私たちならやれるさ
この記事では、DFFオペラオムニアのセブンのデータをまとめています。
ステータスやパッシブといった基本的な情報から、強化効果・弱体効果の詳細、パッシブも含めた倍率を合計したもの、アビリティの効果発動順や変化条件などがあります。
目次
基本情報
- 武器種:ムチ
- クリスタル:赤
- スフィア:AAD
- 攻撃タイプ:近距離物理
- 属性:火氷雷
ステータス | 基本値 | パッシブ |
---|
HP | 11629 | 1610 |
初期BRV | 4119 | 270 |
最大BRV | 6447 | 645 |
攻撃力 | 2000 | 344 |
防御力 | 2650 | 332 |
素早さ | 26 | - |
※表記はLv90、覚醒90、フォース強化30で幻獣ボードを全てマスターした時のものです
性能と運用
セブンは、「捕縛のムチ」付与中に誰かが行動した時、敵全体のBRVとHPにダメージを与えることができます。
敵のBRVを減らし続けられるので安全を確保しやすくなります。HPダメージも蓄積すれば影響は大きいです。
また、同時に自身のBRVを加算してくれるので、ブレイクされにくくなります。
「捕縛のムチ」を付与するには、「ヘッドストライク」使用後に使えるようになる「HP攻撃(捕縛のムチ)」を使う必要があります。
2つのアビリティを使う必要があるものの「ヘッドストライク」には行動負荷がないので、すぐ付与できますよ。
「キャッチ」は、付与された敵がいる時に他の敵にも付与すると、先に付与されていた方は解除されてしまいます。(段階もリセット)
なので、敵1体にしか付与できません。
セブンのアビリティは「キャッチ」付与中の敵に対して弱点をつけるものが多いので、「キャッチ」を付与した敵を集中攻撃しましょう。
攻撃対象を変えたくなったら、そちらに「キャッチ」を付与しなおせばOK。
「キャッチ」付与中の敵には「エレメントウィップ」が2回発動
「キャッチ」が付与されている敵に「エレメントウィップ」を使った時、もう1回「エレメントウィップ」が発動します。
当然、与えられるダメージが増えるので、狙っていきましょう。
ちなみにコールの「エレメントウィップ【C】」も2回発動します。弱いけど……。
パッシブ一覧
レベル&覚醒パッシブ一覧
デバフブーストアップ:覚醒40
弱体効果が付与された敵がいる時、自身の最大BRVを10%アップ
デバフアタックアップ:覚醒30
弱体効果が付与された敵がいる時、自身の攻撃力を10%アップ
デバフアタックブーストアップ:覚醒58
弱体効果が付与された敵がいる時、自身の最大BRVと攻撃力を20%アップ
デバフアタックスピードアップ:覚醒54
弱体効果が付与された敵がいる時、自身の攻撃力と素早さを30%アップ
全てを見据える瞳:覚醒50
「キャッチ」が付与された敵がいる時、自身の初期BRV・最大BRV・攻撃力・防御力を10%アップ
スタートスピードアップ:覚醒15
バトル開始時から3ACTION自身の素早さを10%アップ
ブレイクブーストアップ:覚醒10
敵をブレイクした時、1ACTION自身の最大BRVが10%アップ
キャッチ&ラッシュパワー:覚醒5
「キャッチ&ラッシュ」の与えるBRVダメージを10%アップ
キャッチ&ラッシュエクステンド:覚醒55
「キャッチ&ラッシュ」の使用回数+4
「キャッチ&ラッシュ」使用時
- 「4HIT近距離物理BRV攻撃」が「4HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を3回行う」に変化し、合計BRV威力も極大アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの150%まで)
- 最後のHP攻撃を除くHP攻撃後、与えた合計HPダメージの20%分自身のBRVを加算
- 最後のHP攻撃HIT時、ターゲット以外にも与えた合計HPダメージの50%分のHPダメージ
- 自身に6ACTION「最大BRVアップ」付与の効果30%アップし、さらに効果期間+2ACTION
- 対象ブレイク時・ブレイク中攻撃時、行動負荷ダウン(40%くらい)
エレメントウィップパワー:覚醒25
「エレメントウィップ」の与えるBRVダメージを10%アップ
エレメントウィップエクステンド:覚醒60
「エレメントウィップ」の使用回数+3
「エレメントウィップ」使用時
- 「火氷雷属性近距離物理BRV攻撃+HP攻撃」が「8HIT火氷雷属性近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を3回行う」に変化し、合計BRV威力も極大アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの150%まで)
- 自身に8ACTION「攻撃力アップ(30%)」付与
- 対象ブレイク時・ブレイク中攻撃時、行動負荷ダウン(40%くらい)
自身に強化効果が付与されている時、通常「BRV攻撃」が「BRV攻撃+」に変化
BRV攻撃+
- BRV攻撃が2HIT火氷雷属性近距離物理BRV攻撃に変化し、合計BRV威力も中アップ
- 対象に「キャッチ」が付与されている時、弱点をつける(1.5倍)
- 対象に付与されている「キャッチ」の段階を1段階アップ
ボンデージウィップエクステンドⅡ:覚醒85
パッシブ「縛り付ける棘」装備時
- 自身の与えるBRVダメージ80%アップ
- 自身の受けるBRV加算効果40%アップ
- 自身の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限40%アップ
- 自身の加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限40%アップ
パッシブ「ボンデージウィップエクステンド」装備時
「ボンデージウィップ」使用時
- 「6HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を2回行う」が「3HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を5回行う」に変化し、合計BRV威力も極大アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
- 最後のHP攻撃を除くHP攻撃後、ターゲットに与えた合計HPダメージの20%分自身のBRVを加算
- 最後のHP攻撃を除くHP攻撃HIT時もターゲット以外にもターゲットに与えた合計HPダメージの20%分のHPダメージ
デバフアタックアップエクステンド:覚醒70
「デバフアタックアップ」使用時、自身が弱体効果が付与された対象攻撃時攻撃力アップの効果10%アップ
デバフアタックアップエクステンドⅡ:覚醒88
「デバフアタックアップ」使用時
- 弱体効果が付与された対象攻撃時攻撃力アップの効果30%アップ
- 自身の「奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ」「与えるBRVダメージ上限が9999を40%分突破可能」の効果追加
