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限10%アップ
フォース強化
- 味方のフォースゲージが80%以上の時、与えるBRVダメージ上限が9999を+20%分、与えるHPダメージ上限が99999を+10%分突破可能
- 味方のフォースゲージが80%以上の時、与えるBRVダメージ上限が9999を+20%分、与えるHPダメージ上限が99999を+10%分突破可能
- 味方のフォースタイム中に使用後、HPダメージボーナス+5%
アーティファクト
- 連続魔パワー★★
- 与えるBRVダメージ10%アップ(「滅びのヤリ」で追加発動する「連続魔」には影響しない)×3
滅びのヤリ
使用回数:12
攻撃タイプ:魔法
- 自身に8ACTION「エボンの老師」付与
- 8HITBRV攻撃+HP攻撃を2回行う
- HP攻撃HIT時、ターゲット以外にも与えた合計HPダメージの50%分のHPダメージ
- 敵全体に6ACTION「攻撃力ダウン(40%)」「防御力ダウン(40%)」「最大BRVダウン(40%)」付与
- ターゲットのHPが最大HPの80%以下の時、追加で「連続魔」が発動
- 対象に弱体効果が付与されている時、弱点をつける(1.5倍)
- 弱体効果が付与された敵がいる時、与えるBRVダメージ10%アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの135%まで)
- フォースゲージ80%以上の時、与えるBRVダメージ上限が9999を+40%分突破可能
- フォースゲージ80%以上の時、与えるHPダメージ上限が99999を+20%分突破可能
- フォースタイム中に使用後、HPダメージボーナス+5%
滅びのヤリパッシブ詳細
滅びのヤリ
使用回数:5
攻撃タイプ:魔法
- 2HITBRV攻撃+HP攻撃
- 対象に3ACTION「攻撃力ダウン(15%)」「防御力ダウン(15%)」「最大BRVダウン(10%)」付与
・対象に弱体効果が付与されている時、弱点をつける(1.5倍)
滅びのヤリパワー
- 「滅びのヤリ」および「滅びのヤリ」で追加発動する「連続魔」の与えるBRVダメージ10%アップ
滅びのヤリチャージ
滅びのヤリエクステンド
- 使用回数+6
- 「2HITBRV攻撃+HP攻撃」が「8HITBRV攻撃+HP攻撃を2回行う」に変化し、合計BRV威力極大アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの120%まで)
- HP攻撃HIT時、ターゲット以外にも与えた合計HPダメージの50%分のHPダメージ
- 自身が付与する弱体効果の付与対象が全体化し、「攻撃力ダウン」「防御力ダウン」の効果15%アップと「最大BRVダウン」の効果20%アップ
- 自身に8ACTION「エボンの老師」付与
- 使用後、ターゲットのHPが最大HPの80%以下の時、追加で「連続魔」が発動
滅びによる安息
- BRV威力アップ
- 「攻撃力ダウン」「防御力ダウン」「最大BRVダウン」の効果を10%アップし、効果期間+3ACTION
強化ボード
- 与えるBRVダメージ20%アップ
- 与えるBRVダメージ10%アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限10%アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限5%アップ
- 弱体効果が付与された敵がいる時、与えるBRVダメージ10%アップ
フォース強化
- 味方のフォースゲージが80%以上の時、与えるBRVダメージ上限が9999を+20%分、与えるHPダメージ上限が99999を+10%分突破可能
- 味方のフォースゲージが80%以上の時、与えるBRVダメージ上限が9999を+20%分、与えるHPダメージ上限が99999を+10%分突破可能
- 味方のフォースタイム中に使用後、HPダメージボーナス+5%
アーティファクト
- 滅びのヤリパワー★★
- 「滅びのヤリ」および「滅びのヤリ」で追加発動する「連続魔」の与えるBRVダメージ10%アップ×3
レクイエム
リキャスト:ふつう
攻撃タイプ:魔法
- 自身に8ACTION「シーモアの安息」1段階付与(上限3)
- 8HIT全体BRV攻撃+全体HP攻撃を3回行う
- ターゲットのHPが最大HPの80%以下の時、追加攻撃(滅びのヤリ)が発動
- ターゲットのHPが最大HPの50%以下の時、追加攻撃(連続魔)が発動
- 次の行動時、アビリティの使用回数を消費しない(一部のアビリティを除く)
- 攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
- 対象に弱体効果が付与されている時、弱点をつける(1.5倍)
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの115%まで)
