ここは譲れない!
この記事では、DFFオペラオムニアのラムザのデータをまとめています。
ステータスやパッシブといった基本的な情報から、強化効果・弱体効果の詳細、パッシブも含めた倍率を合計したもの、アビリティの効果発動順や変化条件などがあります。
目次
基本情報
- 武器種:剣
- クリスタル:黄
- スフィア:CDD
- 攻撃タイプ:近距離物理
- 属性:なし
ステータス | 基本値 | パッシブ |
---|
HP | 11629 | 2290 |
初期BRV | 4455 | 290 |
最大BRV | 5904 | 620 |
攻撃力 | 2000 | 344 |
防御力 | 2887 | 380 |
素早さ | 25 | - |
※表記はLv90、覚醒90、フォース強化30で幻獣ボードを全てマスターした時のものです
性能と運用
味方の強化効果の合計で効果量が増えるバースト効果!
ラムザのバースト効果は味方全員の強化効果の合計に応じて効果量がアップします。
初期BRV・最大BRV・攻撃力は強化効果1つにつき5%アップ、与えるBRVダメージ上限・与えるHPダメージ・所持できるBRVと与えるHPダメージ上限は強化効果1つにつき2%アップです。
それぞれ、最大90%アップ・最大36%アップと効果が大きいので、味方全員に強化効果を多く付与したいです。
ラムザは、自身4個、味方2個ずつの合計8個までしか付与できないので、ラムザ以外にも味方に強化効果を付与できるキャラクターがいるといいです。コールでも可。
ラムザの強化効果「さけぶ」「激励」には段階があり、上限の3段階になると「ブレイブ攻撃」「HP攻撃」やEXアビリティ「トリプルブレイク」が+++版に変化します。
「HP攻撃」「トリプルブレイク」が「さけぶ」に、「ブレイブ攻撃」が「激励」に対応しているので、主力アビリティである「HP攻撃+++」「トリプルブレイク+++」を使うために、はやめに「さけぶ」やLDアビリティ「極侍剥魂『冬の嵐』」で「さけぶ」を3段階にあげておくといいです。
ちなみに「さけぶ」「激励」どちらも段階で効果量は変わらないので、「激励」の段階はあげなくても大丈夫。
ラムザはLDアビリティ「極侍剥魂『冬の嵐』」で敵全体の行動順を2つ下げるとともに吹きとばすことができ、さらに与えたHPダメージに応じて味方全員のBRVも加算してくれるので、追撃で大ダメージを狙えます。
特殊効果「夕暮れの草笛」を付与できるので最初に使っておきたいです。
パッシブ一覧
レベル&覚醒パッシブ一覧
バフブーストスピードアップ:覚醒54
自身に強化効果が付与されている時、自身の最大BRVと素早さを20%アップ
バフベースオール:覚醒58
自身に強化効果が付与されている時、味方全員の初期BRVを40%アップ
BRVスピードアップ:覚醒40
自身のBRVが最大BRVの50%以上の時、自身の素早さを10%アップ
最強の見習い:覚醒50
最終バトル開始時にHPがMAXの時、自身の初期BRV・最大BRV・攻撃力・防御力を10%アップ
クリティカルパワー:覚醒30
自身がクリティカルヒットで与えるBRVダメージを10%アップ
バックアタック:覚醒45
自身を狙っていないターゲットを攻撃した時、与えるBRVダメージを5%アップ
ブレイクサプライド:覚醒25
味方が敵をブレイクした時、自身に入るブレイクボーナスを10%アップ
対抗心:覚醒10
自身のBRVが初期BRV以上で対象のBRVが自身の2倍以上の時、通常「BRV攻撃」がクリティカルになる
※通常「BRV攻撃」が変化したアビリティも含む
さけぶBRVゲイン:覚醒5
「さけぶ」使用後、自身に自身の初期BRVの20%分BRVを加算
さけぶエクステンド:覚醒55
「さけぶ」の使用回数+1
「さけぶ」使用時
- BRV加算前にターゲットをブレイク
- 「さけぶ」が段階化し、1段階付与(上限3)に変化
- 「さけぶ」の全ての効果10%アップ(段階に応じて効果は変動しない)
- 攻撃力依存のBRV加算量50%アップ
- 使用後、ターゲットに4HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を3回行う
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの150%まで)
- 最後のHP攻撃を除くHP攻撃後、与えた合計HPダメージの20%分自身のBRVを加算
- 行動負荷ダウン(12%くらい)
「さけぶ」付与中
- 1段階付与中、通常「HP攻撃」が「HP攻撃+」に変化
- 2段階付与中、「HP攻撃+」が「HP攻撃++」に変化
- 3段階付与中、「HP攻撃++」が「HP攻撃+++」に変化
おうえんエクステンド:覚醒60
「おうえん」の使用回数+2
「おうえん」使用時
- 「攻撃力アップ」の効果20%アップ
- 「BRVリジェネ」の効果20%アップ
- 自身に「激励」を「攻撃力アップ」「BRVリジェネ」と同期間1段階付与(上限3)
- 攻撃力依存のBRV加算量20%アップ
- 味方全員のHPをそれぞれの最大HPの20%分回復
- 行動負荷ダウン(12%くらい)
- 「激励」3段階付与中、付与する強化効果の効果期間+3ACTION
「激励」付与中
- 1段階付与中、通常「BRV攻撃」が「BRV攻撃+」に変化
- 2段階付与中、「BRV攻撃+」が「BRV攻撃++」に変化
- 3段階付与中、「BRV攻撃++」が「BRV攻撃+++」に変化
トリプルブレイクエクステンドⅡ:覚醒85
パッシブ「ベオルブの血」装備時
- 自身の与えるBRVダメージ60%アップ
- 自身の受けるBRV加算効果40%アップ
- 自身の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限40%アップ
- 自身の加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限40%アップ
パッシブ「トリプルブレイクエクステンド」装備時
「トリプルブレイク+」「トリプルブレイク++」「トリプルブレイク+++」使用時
- 「6HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃」が「2HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を6回行う」に変化し、合計BRV威力も極大アップ
- 最後のHP攻撃を除くHP攻撃後、与えた合計HPダメージの20%分自身のBRVを加算
「トリプルブレイク+」使用時
「トリプルブレイク++」「トリプルブレイク+++」使用時
「BRV攻撃+」「BRV攻撃++」「BRV攻撃+++」使用時
- 攻撃力依存のBRV加算量50%アップ
- HP回復量50%アップとHP回復量上限10%アップ
- 「BRV攻撃+」使用時、BRV攻撃のHIT数が3HIT増え、BRV威力極大アップ
- 「BRV攻撃++」使用時、BRV攻撃のHIT数が5HIT増え、BRV威力極大アップ
- 「BRV攻撃+++」使用時、BRV攻撃のHIT数が6HIT増え、BRV威力極大アップ
「HP攻撃+」「HP攻撃++」「HP攻撃+++」使用時
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限30%アップ