- 「デバフアタックアップ」の効果期間+2ACTION
デバフパワー【C】:覚醒78
BRV攻撃を含むコールアビリティ使用時に弱体効果が付与された敵がいる時、与えるBRVダメージが30%アップ
装備パッシブ一覧
策略の要:ダイヤブレス
- 敵全体の初期BRV・最大BRV・攻撃力10%ダウンと防御力20%ダウン
- 自身の所持できるBRVと与えるHPダメージ上限が99999を15%分突破可能になる
※最大BRVの上限突破効果によってBRVが99999を超える場合のみ有効
勇猛の共鳴・破滅の共鳴:ダイヤブレス+
真化効果
勇猛の共鳴・破滅の共鳴Ⅰ
- 味方全員の与えるBRVダメージ上限が9999を+3%分突破可能になる
- 味方全員の所持できるBRVと与えるHPダメージ上限が99999を+1%分突破可能になる
限界突破効果
1.勇猛の共鳴・破滅の共鳴Ⅱ
- 味方全員の与えるBRVダメージ上限が9999を+3%分突破可能になる
- 味方全員の所持できるBRVと与えるHPダメージ上限が99999を+1%分突破可能になる
2.勇猛の共鳴・破滅の共鳴Ⅲ
- 味方全員の与えるBRVダメージ上限が9999を+3%分突破可能になる
- 味方全員の所持できるBRVと与えるHPダメージ上限が99999を+1%分突破可能になる
3.勇猛の共鳴・破滅の共鳴Ⅳ
- 味方全員の与えるBRVダメージ上限が9999を+6%分突破可能になる
- 味方全員の所持できるBRVと与えるHPダメージ上限が99999を+2%分突破可能になる
※最大BRVの上限突破効果によってBRVが99999を超える場合のみ有効
拘束する刃:シルバーウィップ
「キャッチ&ラッシュ」使用時
- BRV威力アップ
- 自身に6ACTION「最大BRVアップ(20%)」付与
魔力を纏いし鞭:プラチナウィップ
「エレメントウィップ」使用時
- BRV威力アップ
- 対象に4ACTION「素早さダウン(20%)」付与
- 対象に「キャッチ」が付与されている時、追加で「エレメントウィップ」が発動
縛り付ける棘:スレイプニルテイル
ボンデージウィップ
リキャスト:ふつう
- 3HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を2回行う
- 2回目のHP攻撃HIT時、ターゲット以外にも与えた合計HPダメージの20%分のHPダメージ
・対象に「キャッチ」が付与されている時、弱点をつける(1.5倍)
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの120%まで)
限界突破効果
1.ボンデージウィップパワー
「ボンデージウィップ」の与えるBRVダメージを10%アップ
2.ボンデージウィップリキャストアップ
「ボンデージウィップ」のリキャストスピードを小アップ
3.縛り付ける棘HP+
EX武器またはパッシブ「縛り付ける棘」装備時、通常「HP攻撃」が「HP攻撃+」に変化
ボンデージウィップエクステンド:スレイプニルテイル+
真化効果
ボンデージウィップアドバンスキャッチ&ラッシュリカバリー++
「ボンデージウィップ」使用時
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限を30%アップ
- 使用後、「キャッチ&ラッシュ」の使用回数+1(上限あり)
「HP攻撃+」が「HP攻撃++」に変化
限界突破効果
1.ボンデージウィップエクステンドアタックブーストアップ
EX+武器またはパッシブ「ボンデージウィップエクステンド」装備時、自身の最大BRVと攻撃力を40%アップ
2.ボンデージウィップデバフプラスキャッチ&ラッシュバトルスタート
- 「ボンデージウィップ」使用時、ターゲットに6ACTION「キャッチ」2段階付与(上限3)
- バトル開始時、ランダム対象に6ACTION「キャッチ」1段階付与(上限3)
- バトル開始時、自身に8ACTION「最大BRVアップ(50%)」付与
3.ボンデージウィップBRVヒットプラスパワーアドバンス
「ボンデージウィップ」使用時
- BRV攻撃のHIT数が合計6HIT増え、合計BRV威力も極大アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限を30%アップ
デバフアタックアップグロース:ブルーム
- 「デバフアタックアップ」の使用回数+1
- 「デバフアタックアップ」の効果期間+2ACTION
天からの急襲:いばらのムチ
ヘッドストライク
回数:3
- ターゲットに6ACTION「キャッチ」2段階付与(上限3)
- 自身に4ACTION「思いやる心」付与
- 4HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を2回行う
- 2回目のHP攻撃HIT時、ターゲット以外にも与えた合計HPダメージの50%分のHPダメージ
- 使用後、通常「HP攻撃」「HP攻撃+」「HP攻撃++」が「HP攻撃(捕縛のムチ)」に変化
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの150%まで)
限界突破効果
1.ヘッドストライクパワー
- 自身の最大BRV10%アップと攻撃力20%アップ
- 「ヘッドストライク」の与えるBRVダメージを10%アップ
2.思いやる心ロング
- 自身の最大BRV10%アップと攻撃力20%アップ
- 「ヘッドストライク」使用時、「思いやる心」の効果期間+4ACTION
3.ヘッドストライクチャージ
- 自身の最大BRV10%アップと攻撃力20%アップ
- 「ヘッドストライク」の使用回数+1
育成ボードパッシブ一覧
キャッチ&ラッシュパワーLv1~9
「キャッチ&ラッシュ」の与えるBRVダメージ2~20%アップ
キャッチ&ラッシュBRVアタックアドバンスLv1~9
「キャッチ&ラッシュ」の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限2~20%アップ
バフブーストアップLv1~9
自身に強化効果が付与されている時、自身の最大BRV1~10%アップ
キャッチ&ラッシュパワーⅡ
「キャッチ&ラッシュ」の与えるBRVダメージ10%アップ
キャッチ&ラッシュBRVアタックアドバンスⅡ
「キャッチ&ラッシュ」の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限10%アップ
キャッチ&ラッシュデバフパワー
「キャッチ&ラッシュ」使用時に弱体効果が付与された敵がいる時、与えるBRVダメージ10%アップ
エレメントウィップパワーLv1~9
「エレメントウィップ」の与えるBRVダメージ2~20%アップ
エレメントウィップBRVアタックアドバンスLv1~9
「エレメントウィップ」の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限2~20%アップ
バフアタックアップLv1~9