- 「シーモアの安息」の段階に応じて奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限アップ(2段階が20%、3段階が50%)
- フォースゲージ80%以上の時、与えるBRVダメージ上限が9999を+10%分突破可能
- フォースゲージ80%以上の時、与えるHPダメージ上限が99999を+10%分突破可能
攻撃タイプ:魔法
- 8HITBRV攻撃+HP攻撃を3回行う
- 最後のHP攻撃HIT時、ターゲット以外にも合計HPダメージの100%分のHPダメージ
・対象に弱体効果が付与されている時、弱点をつける(1.5倍)
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの120%まで)
・「レクイエム」に対応するパッシプの効果が発動する(○○パワーなど)
攻撃タイプ:魔法
- 自身に自身の攻撃力の70%分BRVを加算
- 5HITBRV攻撃+HP攻撃を3回行う
・対象に弱体効果が付与されている時、弱点をつける(1.5倍)
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの120%まで)
・「レクイエム」に対応するパッシブの効果が発動する(○○パワーなど)
レクイエムパッシブ詳細
レクイエム
リキャスト:ややおそい
攻撃タイプ:魔法
- 3HIT全体BRV攻撃+全体HP攻撃
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・対象に弱体効果が付与されている時、弱点をつける(1.5倍)
スピラに捧げる鎮魂歌●○○
スピラに捧げる鎮魂歌●●○
- 自身に6ACTION「シーモアの安息」1段階付与(上限3)
- 「シーモアの安息」の段階に応じて奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限アップ(2段階が20%、3段階が50%)
シーモアの安息
銀フレーム 段階(1~3)
自身
段階に応じて効果量がアップ
スピラに捧げる鎮魂歌●●●
レクイエムエクステンド
- BRV攻撃のHIT数が6HITに変化し、合計BRV威力中アップ
- 使用後、次の行動時、アビリティの使用回数を消費しない(一部のアビリティを除く)
レクイエムエクステンド●●○
レクイエムエクステンド●●●
- BRV威力中アップ
- 使用後、ターゲットのHPが最大HPの80%以下の時、追加攻撃(滅びのヤリ)が発動
- 使用後、ターゲットのHPが最大HPの30%以下の時、追加攻撃(連続魔)が発動
追加攻撃(滅びのヤリ)
- 4HIT魔法BRV攻撃+HP攻撃
- 対象に弱体効果が付与されている時、弱点をつける(1.5倍)
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの120%まで)
- ターゲット以外にも50%分のHPダメージ
追加攻撃(連続魔)
- 自身に自身の攻撃力の70%分BRVを加算
- 2HIT魔法BRV攻撃+HP攻撃を2回行う
- 対象に弱体効果が付与されている時、弱点をつける(1.5倍)
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの120%まで)
レクイエムエクステンドⅡ
- リキャストスピード小アップ
- 「6HIT全体BRV攻撃+全体HP攻撃」が「8HIT全体BRV攻撃+全体HP攻撃を3回行う」に変化し、合計BRV威力極大アップ
- 追加攻撃(連続魔)の発動条件が「ターゲットのHPが最大HPの30%以下」から「ターゲットのHPが最大HPの50%以下」に変化
追加攻撃(滅びのヤリ)
- 「4HITBRV攻撃+HP攻撃」が「8HITBRV攻撃+HP攻撃を3回行う」に変化し、合計BRV威力極大アップ
- ターゲット以外へのHPダメージが50%アップ
追加攻撃(連続魔)
- 「2HITBRV攻撃+HP攻撃を2回行う」が「5HITBRV攻撃+HP攻撃を3回行う」に変化し、合計BRV威力極大アップ
強化ボード
- 与えるBRVダメージ10%アップ
- 与えるBRVダメージ5%アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限10%アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限5%アップ
フォース強化
- 味方のフォースゲージが80%以上の時、与えるBRVダメージ上限が9999を+10%分、与えるHPダメージ上限が99999を+10%分突破可能
セットスリップバースト
使用回数:2
攻撃タイプ:魔法
- 4HITBRV攻撃+HP攻撃
- 対象に4ACTION「スリップ(最大BRVの10%分)」付与
- 6ACTION自身に「弱体効果が付与された対象攻撃時、与えるBRVダメージ30%アップ」「与えるBRVダメージ上限が9999を30%分突破可能」の効果を与える
- 行動負荷がない
- 総ACTION数に加算されない(バーストモード中・召喚中およびフレンドサポートの残りACTION数は消費される)