- 最後のHP攻撃を除くHP攻撃後、与えた合計HPダメージの20%分自身のBRVを加算
「HP攻撃+」使用時
- 「近距離物理BRV攻撃+HP攻撃」が「4HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を2回行う」に変化し、合計BRV威力も極大アップ
- 攻撃力依存のBRV加算量20%アップ
「HP攻撃++」使用時
- 「近距離物理BRV攻撃+HP攻撃」が「4HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を3回行う」に変化し、合計BRV威力も極大アップ
- 攻撃力依存のBRV加算量20%アップ
「HP攻撃+++」使用時
- 「2HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃」が「4HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を4回行う」に変化し、合計BRV威力も極大アップ
- 攻撃力依存のBRV加算量30%アップ
アタックアップエクステンド:覚醒70
「アタックアップ」使用時、自身の攻撃力アップの効果15%アップ
アタックアップエクステンドⅡ:覚醒88
「アタックアップ」使用時
- 攻撃力アップの効果10%アップ
- 自身の奪ったBRVと加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップの効果追加
- 自身の与えるBRVダメージ上限が9999を40%分突破可能の効果追加
- 「アタックアップ」の効果期間+2ACTION
ブレイクヒットベースオール【C】:覚醒78
コールアビリティ使用時に対象をブレイク後・ブレイク中攻撃後、6ACTION味方全員の初期BRVを5%アップ
装備パッシブ一覧
支援の要:エスカッション
- 味方全員の攻撃力5%アップ
- 味方全員の所持できるBRVと与えるHPダメージ上限が99999を5%分突破可能になる
※最大BRVの上限突破効果によってBRVが99999を超える場合のみ有効
勇猛の共鳴・破滅の共鳴:エスカッション+
真化効果
勇猛の共鳴・破滅の共鳴Ⅰ
- 味方全員の与えるBRVダメージ上限が9999を+2%分突破可能になる
- 味方全員の所持できるBRVと与えるHPダメージ上限が99999を+2%分突破可能になる
限界突破効果
1.勇猛の共鳴・破滅の共鳴Ⅱ
- 味方全員の与えるBRVダメージ上限が9999を+2%分突破可能になる
- 味方全員の所持できるBRVと与えるHPダメージ上限が99999を+2%分突破可能になる
2.勇猛の共鳴・破滅の共鳴Ⅲ
- 味方全員の与えるBRVダメージ上限が9999を+2%分突破可能になる
- 味方全員の所持できるBRVと与えるHPダメージ上限が99999を+2%分突破可能になる
3.勇猛の共鳴・破滅の共鳴Ⅳ
- 味方全員の与えるBRVダメージ上限が9999を+4%分突破可能になる
- 味方全員の所持できるBRVと与えるHPダメージ上限が99999を+4%分突破可能になる
※最大BRVの上限突破効果によってBRVが99999を超える場合のみ有効
秘められし力:ブロードソード
「さけぶ」使用時
- 「さけぶ」の全ての効果10%アップと効果期間+3ACTION
- 行動負荷ダウン(28%くらい)
指揮官の素質:プラチナソード
「おうえん」使用時、「攻撃力アップ」「BRVリジェネ」の効果10%アップと効果期間+3ACTION
ベオルブの血:ルーンブレイド
トリプルブレイク
リキャスト:ややはやい
- 2HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃
- 与えたHPダメージの50%分BRVを自身以外の味方全員に加算
- 対象に6ACTION「トリプルブレイク」付与
限界突破効果
1.トリプルブレイクパワー
「トリプルブレイク」「トリプルブレイク+」「トリプルブレイク++」「トリプルブレイク+++」の与えるBRVダメージを10%アップ
2.トリプルブレイクリキャストアップ
「トリプルブレイク」のリキャストスピードを小アップ
3.ベオルブの血ブーストアップ
EX武器またはパッシブ「ベオルブの血」装備時、自身の最大BRVを30%アップ
トリプルブレイクエクステンド:ルーンブレイド+
真化効果
トリプルブレイクBRVアップパワーアドバンススプレッドアップ+
「トリプルブレイク」「トリプルブレイク+」「トリプルブレイク++」「トリプルブレイク+++」使用時
- 攻撃前、自身に自身の攻撃力の50%分BRVを加算
- 自身の攻撃力に依存した量の加算したBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの120%まで)
- BRV威力極大アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの150%まで)
- ターゲット以外にも50%分のHPダメージ
- 「トリプルブレイク」付与を敵全体化
「BRV攻撃+」使用時
- BRV威力小アップ
- 自身の攻撃力に依存したBRV加算量10%アップ
「BRV攻撃++」使用時
- BRV威力小アップ
- 自身の攻撃力に依存したBRV加算量20%アップ
「BRV攻撃+++」使用時
- BRV威力小アップ
- 自身の攻撃力に依存したBRV加算量30%アップ
- 総ACTION数に加算されない(バーストモード中・召喚中およびフレンドサポートの残りACTIONは消費される)
「HP攻撃+」使用時
- 自身の攻撃力に依存したBRV加算量10%アップ
- 近距離物理BRV攻撃+HP攻撃に変化
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの120%まで)
「HP攻撃++」使用時
- 自身の攻撃力に依存したBRV加算量20%アップ
- 近距離物理BRV攻撃+HP攻撃に変化
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの120%まで)
「HP攻撃+++」使用時
- 自身の攻撃力に依存したBRV加算量20%アップ
- BRV攻撃のHIT数が2HITに変化し、合計BRV威力も小アップ
- 加算したBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの120%まで)
限界突破効果
1.トリプルブレイクバフロングチェンジ+&アタックブーストアップ
- EX+武器またはパッシブ「トリプルブレイクエクステンド」装備時、自身の最大BRV60%アップと攻撃力40%アップ
- 「トリプルブレイク+」「トリプルブレイク++」「トリプルブレイク+++」使用時、自身に付与されている「さけぶ」を2ACTION延長
「さけぶ」付与中
- 「トリプルブレイク」が「トリプルブレイク+」に変化
2.さけぶ&おうえんバフスタートトリプルブレイクチェンジ++
クエスト開始時
- 味方全員に8ACTION「攻撃力アップ(50%)」「BRVリジェネ(初期BRVの60%分)」付与
- 自身に8ACTION「激励」1段階(上限3)と「さけぶ」1段階(上限3)付与