自身に強化効果が付与されている時、自身の攻撃力1~10%アップ
エレメントウィップパワーⅡ
「エレメントウィップ」の与えるBRVダメージ10%アップ
エレメントウィップBRVアタックアドバンスⅡ
「エレメントウィップ」の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限10%アップ
ブレイブ攻撃+アップ
「BRV攻撃+」の与えるBRVダメージ20%アップ
ボンデージウィップパワーLv1~9
「ボンデージウィップ」の与えるBRVダメージ2~20%アップ
ボンデージウィップBRVアタックアドバンスLv1~9
「ボンデージウィップ」の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限1~10%アップ
キャッチブーストアップLv1~9
「キャッチ」が付与された敵がいる時、自身の最大BRV1~10%アップ
ボンデージウィップパワーⅡ
「ボンデージウィップ」の与えるBRVダメージ10%アップ
ボンデージウィップBRVアタックアドバンスⅡ
「ボンデージウィップ」の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限5%アップ
HP攻撃+HP攻撃++アップ
「HP攻撃+」「HP攻撃++」の与えるBRVダメージ20%アップ
ヘッドストライクパワーLv1~9
「ヘッドストライク」の与えるBRVダメージ2~20%アップ
ヘッドストライクBRVアタックアドバンスLv1~9
「ヘッドストライク」の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限1~10%アップ
ヘッドストライクデバフパワーLv1~9
「ヘッドストライク」使用時に弱体効果が付与された敵がいる時、与えるBRVダメージ1~10%アップ
ヘッドストライクパワーⅡ
「ヘッドストライク」の与えるBRVダメージ10%アップ
ヘッドストライクBRVアタックアドバンスⅡ
「ヘッドストライク」の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限5%アップ
思いやる心アタックオール
自身に「思いやる心」が付与されている時、味方全員の攻撃力5%アップ
天からの急襲エクステンド
「ヘッドストライク」使用時
- 「キャッチ」付与段階+1
- 「4HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を2回行う」が「2HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を7回行う」に変化し、合計BRV威力も極大アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限50%アップ
- 最後のHP攻撃を除くHP攻撃後、与えた合計HPダメージの20%分自身のBRVを加算
- 「思いやる心」の効果期間+4ACTION
- 行動負荷がない
- 総ACTION数に加算されない(召喚中およびフレンドサポートの残りACTIONは消費される)
「HP攻撃(捕縛のムチ)」使用時
- 「2HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃」が「6HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を3回行う」に変化し、合計BRV威力も極大アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限30%アップ
- 「捕縛のムチ」の効果期間+3ACTION
- 「捕縛のムチ」は敵味方の行動順が経過する度に期間減少から自身の行動順経過による期間減少に変化し、「「捕縛のムチ」によるBRV・HPダメージ」がバーストモード中も発動するようになる
「HP攻撃(捕縛のムチ)」の追加攻撃と「「捕縛のムチ」によるBRV・HPダメージ」発動時
- 敵全体のBRVとHPを自身の攻撃力に依存した量で減らす量80%アップ
- 攻撃力に依存したBRV加算量80%アップ
「思いやる心」に以下の効果が追加
- 自身の与えるBRVダメージ20%アップ
- 自身の与えるHPダメージ20%アップ
フォース強化パッシブ一覧
HPダメージボーナスアップⅠ:フォース8
味方のフォースタイム発動時およびフォースタイム中自身の行動順経過時、HPダメージボーナス+1%
HPダメージボーナスアップⅡ:フォース18
味方のフォースタイム発動時およびフォースタイム中自身の行動順経過時、HPダメージボーナス+1%
HPダメージボーナスアップⅢ:フォース28
味方のフォースタイム発動時およびフォースタイム中自身の行動順経過時、HPダメージボーナス+1%
キャッチ&ラッシュフォースエクステンド:フォース5
味方のフォースゲージが80%以上の時
「キャッチ&ラッシュ」使用時
- 与えるBRVダメージ上限が9999を+20%分突破可能
- 与えるHPダメージ上限が99999を+10%分突破可能
キャッチ&ラッシュフォースエクステンドⅡ:フォース25
味方のフォースゲージが80%以上の時
「キャッチ&ラッシュ」使用時
- 与えるBRVダメージ上限が9999を+20%分突破可能
- 与えるHPダメージ上限が99999を+10%分突破可能
味方のフォースタイム中
- 「キャッチ&ラッシュ」使用後、HPダメージボーナス+5%
エレメントウィップフォースエクステンド:フォース10
味方のフォースゲージが80%以上の時
「エレメントウィップ」使用時
- 与えるBRVダメージ上限が9999を+20%分突破可能
- 与えるHPダメージ上限が99999を+5%分突破可能
エレメントウィップフォースエクステンドⅡ:フォース30
味方のフォースゲージが80%以上の時
「エレメントウィップ」使用時
- 与えるBRVダメージ上限が9999を+20%分突破可能
- 与えるHPダメージ上限が99999を+5%分突破可能
味方のフォースタイム中
- 「エレメントウィップ」使用後、HPダメージボーナス+5%
ボンデージウィップフォースエクステンド:フォース20
味方のフォースゲージが80%以上の時
「ボンデージウィップ」使用時
- 与えるBRVダメージ上限が9999を+20%分突破可能
- 与えるHPダメージ上限が99999を+10%分突破可能
ヘッドストライクフォースエクステンド:フォース15
味方のフォースゲージが80%以上の時
「ヘッドストライク」使用時
- 与えるBRVダメージ上限が9999を+30%分突破可能
- 与えるHPダメージ上限が99999を+7%分突破可能
「HP攻撃(捕縛のムチ)」使用時
- 与えるBRVダメージ上限が9999を+20%分突破可能
- 与えるHPダメージ上限が99999を+10%分突破可能
専用アーティファクトパッシブ一覧
デバフガードアップ
★弱体効果が付与された敵がいる時、自身の防御力を5%アップ
★★弱体効果が付与された敵がいる時、自身の防御力を10%アップ