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの180%まで)
セットスリップバーストパッシブ詳細
セットスリップバースト
使用回数:1
攻撃タイプ:魔法
- 2HITBRV攻撃+HP攻撃
- 対象に2ACTION「スリップ(最大BRVの10%分)」付与
- 行動負荷がない
- 総ACTION数に加算されない(バーストモード中・召喚中およびフレンドサポートの残りACTION数は消費される)
セットスリップバーストエクステンド
- 4ACTION自身が弱体効果が付与された対象攻撃時、与えるBRVダメージ10%アップの効果追加
セットスリップバーストグロース
- 使用回数+1
- 「スリップ」の効果期間+2ACTION
セットスリップバーストエクステンドⅡ
- BRV攻撃のHIT数が4HITに変化し、合計BRV威力極大アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの180%まで)
- 弱体効果が付与された対象攻撃時に与えるBRVダメージアップの効果20%アップ
- 自身の与えるBRVダメージ上限が9999を30%分突破可能
- 効果期間+2ACTION
死刃の交撃
使用回数:4
攻撃タイプ:魔法
- 自身に12ACTION「必殺魔法準備」付与
- 敵全体の強化効果をすべて解除
- 5HIT全体BRV攻撃+全体HP攻撃を4回行う
- 対象の行動順を2つ下げる
- 対象に6ACTION「死の安息に沈め」「攻撃力ダウン(40%)」「防御力ダウン(40%)」「最大BRVダウン(40%)」付与
- ターゲットのHPが最大HPの80%以下の時、「連続魔」が発動
- 攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
- 対象に弱体効果が付与されている時、弱点をつける(1.5倍)
- 弱体効果が付与された敵がいる時、与えるBRVダメージ10%アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの210%まで)
- フォースゲージ80%以上の時、与えるBRVダメージ上限が9999を+15%分突破可能
- フォースゲージ80%以上の時、与えるHPダメージ上限が99999を+15%分突破可能
死刃の交撃パッシブ詳細
死刃の交撃
使用回数:2
攻撃タイプ:魔法
- 自身に6ACTION「必殺魔法準備」付与
- 敵全体の強化効果をすべて解除
- 8HIT全体BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う
- 対象の行動順を2つ下げる
- 対象に6ACTION「死の安息に沈め」付与
- ターゲットのHPが最大HPの80%以下の時、「連続魔」が発動
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・対象に弱体効果が付与されている時、弱点をつける(1.5倍)
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの180%まで)
必殺魔法準備/必殺魔法準備OK
銀フレーム
※HPが最大HPの50%未満の敵がいる時「必殺魔法準備OK」に変化し、いない時「必殺魔法準備」に戻る
自身
- 与えるBRVダメージ20%アップ
- 与えるHPダメージ20%アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
「必殺魔法準備OK」の時、自身の攻撃後
死の安息に沈め
銀フレーム 段階(1~3)
※自身のHPに応じて段階が変化(最大HPの80%以上が1段階、最大HPの50%以上80%未満が2段階、最大HPの50%未満が3段階)
段階に応じて効果量がアップ
- 受けるBRVダメージアップ
- 受けるHPダメージアップ
甘き眠り●○○
甘き眠り●●○
甘き眠り●●●
甘き眠りエクステンド
- 使用回数+1
- 「8HIT全体BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う」が「5HIT全体BRV攻撃+全体HP攻撃を4回行う」に変化し、合計BRV威力極大アップ
- 対象に6ACTION「攻撃力ダウン(40%)」「防御力ダウン(40%)」「最大BRVダウン(40%)」付与
「必殺魔法準備」「必殺魔法準備OK」の効果アップ
- 与えるBRVダメージアップの効果20%アップ
- 自身が弱体効果が付与された対象攻撃時、与えたBRVダメージよりも30%多くBRVを得る効果追加
強化ボード
- 与えるBRVダメージ10%アップ
- 与えるBRVダメージ5%アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限10%アップ
- 弱体効果が付与された敵がいる時、与えるBRVダメージ10%アップ
フォース強化