「さけぶ」2段階付与中
- 「トリプルブレイク+」が「トリプルブレイク++」に変化
3.トリプルブレイクBRVヒットプラスパワーアドバンスチェンジ+++
「トリプルブレイク」「トリプルブレイク+」「トリプルブレイク++」「トリプルブレイク+++」使用時
- BRV攻撃のHIT数が6HITに変化し、合計BRV威力も極大アップ
「トリプルブレイク+」使用時
- 自身の攻撃力に依存した量の加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限10%アップ
「トリプルブレイク++」使用時
- 自身の攻撃力に依存した量の加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
「さけぶ」3段階付与中
- 「トリプルブレイク++」が「トリプルブレイク+++」に変化
アタックアップグロース:ブルーム
- 「アタックアップ」の使用回数+1
- 「アタックアップ」の効果期間+2ACTION
極めし侍の奥義:アイスブランド
極侍剥魂『冬の嵐』
回数:2
- 自身に8ACTION「さけぶ」1段階(上限3)と「激励」1段階(上限3)と特殊効果「夕暮れの草笛」付与
- 4HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う
- 対象の行動順を1つ下げる
- 与えた合計HPダメージの20%分BRVを味方全員に加算
- 攻撃がHITした敵を吹きとばしが発生する状態にして、ターゲットを吹きとばす
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの120%まで)
限界突破効果
1.極侍剥魂『冬の嵐』パワー
- 自身の初期BRVと攻撃力を20%アップ
- 「極侍剥魂『冬の嵐』」の与えるBRVダメージを10%アップ
2.夕暮れの草笛ロング
- 自身の初期BRVと攻撃力を20%アップ
- 「極侍剥魂『冬の嵐』」使用時、「夕暮れの草笛」の効果期間+8ACTION
3.極侍剥魂『冬の嵐』チャージ
- 自身の初期BRVと攻撃力を20%アップ
- 「極侍剥魂『冬の嵐』」の使用回数+1
真実現す究極の光:エクスカリバー
バーストモードが発動し、最後の行動で以下のフィニッシュバーストが使用可能
アルテマ
- 15HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃
- 5ACTIONバースト効果付与
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・与えるBRVダメージ上限が9999を50%分突破可能
・奪ったBRVが最大BRVを超えて179998まで加算できる
・与えるHPダメージ上限が99999を80%分突破可能
真実現す究極の光エクステンド:エクスカリバー+
真化効果
アルテマBRVHPヒットプラスパワーリミットアップ
「アルテマ」使用時
- 「15HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃」が「8HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う」に変化し、合計BRV威力も極大アップ
- 与えるBRVダメージ上限150%アップ
- 所持できるBRVと与えるHPダメージ上限270%アップ
限界突破効果
1.バーストモードアクトロング
バーストモード使用時、連続行動できる行動数+1
2.アルテマバフアップ
バースト効果「アルテマ」の効果期間+3ACTION
バースト効果「アルテマ」に以下の効果が追加
- 味方全員の強化効果の数に応じて味方全員の与えるHPダメージアップ(1個につき2%)
- 味方全員の強化効果の数に応じて味方全員の所持できるBRVと与えるHPダメージ上限アップ(1個につき2%)
3.アルテママスタリー
BTアビリティ「アルテマ」装備可能
育成ボードパッシブ一覧
さけぶBRVアップアドバンスLv1~9
「さけぶ」使用時、加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限2~20%アップ
HP攻撃+HP攻撃++HP攻撃+++アップLv1~9
「HP攻撃+」「HP攻撃++」「HP攻撃+++」のBRV加算量2~20%アップ
さけぶブーストアップ
自身に「さけぶ」が付与されている時、自身の最大BRV10%アップ
さけぶアタックアップ
自身に「さけぶ」が付与されている時、自身の攻撃力10%アップ
おうえんBRVアップアドバンスLv1~9
「おうえん」使用時、加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限1~10%アップ
激励アタックオール
自身に「激励」が付与されている時、味方全員の攻撃力5%アップ
激励ブーストオール
自身に「激励」が付与されている時、味方全員の最大BRV5%アップ
ブレイブ攻撃+/++/+++アップ
「BRV攻撃+」「BRV攻撃++」「BRV攻撃+++」の与えるBRVダメージ20%アップ
トリプルブレイクパワーLv1~9
「トリプルブレイク」「トリプルブレイク+」「トリプルブレイク++」「トリプルブレイク+++」の与えるBRVダメージ2~20%アップ
トリプルブレイクBRVアタックアドバンスLv1~9
「トリプルブレイク」「トリプルブレイク+」「トリプルブレイク++」「トリプルブレイク+++」の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限1~10%アップ
トリプルブレイクBRVアップLv1~9
「トリプルブレイク」「トリプルブレイク+」「トリプルブレイク++」「トリプルブレイク+++」のBRV加算量1~10%アップ
トリプルブレイクパワーⅡ
「トリプルブレイク」「トリプルブレイク+」「トリプルブレイク++」「トリプルブレイク+++」の与えるBRVダメージ10%アップ
トリプルブレイクBRVアップⅡ
「トリプルブレイク」「トリプルブレイク+」「トリプルブレイク++」「トリプルブレイク+++」のBRV加算量5%アップ
トリプルブレイクBRVアップアドバンス
「トリプルブレイク」「トリプルブレイク+」「トリプルブレイク++」「トリプルブレイク+++」使用時、加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限5%アップ
極侍剥魂『冬の嵐』パワーLv1~9
「極侍剥魂『冬の嵐』」の与えるBRVダメージ1~10%アップ
極侍剥魂『冬の嵐』BRVアタックアドバンスLv1~9
「極侍剥魂『冬の嵐』」の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限2~20%アップ
極侍剥魂『冬の嵐』BRVアップLv1~9
「極侍剥魂『冬の嵐』」のBRV加算量1~10%アップ
極侍剥魂『冬の嵐』パワーⅡ
「極侍剥魂『冬の嵐』」の与えるBRVダメージ5%アップ
極侍剥魂『冬の嵐』BRVアップアドバンス
「極侍剥魂『冬の嵐』」使用時、加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限5%アップ