全てを見据える瞳アップ
★「キャッチ」が付与された敵がいる時、自身の初期BRV・最大BRV・攻撃力・防御力を2%アップ
★★「キャッチ」が付与された敵がいる時、自身の初期BRV・最大BRV・攻撃力・防御力を5%アップ
キャッチ&ラッシュパワー
★「キャッチ&ラッシュ」の与えるBRVダメージを5%アップ
★★「キャッチ&ラッシュ」の与えるBRVダメージを10%アップ
エレメントウィップパワー
★「エレメントウィップ」の与えるBRVダメージを5%アップ
★★「エレメントウィップ」の与えるBRVダメージを10%アップ
強化効果・弱体効果
強化効果と弱体効果の一覧です。
アディショナルアビリティの効果、コール効果はその他効果にまとめています。
バトル開始時
- 自身に8ACTION「最大BRVアップ(50%)」付与
思いやる心
銀フレーム 重複不可
自身
- 与えるBRVダメージ20%アップ
- 与えるHPダメージ20%アップ
味方全員
- 攻撃力40%アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
- 与えるBRVダメージ20%アップ
- 与えるHPダメージ20%アップ
捕縛のムチ
銀フレーム 重複不可
敵味方の行動順が経過した時
- 「「捕縛のムチ」によるBRV・HPダメージ」が発動
味方全員
敵全体
バトル開始時
- ランダム対象に6ACTION「キャッチ」1段階付与(上限3)
キャッチ
銀フレーム 段階(1~3)
※「キャッチ」が付与された対象と別の対象に付与した場合、先に付与された「キャッチ」は解除され、段階もリセット
以下の効果は段階に応じて効果量アップ
Aアビリティ:デバフアタックアップ
自身
- 弱体効果が付与された対象攻撃時、攻撃力60%アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
- 与えるBRVダメージ上限が9999を40%分突破可能
コール特殊効果:ヘッドストライク【C】
味方全員
- 与えるBRVダメージ20%アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
倍率強化の合計
強化効果や倍率で強化されるパッシブなどの合計です。
※アーティファクトパッシブは除外しています。
種類 | 自身 | 味方 |
---|
初期BRVアップ | 10% | ― |
最大BRVアップ | 210% | ― |
攻撃力アップ | 335% | 45% |
防御力アップ | 10% | ― |
素早さアップ | 40% | ― |
与えるHPダメージアップ | 40% | 20% |
与えるBRVダメージアップ | 140% (188%) | 40% |
受けるBRV加算効果アップ | 40% | ― |
奪ったBRV上限アップ | 80% | 20% |
加算BRV上限アップ | 40% | ― |
HPダメージ上限アップ 所持BRV上限アップ | 20% | 5% |
BRVダメージ上限アップ | 55% | 15% |
倍率強化の合計の詳細
初期BRVアップ
自身
- 10% 全てを見据える瞳(キャッチ付与中の敵がいる時)
- アーティファクト
- 5%×3 全てを見据える瞳アップ★★(キャッチ付与中の敵がいる時)
最大BRVアップ
自身
- 50% 最大BRVアップ
- 20% 破壊と力の輝き
- 10% デバフブーストアップ(弱体効果付与中の敵がいる時)
- 20% デバフアタックブーストアップ(弱体効果付与中の敵がいる時)
- 10% 全てを見据える瞳(キャッチ付与中の敵がいる時)
- 10% ブレイクブーストアップ(ブレイク時)
- 40% ボンデージウィップエクステンドアタックブーストアップ
- 10% ヘッドストライクパワー
- 10% 思いやる心ロング
- 10% ヘッドストライクチャージ
- 10% バフブーストアップLv9(強化効果付与中)
- 10% キャッチブーストアップLv9(キャッチ付与中の敵がいる時)
- アーティファクト
- 5%×3 全てを見据える瞳アップ★★(キャッチ付与中の敵がいる時)
攻撃力アップ
自身
- 40% 思いやる心
- 30% 攻撃力アップ
- 60% デバフアタックアップ(Aアビリティ・弱体効果付与中の敵攻撃時)
- 20% 破壊と力の輝き
- 10% デバフアタックアップ(弱体効果付与中の敵がいる時)
- 20% デバフアタックブーストアップ(弱体効果付与中の敵がいる時)
- 30% デバフアタックスピードアップ(弱体効果付与中の敵がいる時)
- 10% 全てを見据える瞳(キャッチ付与中の敵がいる時)
- 40% ボンデージウィップエクステンドアタックブーストアップ
- 20% ヘッドストライクパワー
- 20% 思いやる心ロング
- 20% ヘッドストライクチャージ
- 10% バフアタックアップLv9(強化効果付与中)
- 5% 思いやる心アタックオール(思いやる心付与中)
- アーティファクト
- 5%×3 全てを見据える瞳アップ★★(キャッチ付与中の敵がいる時)
味方
- 40% 思いやる心
- 5% 思いやる心アタックオール(思いやる心付与中)
防御力アップ
自身
- 10% 全てを見据える瞳(キャッチ付与中の敵がいる時)
- アーティファクト
- 10%×3 デバフガードアップ★★(弱体効果付与中の敵がいる時)
- 5%×3 全てを見据える瞳アップ★★(キャッチ付与中の敵がいる時)
素早さアップ
自身
- 30% デバフアタックスピードアップ(弱体効果付与中の敵がいる時)
- 10% スタートスピードアップ(バトル開始時)
与えるHPダメージアップ
自身
味方
与えるBRVダメージアップ
自身
別枠
味方
受けるBRV加算効果アップ
自身
奪ったBRVが最大BRVを超えて加算する上限アップ
自身
- 20% 思いやる心
- 20% デバフアタックアップ(Aアビリティ)
- 40% ボンデージウィップエクステンドⅡ
味方
加算したBRVが最大BRVを超えて加算する上限アップ
自身
所持BRV・HPダメージ上限アップ
自身
味方
BRVダメージ上限アップ
自身
- 40% デバフアタックアップ(Aアビリティ)
- 15% 勇猛の共鳴・破滅の共鳴
味方
倍率弱体化の合計
弱体効果や倍率で弱体化するパッシブなどの合計です。
種類 | 合計 |
---|
初期BRVダウン | 10% |
最大BRVダウン | 10% |
攻撃力ダウン | 50% |
防御力ダウン | 70% |
素早さダウン | 30% |
倍率弱体化の合計の詳細
初期BRVダウン
最大BRVダウン
攻撃力ダウン
防御力ダウン
- 50% キャッチ(3段階・1体のみ)
- 20% 策略の要
素早さダウン
パッシブによる特殊な効果
- BRV攻撃を含むコールアビリティ使用時に弱体効果が付与された敵がいる時、与えるBRVダメージが30%アップ
- 味方のフォースゲージの溜まるスピード+45%
- 味方のフォースタイム発動時およびフォースタイム中自身の行動順経過時、HPダメージボーナス+3%