- 味方のフォースゲージが80%以上の時、与えるBRVダメージ上限が9999を+15%分、与えるHPダメージ上限が99999を+15%分突破可能
カオティック・D
BURST
バーストモードが発動し、最後の行動で以下のフィニッシュバーストが使用可能
BTアビリティ
以下のフィニッシュバーストが発動
攻撃タイプ:魔法
- 10HITBRV攻撃+HP攻撃を2回行う
- 8ACTIONバースト効果付与
- 与えるBRVダメージ上限が9999を700%分突破可能
- 所持できるBRVと与えるHPダメージ上限が99999を800%分突破可能
カオティック・Dパッシブ詳細
カオティック・D
バーストモードが発動し、最後の行動で以下のフィニッシュバーストが使用可能
攻撃タイプ:魔法
- 8HITBRV攻撃+HP攻撃を2回行う
- 8ACTIONバースト効果付与
・与えるBRVダメージ上限が9999を70%分突破可能
・奪ったBRVが最大BRVを超えて169998まで加算できる
・与えるHPダメージ上限が99999を70%分突破可能
バースト効果:カオティック・D
段階(1~3) 重複不可
※敵のHPに応じて段階が変化(最大HPの80%以上が1段階、最大HPの50%以上80%未満が2段階、最大HPの50%未満が3段階)
味方全員
段階に応じて効果量アップ
- 与えるHPダメージアップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限アップ
3段階の時
敵全体
段階に応じて効果量アップ
私の闇を知るがいい……エクステンド
- BRV攻撃のHIT数が合計4HIT増え、合計BRV威力極大アップ
- 与えるBRVダメージ上限630%アップ
- 所持できるBRVと与えるHPダメージ上限730%アップ
私の闇を知るがいい……エクステンド●○○
私の闇を知るがいい……エクステンド●●○
バースト効果「カオティック・D」の効果アップ
- 与えるBRVダメージ上限アップの効果30%アップ
- 味方全員の所持できるBRVと与えるHPダメージ上限が99999を突破可能の効果追加(1段階:10%/2段階:20%/3段階:30%)
私の闇を知るがいい……エクステンド●●●
闇執
使用回数:2
攻撃タイプ:魔法
- 敵全体の強化効果をすべて解除
- 6HIT全体BRV攻撃+全体HP攻撃を3回行う
- フォースタイムが発動
- 対象に6ACTION「攻撃力ダウン(40%)」「防御力ダウン(40%)」「最大BRVダウン(40%)」付与
- 攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
- 与えるBRVダメージ上限が9999を200%分突破可能
- 所持できるBRVと与えるHPダメージ上限が99999を250%分突破可能
闇執パッシブ詳細
闇執
使用回数:1
攻撃タイプ:魔法
- 敵全体の強化効果をすべて解除
- 6HIT全体BRV攻撃+全体HP攻撃を3回行う
- フォースタイムが発動
- 対象に6ACTION「攻撃力ダウン(40%)」「防御力ダウン(40%)」「最大BRVダウン(40%)」付与
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・与えるBRVダメージ上限が9999を150%分突破可能
・奪ったBRVが最大BRVを超えて299997まで加算できる
・与えるHPダメージ上限が99999を200%分突破可能
フォースタイム:闇執
5ACT
開始時HPダメージボーナス
110%
終了後フォースゲージ消費量
100%
フォースタイム効果
- 味方全員が攻撃コマンドを選択して強化効果が付与されていない敵に攻撃した行動順経過時、HPダメージボーナス+20%
- 味方全員が攻撃コマンドを選択してHPが最大HPの80%未満の敵に攻撃した行動順経過時、HPダメージボーナス+5%
- 味方全員が攻撃コマンドを選択してHPが最大HPの50%未満の敵に攻撃した行動順経過時、HPダメージボーナス+5%
- 敵全体に強化効果が付与されていない時、味方全員の与えるHPダメージ20%アップ
- 敵全体に強化効果が付与されていない時、味方全員の所持できるBRVと与えるHPダメージ上限が99999を20%分突破可能
母への妄執●○○
- 使用回数+1
- 与えるBRVダメージ上限50%アップ
- 所持できるBRVと与えるHPダメージ上限50%アップ
母への妄執●●○
- フォースタイム開始時のHPダメージボーナス+10%
- フォースタイム終了時のフォースゲージ減少量-20%
母への妄執●●●
- フォースタイム+5ACTION
- フォースタイム効果の味方全員が攻撃コマンドを選択して強化効果が付与されていない敵に攻撃した行動順経過時、HPダメージボーナス増加の効果20%アップ
- フォースタイム効果の味方全員が攻撃コマンドを選択してHPが最大HPの80%未満の敵に攻撃した行動順経過時、HPダメージボーナス増加の効果5%アップ