極めし侍の奥義エクステンド
「極侍剥魂『冬の嵐』」使用時
- 「4HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う」が「3HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を5回行う」に変化し、合計BRV威力も極大アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限を30%アップ
- 最後のHP攻撃を除くHP攻撃後、与えた合計HPダメージの50%分自身のBRVを加算
- 対象の行動順を下げる量+1
特殊効果「夕暮れの草笛」に以下の効果追加
- 味方全員の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限30%アップ
- 味方全員の与えるBRVダメージ30%アップ
- 味方全員の与えるHPダメージ20%アップ
フォース強化パッシブ一覧
HPダメージボーナスアップⅠ:フォース8
味方のフォースタイム発動時およびフォースタイム中自身の行動順経過時、HPダメージボーナス+1%
HPダメージボーナスアップⅡ:フォース18
味方のフォースタイム発動時およびフォースタイム中自身の行動順経過時、HPダメージボーナス+1%
HPダメージボーナスアップⅢ:フォース28
味方のフォースタイム発動時およびフォースタイム中自身の行動順経過時、HPダメージボーナス+1%
さけぶフォースエクステンド:フォース5
味方のフォースゲージが80%以上の時
「さけぶ」使用時
- 与えるBRVダメージ上限が9999を+20%分突破可能
- 与えるHPダメージ上限が99999を+10%分突破可能
さけぶフォースエクステンドⅡ:フォース25
味方のフォースゲージが80%以上の時
「さけぶ」使用時
- 与えるBRVダメージ上限が9999を+20%分突破可能
- 与えるHPダメージ上限が99999を+10%分突破可能
味方のフォースタイム中
おうえんフォースエクステンド:フォース10
「おうえん」使用後、味方のフォースゲージ+3%
味方のフォースタイム中
「おうえん」使用後、HPダメージボーナス+25%
おうえんフォースエクステンドⅡ:フォース30
味方のフォースタイム中
「おうえん」使用後、HPダメージボーナス+25%
トリプルブレイクフォースエクステンド:フォース20
味方のフォースゲージが80%以上の時
「トリプルブレイク/+/++/+++」「HP攻撃+++」使用時
- 与えるBRVダメージ上限が9999を+20%分突破可能
- 与えるHPダメージ上限が99999を+10%分突破可能
極侍剥魂『冬の嵐』フォースエクステンド:フォース15
味方のフォースゲージが80%以上の時
「極侍剥魂『冬の嵐』」使用時
- 与えるBRVダメージ上限が9999を+15%分突破可能
- 与えるHPダメージ上限が99999を+15%分突破可能
専用アーティファクトパッシブ一覧
HPダメージBRVゲイン
★HPダメージを受けた時、自身に自身の初期BRVの5%分BRVを加算
★★HPダメージを受けた時、自身に自身の初期BRVの10%分BRVを加算
最強の見習いアップ
★最終バトル開始時にHPがMAXの時、自身の初期BRV・最大BRV・攻撃力・防御力を2%アップ
★★最終バトル開始時にHPがMAXの時、自身の初期BRV・最大BRV・攻撃力・防御力を5%アップ
さけぶBRVゲイン
★「さけぶ」使用後、自身に自身の初期BRVの5%分BRVを加算
★★「さけぶ」使用後、自身に自身の初期BRVの10%分BRVを加算
おうえんBRVゲイン
★「おうえん」使用後、自身に自身の初期BRVの5%分BRVを加算
★★「おうえん」使用後、自身に自身の初期BRVの10%分BRVを加算
強化効果・弱体効果
強化効果と弱体効果の一覧です。
特殊効果、アディショナルアビリティの効果、バースト効果はその他効果にまとめています。
クエスト開始時
- 自身に8ACTION「激励」1段階(上限3)と「さけぶ」1段階(上限3)付与
- 味方全員に8ACTION「攻撃力アップ(50%)」「BRVリジェネ(初期BRVの60%分)」付与
さけぶ
銀フレーム 段階(1~3)
自身
- 最大BRV40%アップ
- 攻撃力60%アップ
- 素早さ30%アップ
トリプルブレイク
銀フレーム
- 攻撃力20%ダウン
- 防御力20%ダウン
- 素早さ10%ダウン
特殊効果:夕暮れの草笛
重複不可
味方全員
- 初期BRV40%アップ
- 与えるBRVダメージ30%アップ
- 与えるHPダメージ20%アップ
- BRVリジェネ(初期BRVの40%分)
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限30%アップ
- 加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限30%アップ
Aアビリティ:アタックアップ
自身
- 攻撃力40%アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
- 加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
- 与えるBRVダメージ上限が9999を40%分突破可能
バースト効果:アルテマ
重複不可
味方全員
以下の効果は、味方全員の強化効果の数の合計に応じて効果量が上昇
- 与えるBRVダメージ上限が9999を突破可能
- 与えるHPダメージアップ
- 所持できるBRVと与えるHPダメージ上限が99999を突破可能
倍率強化の合計
強化効果や倍率で強化されるパッシブなどの合計です。
※アーティファクトパッシブは除外しています。
種類 | 自身 | 味方 |
---|
初期BRVアップ | 255% | 185% |
最大BRVアップ | 325% | 155% |
攻撃力アップ | 400% | 180% |
防御力アップ | 10% | ― |
素早さアップ | 60% | ― |
与えるHPダメージアップ | 56% | 56% |
与えるBRVダメージアップ | 105%(127.5%) | 30% |
BRVリジェネ | 初期BRVの100% | 初期BRVの100% |
受けるBRV加算効果アップ | 40% | ― |
奪ったBRV上限アップ | 90% | 30% |
加算BRV上限アップ | 90% | 30% |
HPダメージ上限アップ 所持BRV上限アップ | 51% | 51% |
BRVダメージ上限アップ | 86% | 46% |
倍率強化の合計の詳細
初期BRVアップ
自身
- 40% 夕暮れの草笛
- 90% バースト効果(味方の強化効果1個につき5%/最大18個分)
- 10% 勇気と力の共鳴
- 40% バフベースオール(強化効果付与中)
- 10% 最強の見習い(最終バトル開始時HPMAX)
- 5% ブレイクヒットベースオール【C】(コールでブレイク後・ブレイク中攻撃後)
- 20% 極侍剥魂『冬の嵐』パワー
- 20% 夕暮れの草笛ロング
- 20% 極侍剥魂『冬の嵐』チャージ
- アーティファクト
- 5% 最強の見習いアップ★★(最終バトル開始時HPMAX)