アビリティ
※表記は関連パッシブを装備したものです(アーティファクト除く)
ブレイブ攻撃
ブレイブ攻撃+
- 2HIT火氷雷属性近距離物理BRV攻撃
- 対象に付与されている「キャッチ」の段階を1段階アップ
・対象に「キャッチ」が付与されている時、弱点をつける(1.5倍)
ブレイブ攻撃パッシブ詳細
+
エレメントウィップエクステンド:覚醒60
自身に強化効果が付与されている時、通常「BRV攻撃」が「BRV攻撃+」に変化
BRV攻撃+
- BRV攻撃が2HIT火氷雷属性近距離物理BRV攻撃に変化し、合計BRV威力も中アップ
- 対象に「キャッチ」が付与されている時、弱点をつける(1.5倍)
- 対象に付与されている「キャッチ」の段階を1段階アップ
ブレイブ攻撃+アップ
「BRV攻撃+」の与えるBRVダメージ20%アップ
HP攻撃
- EX+武器またはパッシブ「ボンデージウィップエクステンド」装備時、「HP攻撃++」に変化
- 「ヘッドストライク」使用後、「HP攻撃(捕縛のムチ)」に変化
- 2HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃
- 対象に付与されている「キャッチ」の段階を1段階アップ
・対象に「キャッチ」が付与されている時、弱点をつける(1.5倍)
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの120%まで)
- 6HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を3回行う
- 3回目のHP攻撃HIT時、ターゲット以外にも与えた合計HPダメージの50%分のHPダメージ
- 対象に付与されている「キャッチ」の段階を1段階アップ
- 自身に8ACTION「捕縛のムチ」付与
- 敵全体のBRVとHPを自身の攻撃力の150%分減らす
- 自身に自身の攻撃力の150%分BRVを加算
- この攻撃で吹きとばしは発生しない
- 使用後、条件を満たしているコマンドに戻る
・対象に「キャッチ」が付与されている時、弱点をつける(1.5倍)
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの150%まで)
・味方のフォースゲージが80%以上の時、与えるBRVダメージ上限が9999を+20%分突破可能
・味方のフォースゲージが80%以上の時、与えるHPダメージ上限が99999を+10%分突破可能
HP攻撃パッシブ詳細
+
縛り付ける棘:スレイプニルテイル
限界突破効果
3.縛り付ける棘HP+
EX武器またはパッシブ「縛り付ける棘」装備時、通常「HP攻撃」が「HP攻撃+」に変化
HP攻撃+
- 近距離物理BRV攻撃+HP攻撃に変化
- 対象に「キャッチ」が付与されている時、弱点をつける(1.5倍)
- 対象に付与されている「キャッチ」の段階を1段階アップ
ボンデージウィップエクステンド:スレイプニルテイル+
真化効果
ボンデージウィップアドバンスキャッチ&ラッシュリカバリー++
「HP攻撃+」が「HP攻撃++」に変化
HP攻撃++
- BRV攻撃のHIT数が2HITに変化し、合計BRV威力も中アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの120%まで)
天からの急襲:いばらのムチ
「ヘッドストライク」使用後、通常「HP攻撃」「HP攻撃+」「HP攻撃++」が「HP攻撃(捕縛のムチ)」に変化
HP攻撃(捕縛のムチ)
- 2HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃
- 対象に「キャッチ」が付与されている時、弱点をつける(1.5倍)
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの120%まで)
- ターゲット以外にも50%分のHPダメージ
- 対象に付与されている「キャッチ」の段階を1段階アップ
- 自身に5ACTION「捕縛のムチ」付与
- この攻撃で吹きとばしは発生しない
- 使用後、敵全体のBRVとHPを自身の攻撃力の70%分減らし、自身に自身の攻撃力の70%分BRVを加算
- 使用後、条件を満たしているコマンドに戻る
捕縛のムチ
銀フレーム 重複不可
敵味方の行動順が経過した時
- 「捕縛のムチ」の効果期間が1ACTION減少し、「「捕縛のムチ」によるBRV・HPダメージ」が発動
- バーストモード中は発動せず、バーストモード終了後に1回のみ発動
味方全員
敵全体
HP攻撃+HP攻撃++アップ
「HP攻撃+」「HP攻撃++」の与えるBRVダメージ20%アップ
天からの急襲エクステンド
「HP攻撃(捕縛のムチ)」使用時
- 「2HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃」が「6HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を3回行う」に変化し、合計BRV威力も極大アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限30%アップ
- 「捕縛のムチ」の効果期間+3ACTION
- 「捕縛のムチ」は敵味方の行動順が経過する度に期間減少から自身の行動順経過による期間減少に変化し、「「捕縛のムチ」によるBRV・HPダメージ」がバーストモード中も発動するようになる
「HP攻撃(捕縛のムチ)」の追加攻撃発動時
- 敵全体のBRVとHPを自身の攻撃力に依存した量で減らす量80%アップ
- 攻撃力に依存したBRV加算量80%アップ
ヘッドストライクフォースエクステンド:フォース15
味方のフォースゲージが80%以上の時
「HP攻撃(捕縛のムチ)」使用時
- 与えるBRVダメージ上限が9999を+20%分突破可能
- 与えるHPダメージ上限が99999を+10%分突破可能
捕らえた
キャッチ&ラッシュ
回数:9
- 自身に8ACTION「最大BRVアップ(50%)」付与
- 4HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を3回行う
- 1・2回目のHP攻撃後、与えた合計HPダメージの20%分自身のBRVを加算
- 3回目のHP攻撃HIT時、ターゲット以外にも与えた合計HPダメージの50%分のHPダメージ
- ターゲットに6ACTION「キャッチ」1段階付与(上限3)
- 対象ブレイク時・ブレイク中攻撃時、行動負荷ダウン(40%くらい)
・対象に「キャッチ」が付与されている時、弱点をつける(1.5倍)
・弱体効果が付与された敵がいる時、与えるBRVダメージ10%アップ
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの180%まで)
・味方のフォースゲージが80%以上の時、与えるBRVダメージ上限が9999を+40%分突破可能