- フォースタイム効果の味方全員が攻撃コマンドを選択してHPが最大HPの50%未満の敵に攻撃した行動順経過時、HPダメージボーナス増加の効果5%アップ
◆完全なる破壊
- 「必殺魔法準備OK」付与中、自身の攻撃後、「完全なる破壊」が発動
攻撃タイプ:魔法
- 6HIT全体BRV攻撃+全体HP攻撃を3回行う
- 攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
- 対象に弱体効果が付与されている時、弱点をつける
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの150%まで)
- 「完全なる破壊」を発動させたアビリティに対応するパッシプの効果が発動する(○○パワーなど)
完全なる破壊パッシブ詳細
完全なる破壊
- 「必殺魔法準備OK」付与中、自身の攻撃後、「完全なる破壊」が発動
攻撃タイプ:魔法
- 4HIT全体BRV攻撃+全体HP攻撃を3回行う
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・対象に弱体効果が付与されている時、弱点をつける
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの150%まで)
甘き眠りエクステンド
- BRV攻撃のHIT数が合計6HIT増え、合計BRV威力極大アップ
強化ボード
シーモアのコールアビリティ
シーモアのコールアビリティです。
ランクアップ前や強化される内容は、「○○ランクアップ詳細」をクリック/タップで開閉すると見られます。
滅びのヤリ【C】
使用回数:1
攻撃タイプ:魔法
- 自身の最大BRV50%アップと攻撃力小アップ
- 4HITBRV攻撃+HP攻撃
- 敵全体に4ACTION「攻撃力ダウン(40%)」「防御力ダウン(40%)」「最大BRVダウン(40%)」付与
- 対象に弱体効果が付与されている時、弱点をつける(1.5倍)
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの120%まで)
滅びのヤリ【C】ランクアップ詳細
滅びのヤリ【C】
使用回数:1
攻撃タイプ:魔法
- 自身の最大BRV50%アップと攻撃力小アップ
- 4HITBRV攻撃+HP攻撃
- 敵全体に2ACTION「攻撃力ダウン(40%)」「防御力ダウン(40%)」「最大BRVダウン(40%)」付与
・対象に弱体効果が付与されている時、弱点をつける(1.5倍)
滅びのヤリ【C】ランクアップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの120%まで)
- 「攻撃力ダウン」「防御力ダウン」「最大BRVダウン」の効果期間+2ACTION
死刃の交撃【C】
使用回数:1
攻撃タイプ:魔法
- 自身の最大BRV50%アップと攻撃力10%アップ
- 敵全体の強化効果をすべて解除
- 5HIT全体BRV攻撃+全体HP攻撃を4回行う
- 対象の行動順を2つ下げる
- 対象に4ACTION「攻撃力ダウン(40%)」「防御力ダウン(40%)」「最大BRVダウン(40%)」「死の安息に沈め」付与
- 攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
- 対象に弱体効果が付与されている時、弱点をつける(1.5倍)
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの180%まで)
死刃の交撃【C】ランクアップ詳細
死刃の交撃【C】
使用回数:1
攻撃タイプ:魔法
- 自身の最大BRV50%アップと攻撃力10%アップ
- 敵全体の強化効果をすべて解除
- 8HIT全体BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う
- 対象の行動順を2つ下げる
- 対象に2ACTION「死の安息に沈め」付与
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・対象に弱体効果が付与されている時、弱点をつける(1.5倍)
死の安息に沈め
銀フレーム 段階(1~3)
※自身のHPに応じて段階が変化(最大HPの80%以上が1段階、最大HPの50%以上80%未満が2段階、最大HPの50%未満が3段階)
段階に応じて効果量がアップ
- 受けるBRVダメージアップ
- 受けるHPダメージアップ
死刃の交撃【C】ランクアップ
- 「8HIT全体BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う」が「5HIT全体BRV攻撃+全体HP攻撃を4回行う」に変化し、合計BRV威力小アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの180%まで)
- 「死の安息に沈め」の効果期間+2ACTION
- 対象に4ACTION「攻撃力ダウン(40%)」「防御力ダウン(40%)」「最大BRVダウン(40%)」付与