味方
- 40% 夕暮れの草笛
- 90% バースト効果(味方の強化効果1個につき5%/最大18個分)
- 10% 勇気と力の共鳴
- 40% バフベースオール(強化効果付与中)
- 5% ブレイクヒットベースオール【C】(コールでブレイク後・ブレイク中攻撃後)
最大BRVアップ
自身
- 40% さけぶ
- 60% 激励
- 90% バースト効果(味方の強化効果1個につき5%/最大18個分)
- 20% バフブーストスピードアップ(強化効果付与中)
- 10% 最強の見習い(最終バトル開始時HPMAX)
- 30% ベオルブの血ブーストアップ
- 60% トリプルブレイクバフロングチェンジ+&アタックブーストアップ
- 10% さけぶブーストアップ(さけぶ付与中)
- 5% 激励ブーストオール(激励付与中)
- アーティファクト
- 5% 最強の見習いアップ★★(最終バトル開始時HPMAX)
味方
- 60% 激励
- 90% バースト効果(味方の強化効果1個につき5%/最大18個分)
- 5% 激励ブーストオール(激励付与中)
攻撃力アップ
自身
- 60% さけぶ
- 20% 激励
- 50% 攻撃力アップ
- 40% アタックアップ(Aアビリティ)
- 90% バースト効果(味方の強化効果1個につき5%/最大18個分)
- 10% 勇気と力の共鳴
- 10% 最強の見習い(最終バトル開始時HPMAX)
- 5% 支援の要
- 40% トリプルブレイクバフロングチェンジ+&アタックブーストアップ
- 20% 極侍剥魂『冬の嵐』パワー
- 20% 夕暮れの草笛ロング
- 20% 極侍剥魂『冬の嵐』チャージ
- 10% さけぶアタックアップ(さけぶ付与中)
- 5% 激励アタックオール(激励付与中)
- アーティファクト
- 5% 最強の見習いアップ★★(最終バトル開始時HPMAX)
味方
- 20% 激励
- 50% 攻撃力アップ
- 90% バースト効果(味方の強化効果1個につき5%/最大18個分)
- 10% 勇気と力の共鳴
- 5% 支援の要
- 5% 激励アタックオール(激励付与中)
防御力アップ
自身
- 10% 最強の見習い(最終バトル開始時HPMAX)
- アーティファクト
- 5% 最強の見習いアップ★★(最終バトル開始時HPMAX)
素早さアップ
自身
- 30% さけぶ
- 20% バフブーストスピードアップ(強化効果付与中)
- 10% BRVスピードアップ(BRVが最大BRVの50%以上の時)
与えるHPダメージアップ
自身
- 20% 夕暮れの草笛
- 36% バースト効果(味方の強化効果1個につき2%/最大18個分)
味方
- 20% 夕暮れの草笛
- 36% バースト効果(味方の強化効果1個につき2%/最大18個分)
与えるBRVダメージアップ
自身
別枠
- 10% クリティカルパワー(クリティカル時)
- 5% バックアタック(自身を狙っていないターゲット攻撃時)
- 60% トリプルブレイクエクステンドⅡ
味方
BRVリジェネ
自身
- 初期BRVの60%分 BRVリジェネ
- 初期BRVの40%分 夕暮れの草笛
味方
- 初期BRVの60%分 BRVリジェネ
- 初期BRVの40%分 夕暮れの草笛
受けるBRV加算効果アップ
自身
奪ったBRVが最大BRVを超えて加算する上限アップ
自身
- 30% 夕暮れの草笛
- 20% アタックアップ(Aアビリティ)
- 40% トリプルブレイクエクステンドⅡ
味方
加算したBRVが最大BRVを超えて加算する上限アップ
自身
- 30% 夕暮れの草笛
- 20% アタックアップ(Aアビリティ)
- 40% トリプルブレイクエクステンドⅡ
味方
所持BRV・HPダメージ上限アップ
自身
- 36% バースト効果(味方の強化効果1個につき2%/最大18個分)
- 5% 支援の要
- 10% 勇猛の共鳴・破滅の共鳴
味方
- 36% バースト効果(味方の強化効果1個につき2%/最大18個分)
- 5% 支援の要
- 10% 勇猛の共鳴・破滅の共鳴
BRVダメージ上限アップ
自身
- 40% アタックアップ(Aアビリティ)
- 36% バースト効果(味方の強化効果1個につき2%/最大18個分)
- 10% 勇猛の共鳴・破滅の共鳴
味方
- 36% バースト効果(味方の強化効果1個につき2%/最大18個分)
- 10% 勇猛の共鳴・破滅の共鳴
倍率弱体化の合計
弱体効果や倍率で弱体化するパッシブなどの合計です。
種類 | 合計 |
---|
攻撃力ダウン | 20% |
防御力ダウン | 20% |
素早さダウン | 10% |
パッシブによる特殊な効果
- 味方が敵をブレイクした時、自身に入るブレイクボーナスを10%アップ
- 味方のフォースゲージの溜まるスピード+45%
- 味方のフォースタイム発動時およびフォースタイム中自身の行動順経過時、HPダメージボーナス+3%
- アーティファクト
- HPダメージを受けた時、自身に自身の初期BRVの10%分BRVを加算×3
アビリティ
※表記は関連パッシブを装備したものです(アーティファクト除く)
ブレイブ攻撃
- 「激励」1段階付与中、「ブレイブ攻撃+」に変化
- 「激励」2段階付与中、「ブレイブ攻撃++」に変化
- 「激励」3段階付与中、「ブレイブ攻撃+++」に変化
- 味方全員に自身の攻撃力の100%分BRVを加算
- 4HIT近距離物理BRV攻撃
- 与えたBRVダメージの100%分味方全員で分配してHP回復
・自身のBRVが初期BRV以上で対象のBRVが自身の2倍以上の時、クリティカルになる
- 味方全員に自身の攻撃力の120%分BRVを加算
- 6HIT近距離物理BRV攻撃
- 与えたBRVダメージの100%分味方全員で分配してHP回復
・自身のBRVが初期BRV以上で対象のBRVが自身の2倍以上の時、クリティカルになる
- 味方全員に自身の攻撃力の150%分BRVを加算
- 8HIT近距離物理BRV攻撃
- 与えたBRVダメージの100%分味方全員で分配してHP回復
- 行動負荷が低い(20%くらい)
- 総ACTION数に加算されない(バーストモード中・召喚中およびフレンドサポートの残りACTIONは消費される)
・自身のBRVが初期BRV以上で対象のBRVが自身の2倍以上の時、クリティカルになる
ブレイブ攻撃パッシブ詳細
+
対抗心:覚醒10
自身のBRVが初期BRV以上で対象のBRVが自身の2倍以上の時、通常「BRV攻撃」がクリティカルになる
※通常「BRV攻撃」が変化したアビリティも含む
おうえんエクステンド:覚醒60
「激励」付与中
- 1段階付与中、通常「BRV攻撃」が「BRV攻撃+」に変化
- 2段階付与中、「BRV攻撃+」が「BRV攻撃++」に変化
- 3段階付与中、「BRV攻撃++」が「BRV攻撃+++」に変化
BRV攻撃+
- BRV攻撃後、味方全員に自身の攻撃力の40%分BRVを加算
- 与えたBRVダメージの50%分味方全員で分配してHP回復(回復量の上限はそれぞれの最大HPの10%分)
BRV攻撃++
- BRV威力小アップ
- 行動負荷ダウン(10%くらい)
- 攻撃力依存のBRV加算量10%アップ
BRV攻撃+++
- BRV攻撃のHIT数が2HITに変化し、合計BRV威力も小アップ