・味方のフォースゲージが80%以上の時、与えるHPダメージ上限が99999を+20%分突破可能
・味方のフォースタイム中の使用後、HPダメージボーナス+5%
キャッチ&ラッシュパッシブ詳細
キャッチ&ラッシュ:初期
回数:4
- 4HIT近距離物理BRV攻撃
- 対象に6ACTION「キャッチ」1段階付与(上限3)
・対象に「キャッチ」が付与されている時、弱点をつける(1.5倍)
キャッチ
銀フレーム 段階(1~3)
※「キャッチ」が付与された対象と別の対象に付与した場合、先に付与された「キャッチ」は解除され、段階もリセット
以下の効果は段階に応じて効果量アップ
+
キャッチ&ラッシュパワー:覚醒5
「キャッチ&ラッシュ」の与えるBRVダメージを10%アップ
キャッチ&ラッシュエクステンド:覚醒55
「キャッチ&ラッシュ」の使用回数+4
「キャッチ&ラッシュ」使用時
- 「4HIT近距離物理BRV攻撃」が「4HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を3回行う」に変化し、合計BRV威力も極大アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの150%まで)
- 最後のHP攻撃を除くHP攻撃後、与えた合計HPダメージの20%分自身のBRVを加算
- 最後のHP攻撃HIT時、ターゲット以外にも与えた合計HPダメージの50%分のHPダメージ
- 自身に6ACTION「最大BRVアップ」付与の効果30%アップし、さらに効果期間+2ACTION
- 対象ブレイク時・ブレイク中攻撃時、行動負荷ダウン(40%くらい)
拘束する刃:シルバーウィップ
「キャッチ&ラッシュ」使用時
- BRV威力アップ
- 自身に6ACTION「最大BRVアップ(20%)」付与
キャッチ&ラッシュパワーLv9
「キャッチ&ラッシュ」の与えるBRVダメージ20%アップ
キャッチ&ラッシュBRVアタックアドバンスLv9
「キャッチ&ラッシュ」の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
キャッチ&ラッシュパワーⅡ
「キャッチ&ラッシュ」の与えるBRVダメージ10%アップ
キャッチ&ラッシュBRVアタックアドバンスⅡ
「キャッチ&ラッシュ」の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限10%アップ
キャッチ&ラッシュデバフパワー
「キャッチ&ラッシュ」使用時に弱体効果が付与された敵がいる時、与えるBRVダメージ10%アップ
キャッチ&ラッシュフォースエクステンド:フォース5
味方のフォースゲージが80%以上の時
「キャッチ&ラッシュ」使用時
- 与えるBRVダメージ上限が9999を+20%分突破可能
- 与えるHPダメージ上限が99999を+10%分突破可能
キャッチ&ラッシュフォースエクステンドⅡ:フォース25
味方のフォースゲージが80%以上の時
「キャッチ&ラッシュ」使用時
- 与えるBRVダメージ上限が9999を+20%分突破可能
- 与えるHPダメージ上限が99999を+10%分突破可能
味方のフォースタイム中
- 「キャッチ&ラッシュ」使用後、HPダメージボーナス+5%
+
キャッチ&ラッシュパワー
★「キャッチ&ラッシュ」の与えるBRVダメージを5%アップ
★★「キャッチ&ラッシュ」の与えるBRVダメージを10%アップ
終わらせてやろう!
エレメントウィップ
回数:9
- 8HIT火氷雷属性近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を3回行う
- 自身に8ACTION「攻撃力アップ(30%)」付与
- 対象に4ACTION「素早さダウン(20%)」付与
- 対象に「キャッチ」が付与されている時、追加で「エレメントウィップ」が発動
- 対象ブレイク時・ブレイク中攻撃時、行動負荷ダウン(40%くらい)
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの180%まで)
・味方のフォースゲージが80%以上の時、与えるBRVダメージ上限が9999を+40%分突破可能
・味方のフォースゲージが80%以上の時、与えるHPダメージ上限が99999を+10%分突破可能
・味方のフォースタイム中の使用後、HPダメージボーナス+5%
エレメントウィップパッシブ詳細
エレメントウィップ:覚醒20
回数:5
- 火氷雷属性近距離物理BRV攻撃+HP攻撃
+
エレメントウィップパワー:覚醒25
「エレメントウィップ」の与えるBRVダメージを10%アップ
エレメントウィップエクステンド:覚醒60
「エレメントウィップ」の使用回数+3
「エレメントウィップ」使用時
- 「火氷雷属性近距離物理BRV攻撃+HP攻撃」が「8HIT火氷雷属性近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を3回行う」に変化し、合計BRV威力も極大アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの150%まで)
- 自身に8ACTION「攻撃力アップ(30%)」付与
- 対象ブレイク時・ブレイク中攻撃時、行動負荷ダウン(40%くらい)
魔力を纏いし鞭:プラチナウィップ
「エレメントウィップ」使用時
- BRV威力アップ
- 対象に4ACTION「素早さダウン(20%)」付与
- 対象に「キャッチ」が付与されている時、追加で「エレメントウィップ」が発動
エレメントウィップパワーLv9
「エレメントウィップ」の与えるBRVダメージ20%アップ
エレメントウィップBRVアタックアドバンスLv9
「エレメントウィップ」の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
エレメントウィップパワーⅡ
「エレメントウィップ」の与えるBRVダメージ10%アップ
エレメントウィップBRVアタックアドバンスⅡ
「エレメントウィップ」の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限10%アップ
エレメントウィップフォースエクステンド:フォース10
味方のフォースゲージが80%以上の時
「エレメントウィップ」使用時
- 与えるBRVダメージ上限が9999を+20%分突破可能
- 与えるHPダメージ上限が99999を+5%分突破可能
エレメントウィップフォースエクステンドⅡ:フォース30
味方のフォースゲージが80%以上の時
「エレメントウィップ」使用時
- 与えるBRVダメージ上限が9999を+20%分突破可能
- 与えるHPダメージ上限が99999を+5%分突破可能
味方のフォースタイム中
- 「エレメントウィップ」使用後、HPダメージボーナス+5%
+
エレメントウィップパワー
★「エレメントウィップ」の与えるBRVダメージを5%アップ
★★「エレメントウィップ」の与えるBRVダメージを10%アップ
逃がすと思うか?