- 行動負荷ダウン(10%くらい)
- 攻撃力依存のBRV加算量20%アップ
トリプルブレイクエクステンド:ルーンブレイド+
真化効果
トリプルブレイクBRVアップパワーアドバンススプレッドアップ+
「BRV攻撃+」使用時
- BRV威力小アップ
- 自身の攻撃力に依存したBRV加算量10%アップ
「BRV攻撃++」使用時
- BRV威力小アップ
- 自身の攻撃力に依存したBRV加算量20%アップ
「BRV攻撃+++」使用時
- BRV威力小アップ
- 自身の攻撃力に依存したBRV加算量30%アップ
- 総ACTION数に加算されない(バーストモード中・召喚中およびフレンドサポートの残りACTIONは消費される)
トリプルブレイクエクステンドⅡ:覚醒85
パッシブ「トリプルブレイクエクステンド」装備時
「BRV攻撃+」「BRV攻撃++」「BRV攻撃+++」使用時
- 攻撃力依存のBRV加算量50%アップ
- HP回復量50%アップとHP回復量上限10%アップ
- 「BRV攻撃+」使用時、BRV攻撃のHIT数が3HIT増え、BRV威力極大アップ
- 「BRV攻撃++」使用時、BRV攻撃のHIT数が5HIT増え、BRV威力極大アップ
- 「BRV攻撃+++」使用時、BRV攻撃のHIT数が6HIT増え、BRV威力極大アップ
ブレイブ攻撃+/++/+++アップ
「BRV攻撃+」「BRV攻撃++」「BRV攻撃+++」の与えるBRVダメージ20%アップ
HP攻撃
- 「さけぶ」1段階付与中、「HP攻撃+」に変化
- 「さけぶ」2段階付与中、「HP攻撃++」に変化
- 「さけぶ」3段階付与中、「HP攻撃+++」に変化
- 自身に自身の攻撃力の100%分BRVを加算
- 4HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を2回行う
- 1回目のHP攻撃後、与えたHPダメージの20%分自身のBRVを加算
・BRV加算量20%アップ
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの150%まで)
- 自身に自身の攻撃力の120%分BRVを加算
- 4HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を3回行う
- 1・2回目のHP攻撃後、与えた合計HPダメージの20%分自身のBRVを加算
・BRV加算量20%アップ
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの150%まで)
- 自身に自身の攻撃力の150%分BRVを加算
- 4HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を4回行う
- 1~3回目のHP攻撃後、与えた合計HPダメージの20%分自身のBRVを加算
- 総ACTION数に加算されない(バーストモード中・召喚中およびフレンドサポートの残りACTIONは消費される)
・BRV加算量20%アップ
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの180%まで)
・加算したBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの120%まで)
・味方のフォースゲージが80%以上の時、与えるBRVダメージ上限が9999を+20%分突破可能
・味方のフォースゲージが80%以上の時、与えるHPダメージ上限が99999を+10%分突破可能
HP攻撃パッシブ詳細
+
さけぶエクステンド:覚醒55
「さけぶ」付与中
- 1段階付与中、通常「HP攻撃」が「HP攻撃+」に変化
- 2段階付与中、「HP攻撃+」が「HP攻撃++」に変化
- 3段階付与中、「HP攻撃++」が「HP攻撃+++」に変化
HP攻撃+
- HP攻撃前に自身に自身の攻撃力の70%分BRVを加算
HP攻撃+++
- 攻撃力依存のBRV加算量20%アップ
- 攻撃力に依存したBRV加算後に近距離物理BRV攻撃を追加
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの150%まで)
- 総ACTION数に加算されない(バーストモード中・召喚中およびフレンドサポートの残りACTIONは消費される)
トリプルブレイクエクステンド:ルーンブレイド+
真化効果
トリプルブレイクBRVアップパワーアドバンススプレッドアップ+
「HP攻撃+」使用時
- 自身の攻撃力に依存したBRV加算量10%アップ
- 近距離物理BRV攻撃+HP攻撃に変化
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの120%まで)
「HP攻撃++」使用時
- 自身の攻撃力に依存したBRV加算量20%アップ
- 近距離物理BRV攻撃+HP攻撃に変化
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの120%まで)
「HP攻撃+++」使用時
- 自身の攻撃力に依存したBRV加算量20%アップ
- BRV攻撃のHIT数が2HITに変化し、合計BRV威力も小アップ
- 加算したBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの120%まで)
トリプルブレイクエクステンドⅡ:覚醒85
パッシブ「トリプルブレイクエクステンド」装備時
「HP攻撃+」「HP攻撃++」「HP攻撃+++」使用時
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限30%アップ
- 最後のHP攻撃を除くHP攻撃後、与えた合計HPダメージの20%分自身のBRVを加算
「HP攻撃+」使用時
- 「近距離物理BRV攻撃+HP攻撃」が「4HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を2回行う」に変化し、合計BRV威力も極大アップ
- 攻撃力依存のBRV加算量20%アップ
「HP攻撃++」使用時
- 「近距離物理BRV攻撃+HP攻撃」が「4HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を3回行う」に変化し、合計BRV威力も極大アップ
- 攻撃力依存のBRV加算量20%アップ
「HP攻撃+++」使用時
- 「2HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃」が「4HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を4回行う」に変化し、合計BRV威力も極大アップ
- 攻撃力依存のBRV加算量30%アップ
HP攻撃+HP攻撃++HP攻撃+++アップLv9
「HP攻撃+」「HP攻撃++」「HP攻撃+++」のBRV加算量20%アップ
トリプルブレイクフォースエクステンド:フォース20
味方のフォースゲージが80%以上の時
「HP攻撃+++」使用時
- 与えるBRVダメージ上限が9999を+20%分突破可能
- 与えるHPダメージ上限が99999を+10%分突破可能
はぁぁぁああーっ!
さけぶ
回数:5
- ターゲットをブレイク
- 自身に8ACTION「さけぶ」1段階付与(上限3)
- 自身に自身の攻撃力の100%分BRVを加算
- 自身に自身の初期BRVの20%分BRVを加算
- 4HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を3回行う
- 1・2回目のHP攻撃後、与えた合計HPダメージの20%分自身のBRVを加算
・BRV加算量30%アップ
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの150%まで)
・加算したBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの120%まで)
・味方のフォースゲージが80%以上の時、与えるBRVダメージ上限が9999を+40%分突破可能
・味方のフォースゲージが80%以上の時、与えるHPダメージ上限が99999を+20%分突破可能
・味方のフォースタイム中の使用後、HPダメージボーナス+5%
さけぶパッシブ詳細
さけぶ:初期
回数:3
- 自身に5ACTION「さけぶ」付与
- 自身に自身の攻撃力の50%分BRVを加算
さけぶ
銀フレーム
自身
- 最大BRV20%アップ
- 攻撃力40%アップ
- 素早さ10%アップ
+
さけぶBRVゲイン:覚醒5
「さけぶ」使用後、自身に自身の初期BRVの20%分BRVを加算
さけぶエクステンド:覚醒55
「さけぶ」の使用回数+1
「さけぶ」使用時
- BRV加算前にターゲットをブレイク
- 「さけぶ」が段階化し、1段階付与(上限3)に変化
- 「さけぶ」の全ての効果10%アップ(段階に応じて効果は変動しない)
- 攻撃力依存のBRV加算量50%アップ
- 使用後、ターゲットに4HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を3回行う
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの150%まで)
- 最後のHP攻撃を除くHP攻撃後、与えた合計HPダメージの20%分自身のBRVを加算
- 行動負荷ダウン(12%くらい)
秘められし力:ブロードソード
「さけぶ」使用時
- 「さけぶ」の全ての効果10%アップと効果期間+3ACTION
- 行動負荷ダウン(28%くらい)
さけぶBRVアップアドバンスLv9
「さけぶ」使用時、加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
さけぶフォースエクステンド:フォース5
味方のフォースゲージが80%以上の時
「さけぶ」使用時
- 与えるBRVダメージ上限が9999を+20%分突破可能
- 与えるHPダメージ上限が99999を+10%分突破可能
さけぶフォースエクステンドⅡ:フォース25
味方のフォースゲージが80%以上の時
「さけぶ」使用時
- 与えるBRVダメージ上限が9999を+20%分突破可能
- 与えるHPダメージ上限が99999を+10%分突破可能
味方のフォースタイム中
+
さけぶBRVゲイン
★「さけぶ」使用後、自身に自身の初期BRVの5%分BRVを加算
★★「さけぶ」使用後、自身に自身の初期BRVの10%分BRVを加算
いけるぞ!
おうえん
回数:5
- 自身に9ACTION「激励」1段階(上限3)と味方全員に9ACTION「攻撃力アップ(50%)」付与
- 味方全員に自身の攻撃力の70%分BRVを加算
- 味方全員のHPをそれぞれの最大HPの20%分回復
- 味方全員に9ACTION「BRVリジェネ(初期BRVの60%分)」付与
・BRV加算量20%アップ
・加算したBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの110%まで)
・使用後、味方のフォースゲージ+3%
・味方のフォースタイム中の使用後、HPダメージボーナス+50%
おうえんパッシブ詳細
おうえん:覚醒20
回数:3
- 味方全員に6ACTION「攻撃力アップ(20%)」付与
- 味方全員に自身の攻撃力の50%分BRVを加算
- 味方全員に6ACTION「BRVリジェネ(初期BRVの30%分)」付与
+
おうえんエクステンド:覚醒60
「おうえん」の使用回数+2
「おうえん」使用時
- 「攻撃力アップ」の効果20%アップ
- 「BRVリジェネ」の効果20%アップ
- 自身に「激励」を「攻撃力アップ」「BRVリジェネ」と同期間1段階付与(上限3)
- 攻撃力依存のBRV加算量20%アップ
- 味方全員のHPをそれぞれの最大HPの20%分回復
- 行動負荷ダウン(12%くらい)
- 「激励」3段階付与中、付与する強化効果の効果期間+3ACTION
激励
銀フレーム 段階(1~3) 重複不可
味方全員
指揮官の素質:プラチナソード
「おうえん」使用時、「攻撃力アップ」「BRVリジェネ」の効果10%アップと効果期間+3ACTION
おうえんBRVアップアドバンスLv9
「おうえん」使用時、加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限10%アップ
おうえんフォースエクステンド:フォース10
「おうえん」使用後、味方のフォースゲージ+3%
味方のフォースタイム中
「おうえん」使用後、HPダメージボーナス+25%
おうえんフォースエクステンドⅡ:フォース30
味方のフォースタイム中
「おうえん」使用後、HPダメージボーナス+25%
+
おうえんBRVゲイン
★「おうえん」使用後、自身に自身の初期BRVの5%分BRVを加算
★★「おうえん」使用後、自身に自身の初期BRVの10%分BRVを加算
トリプルブレイク!