ボンデージウィップ
リキャスト:ややはやい
- 3HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を5回行う
- HP攻撃HIT時、ターゲット以外にもターゲットに与えた合計HPダメージの20%分のHPダメージ
- 1~4回目のHP攻撃後、ターゲットに与えた合計HPダメージの20%分自身のBRVを加算
- ターゲットに6ACTION「キャッチ」2段階付与(上限3)
- 使用後、「キャッチ&ラッシュ」の使用回数+1(上限あり)
・対象に「キャッチ」が付与されている時、弱点をつける(1.5倍)
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの215%まで)
・味方のフォースゲージが80%以上の時、与えるBRVダメージ上限が9999を+20%分突破可能
・味方のフォースゲージが80%以上の時、与えるHPダメージ上限が99999を+10%分突破可能
ボンデージウィップパッシブ詳細
縛り付ける棘:スレイプニルテイル
ボンデージウィップ
リキャスト:ふつう
- 3HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を2回行う
- 2回目のHP攻撃HIT時、ターゲット以外にも与えた合計HPダメージの20%分のHPダメージ
・対象に「キャッチ」が付与されている時、弱点をつける(1.5倍)
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの120%まで)
限界突破効果
1.ボンデージウィップパワー
「ボンデージウィップ」の与えるBRVダメージを10%アップ
2.ボンデージウィップリキャストアップ
「ボンデージウィップ」のリキャストスピードを小アップ
+
ボンデージウィップエクステンド:スレイプニルテイル+
真化効果
ボンデージウィップアドバンスキャッチ&ラッシュリカバリー++
「ボンデージウィップ」使用時
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限を30%アップ
- 使用後、「キャッチ&ラッシュ」の使用回数+1(上限あり)
限界突破効果
2.ボンデージウィップデバフプラスキャッチ&ラッシュバトルスタート
「ボンデージウィップ」使用時、ターゲットに6ACTION「キャッチ」2段階付与(上限3)
キャッチ
銀フレーム 段階(1~3)
※「キャッチ」が付与された対象と別の対象に付与した場合、先に付与された「キャッチ」は解除され、段階もリセット
以下の効果は段階に応じて効果量アップ
3.ボンデージウィップBRVヒットプラスパワーアドバンス
「ボンデージウィップ」使用時
- BRV攻撃のHIT数が合計6HIT増え、合計BRV威力も極大アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限を30%アップ
ボンデージウィップエクステンドⅡ:覚醒85
パッシブ「ボンデージウィップエクステンド」装備時
「ボンデージウィップ」使用時
- 「6HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を2回行う」が「3HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を5回行う」に変化し、合計BRV威力も極大アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
- 最後のHP攻撃を除くHP攻撃後、ターゲットに与えた合計HPダメージの20%分自身のBRVを加算
- 最後のHP攻撃を除くHP攻撃HIT時もターゲット以外にもターゲットに与えた合計HPダメージの20%分のHPダメージ
ボンデージウィップパワーLv9
「ボンデージウィップ」の与えるBRVダメージ20%アップ
ボンデージウィップBRVアタックアドバンスLv9
「ボンデージウィップ」の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限10%アップ
ボンデージウィップパワーⅡ
「ボンデージウィップ」の与えるBRVダメージ10%アップ
ボンデージウィップBRVアタックアドバンスⅡ
「ボンデージウィップ」の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限5%アップ
ボンデージウィップフォースエクステンド:フォース20
味方のフォースゲージが80%以上の時
「ボンデージウィップ」使用時
- 与えるBRVダメージ上限が9999を+20%分突破可能
- 与えるHPダメージ上限が99999を+10%分突破可能
攻勢に転じる
デバフアタックアップ
回数:2
- 6ACTION自身に「弱体効果が付与された対象攻撃時、攻撃力60%アップ」「奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ」「与えるBRVダメージ上限が9999を40%分突破可能」の効果を与える
- 行動負荷がない
- 総ACTION数に加算されない(召喚中およびフレンドサポートの残りACTION数は消費される)
デバフアタックアップパッシブ詳細
デバフアタックアップ:覚醒65
回数:1
- 2ACTION自身が弱体効果が付与された対象攻撃時、攻撃力を20%アップ
- 行動負荷がない
- 総ACTION数に加算されない(召喚中およびフレンドサポートの残りACTION数は消費される)
+
デバフアタックアップエクステンド:覚醒70
「デバフアタックアップ」使用時、自身が弱体効果が付与された対象攻撃時攻撃力アップの効果10%アップ
デバフアタックアップグロース:ブルーム
- 「デバフアタックアップ」の使用回数+1
- 「デバフアタックアップ」の効果期間+2ACTION
デバフアタックアップエクステンドⅡ:覚醒88
「デバフアタックアップ」使用時
- 弱体効果が付与された対象攻撃時攻撃力アップの効果30%アップ
- 自身の「奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ」「与えるBRVダメージ上限が9999を40%分突破可能」の効果追加
- 「デバフアタックアップ」の効果期間+2ACTION
私の距離だ!
ヘッドストライク
回数:4
- ターゲットに6ACTION「キャッチ」3段階付与(上限3)
- 自身に12ACTION「思いやる心」付与
- 2HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を7回行う
- 1~6回目のHP攻撃後、与えた合計HPダメージの20%分自身のBRVを加算
- 7回目のHP攻撃HIT時、ターゲット以外にも与えた合計HPダメージの50%分のHPダメージ
- 行動負荷がない
- 総ACTION数に加算されない(召喚中およびフレンドサポートの残りACTIONは消費される)
- 使用後、通常「HP攻撃」「HP攻撃+」「HP攻撃++」が「HP攻撃(捕縛のムチ)」に変化
・弱体効果が付与された敵がいる時、与えるBRVダメージ10%アップ
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの215%まで)
・味方のフォースゲージが80%以上の時、与えるBRVダメージ上限が9999を+30%分突破可能
・味方のフォースゲージが80%以上の時、与えるHPダメージ上限が99999を+7%分突破可能
ヘッドストライクパッシブ詳細
天からの急襲:いばらのムチ
ヘッドストライク
回数:3
- ターゲットに6ACTION「キャッチ」2段階付与(上限3)
- 自身に4ACTION「思いやる心」付与
- 4HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を2回行う
- 2回目のHP攻撃HIT時、ターゲット以外にも与えた合計HPダメージの50%分のHPダメージ
- 使用後、通常「HP攻撃」「HP攻撃+」「HP攻撃++」が「HP攻撃(捕縛のムチ)」に変化
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの150%まで)
キャッチ
銀フレーム 段階(1~3)
※「キャッチ」が付与された対象と別の対象に付与した場合、先に付与された「キャッチ」は解除され、段階もリセット
以下の効果は段階に応じて効果量アップ
思いやる心
銀フレーム 重複不可
味方全員
- 攻撃力40%アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
- 与えるBRVダメージ20%アップ
- 与えるHPダメージ20%アップ
限界突破効果
1.ヘッドストライクパワー
「ヘッドストライク」の与えるBRVダメージを10%アップ
2.思いやる心ロング
「ヘッドストライク」使用時、「思いやる心」の効果期間+4ACTION
3.ヘッドストライクチャージ
「ヘッドストライク」の使用回数+1
+
ヘッドストライクパワーLv9
「ヘッドストライク」の与えるBRVダメージ20%アップ
ヘッドストライクBRVアタックアドバンスLv9
「ヘッドストライク」の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限10%アップ
ヘッドストライクデバフパワーLv9
「ヘッドストライク」使用時に弱体効果が付与された敵がいる時、与えるBRVダメージ10%アップ
ヘッドストライクパワーⅡ
「ヘッドストライク」の与えるBRVダメージ10%アップ
ヘッドストライクBRVアタックアドバンスⅡ
「ヘッドストライク」の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限5%アップ
天からの急襲エクステンド
「ヘッドストライク」使用時
- 「キャッチ」付与段階+1
- 「4HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を2回行う」が「2HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を7回行う」に変化し、合計BRV威力も極大アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限50%アップ
- 最後のHP攻撃を除くHP攻撃後、与えた合計HPダメージの20%分自身のBRVを加算
- 「思いやる心」の効果期間+4ACTION
- 行動負荷がない
- 総ACTION数に加算されない(召喚中およびフレンドサポートの残りACTIONは消費される)
「思いやる心」に以下の効果が追加
- 自身の与えるBRVダメージ20%アップ
- 自身の与えるHPダメージ20%アップ
ヘッドストライクフォースエクステンド:フォース15
味方のフォースゲージが80%以上の時
「ヘッドストライク」使用時
- 与えるBRVダメージ上限が9999を+30%分突破可能
- 与えるHPダメージ上限が99999を+7%分突破可能
◆「捕縛のムチ」によるBRV・HPダメージ
- 「捕縛のムチ」付与中に敵味方の行動順が経過した時、「「捕縛のムチ」によるBRV・HPダメージ」が発動
- 敵全体のBRVとHPを自身の攻撃力の150%分減らす
- 自身に自身の攻撃力の150%分BRVを加算
「捕縛のムチ」によるBRV・HPダメージパッシブ詳細
天からの急襲:いばらのムチ
「捕縛のムチ」付与中に敵味方の行動順が経過した時、「「捕縛のムチ」によるBRV・HPダメージ」が発動(バーストモード中は発動せず、バーストモード終了後に1回のみ発動)
「捕縛のムチ」によるBRV・HPダメージ
- 敵全体のBRVとHPを自身の攻撃力の70%分減らす
- 自身に自身の攻撃力の70%分BRVを加算
+
天からの急襲エクステンド
「「捕縛のムチ」によるBRV・HPダメージ」がバーストモード中も発動するようになる
「「捕縛のムチ」によるBRV・HPダメージ」発動時
- 敵全体のBRVとHPを自身の攻撃力に依存した量で減らす量80%アップ
- 攻撃力に依存したBRV加算量80%アップ
エレメントウィップ【C】
※覚醒のランクアップ含む
回数:1
コールされたセブンが以下の行動を行う
- 自身の攻撃力大アップ
- 3HIT火氷雷属性近距離物理BRV攻撃+HP攻撃
- 対象に4ACTION「素早さダウン(20%)」付与
- 対象に「キャッチ」が付与されている時、追加で「エレメントウィップ【C】」が発動
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの120%まで)
エレメントウィップ【C】ランクアップ詳細
エレメントウィップ【C】:覚醒75
回数:1
コールされたセブンが以下の行動を行う
- 自身の攻撃力大アップ
- 3HIT火氷雷属性近距離物理BRV攻撃+HP攻撃
- 対象に2ACTION「素早さダウン(20%)」付与
- 対象に「キャッチ」が付与されている時、追加で「エレメントウィップ【C】」が発動
+
エレメントウィップ【C】ランクアップ:覚醒80
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの120%まで)
- 「素早さダウン」の効果期間+2ACTION
ヘッドストライク【C】
※LDボードのランクアップ含む
回数:1
コールされたセブンが以下の行動を行う
- 自身の攻撃力75%アップ
- ターゲットに4ACTION「キャッチ」3段階付与(上限3)
- 6HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を2回行う
- 2回目のHP攻撃HIT時、ターゲット以外にも与えた合計HPダメージの50%分のHPダメージ
- 3ACTIONコール特殊効果付与
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの150%まで)
ヘッドストライク【C】ランクアップ詳細
ヘッドストライク【C】
回数:1
コールされたセブンが以下の行動を行う
- 自身の攻撃力75%アップ
- ターゲットに2ACTION「キャッチ」3段階付与(上限3)
- 4HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を2回行う
- 2回目のHP攻撃HIT時、ターゲット以外にも与えた合計HPダメージの50%分のHPダメージ
- 3ACTIONコール特殊効果付与
キャッチ
銀フレーム 段階(1~3)
※「キャッチ」が付与された対象と別の対象に付与した場合、先に付与された「キャッチ」は解除され、段階もリセット
以下の効果は段階に応じて効果量アップ
コール特殊効果
味方全員
- 与えるBRVダメージ10%アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限10%アップ
+
ヘッドストライク【C】ランクアップ
- 「4HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を2回行う」が「6HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を2回行う」に変化し、合計BRV威力も極大アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの150%まで)
- 「キャッチ」の効果期間+2ACTION
- 使用後特殊効果の「与えるBRVダメージアップ」と「奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限アップ」の効果10%アップ
セリフ
ここにはいろんな奴がいるな…… |
いや本当だ たいしたものだよ |
正直 考えたこともなかったので動揺してます |
私たちは何を選べばいいんだ? |
最後の1ページは 私たちが決めろ……か |
いつも そこまでしか歌わないんだな |