トリプルブレイク
リキャスト:ややはやい
- 「さけぶ」1段階付与中、「トリプルブレイク+」に変化
- 「さけぶ」2段階付与中、「トリプルブレイク++」に変化
- 「さけぶ」3段階付与中、「トリプルブレイク+++」に変化
- 自身に自身の攻撃力の50%分BRVを加算
- 加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
- 6HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃
- ターゲットに与えたHPダメージの50%分BRVを自身以外の味方全員に加算
- 敵全体に6ACTION「トリプルブレイク」付与
・BRV加算量15%アップ
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの160%まで)
・加算したBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの105%まで)
- 自身に自身の攻撃力の100%分BRVを加算
- 加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限30%アップ
- 2HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を6回行う
- 1~5回目のHP攻撃後、与えた合計HPダメージの20%分自身のBRVを加算
- 6回目のHP攻撃HIT時、ターゲット以外にも与えた合計HPダメージの50%分のHPダメージ
- ターゲットに与えた合計HPダメージの50%分BRVを自身以外の味方全員に加算
- 敵全体に6ACTION「トリプルブレイク」付与
- 自身に付与されている「さけぶ」を2ACTION延長
・BRV加算量15%アップ
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの190%まで)
・加算したBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの105%まで)
- 自身に自身の攻撃力の150%分BRVを加算
- 加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限40%アップ
- 2HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を6回行う
- 1~5回目のHP攻撃後、与えた合計HPダメージの20%分自身のBRVを加算
- 6回目のHP攻撃HIT時、ターゲット以外にも与えた合計HPダメージの60%分のHPダメージ
- ターゲットに与えた合計HPダメージの50%分BRVを自身以外の味方全員に加算
- 敵全体に6ACTION「トリプルブレイク」付与
- 自身に付与されている「さけぶ」を2ACTION延長
・BRV加算量15%アップ
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの200%まで)
・加算したBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの105%まで)
- 自身に自身の攻撃力の200%分BRVを加算
- 加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限50%アップ
- 2HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を6回行う
- 1~5回目のHP攻撃後、与えた合計HPダメージの20%分自身のBRVを加算
- 6回目のHP攻撃HIT時、ターゲット以外にも与えた合計HPダメージの80%分のHPダメージ
- ターゲットに与えた合計HPダメージの30%分自身のBRVを加算
- ターゲットに与えた合計HPダメージの50%分BRVを自身以外の味方全員に加算
- 敵全体に6ACTION「トリプルブレイク」付与
- 自身に付与されている「さけぶ」を2ACTION延長
・BRV加算量15%アップ
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの210%まで)
・加算したBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの105%まで)
・味方のフォースゲージが80%以上の時、与えるBRVダメージ上限が9999を+20%分突破可能
・味方のフォースゲージが80%以上の時、与えるHPダメージ上限が99999を+10%分突破可能
トリプルブレイクパッシブ詳細
ベオルブの血:ルーンブレイド
トリプルブレイク
リキャスト:ややはやい
- 2HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃
- 与えたHPダメージの50%分BRVを自身以外の味方全員に加算
- 対象に6ACTION「トリプルブレイク」付与
トリプルブレイク
銀フレーム
- 攻撃力20%ダウン
- 防御力20%ダウン
- 素早さ10%ダウン
限界突破効果
1.トリプルブレイクパワー
「トリプルブレイク」「トリプルブレイク+」「トリプルブレイク++」「トリプルブレイク+++」の与えるBRVダメージを10%アップ
2.トリプルブレイクリキャストアップ
「トリプルブレイク」のリキャストスピードを小アップ
+
トリプルブレイクエクステンド:ルーンブレイド+
真化効果
トリプルブレイクBRVアップパワーアドバンススプレッドアップ+
「トリプルブレイク」「トリプルブレイク+」「トリプルブレイク++」「トリプルブレイク+++」使用時
- 攻撃前、自身に自身の攻撃力の50%分BRVを加算
- 自身の攻撃力に依存した量の加算したBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの120%まで)
- BRV威力極大アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの150%まで)
- ターゲット以外にも50%分のHPダメージ
- 「トリプルブレイク」付与を敵全体化
限界突破効果
1.トリプルブレイクバフロングチェンジ+&アタックブーストアップ
「トリプルブレイク+」「トリプルブレイク++」「トリプルブレイク+++」使用時、自身に付与されている「さけぶ」を2ACTION延長
「さけぶ」付与中
- 「トリプルブレイク」が「トリプルブレイク+」に変化
トリプルブレイク+
- 自身の攻撃力に依存したBRV加算量20%アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限30%アップ
2.さけぶ&おうえんバフスタートトリプルブレイクチェンジ++
「さけぶ」2段階付与中
- 「トリプルブレイク+」が「トリプルブレイク++」に変化
トリプルブレイク++
- 自身の攻撃力に依存したBRV加算量30%アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限10%アップ
- ターゲット以外に与えるHPダメージ10%アップ
3.トリプルブレイクBRVヒットプラスパワーアドバンスチェンジ+++
「トリプルブレイク」「トリプルブレイク+」「トリプルブレイク++」「トリプルブレイク+++」使用時
- BRV攻撃のHIT数が6HITに変化し、合計BRV威力も極大アップ
「トリプルブレイク+」使用時
- 自身の攻撃力に依存した量の加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限10%アップ
「トリプルブレイク++」使用時
- 自身の攻撃力に依存した量の加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
「さけぶ」3段階付与中
- 「トリプルブレイク++」が「トリプルブレイク+++」に変化
トリプルブレイク+++
- 自身の攻撃力に依存したBRV加算量50%アップ
- 自身の攻撃力に依存した量の加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限10%アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限10%アップ
- ターゲット以外に与えるHPダメージ20%アップ
- ターゲットに与えたHPダメージの30%分自身のBRVを加算
トリプルブレイクエクステンドⅡ:覚醒85
パッシブ「トリプルブレイクエクステンド」装備時
「トリプルブレイク+」「トリプルブレイク++」「トリプルブレイク+++」使用時
- 「6HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃」が「2HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を6回行う」に変化し、合計BRV威力も極大アップ
- 最後のHP攻撃を除くHP攻撃後、与えた合計HPダメージの20%分自身のBRVを加算
「トリプルブレイク+」使用時
「トリプルブレイク++」「トリプルブレイク+++」使用時
トリプルブレイクパワーLv9
「トリプルブレイク」「トリプルブレイク+」「トリプルブレイク++」「トリプルブレイク+++」の与えるBRVダメージ20%アップ
トリプルブレイクBRVアタックアドバンスLv9
「トリプルブレイク」「トリプルブレイク+」「トリプルブレイク++」「トリプルブレイク+++」の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限10%アップ
トリプルブレイクBRVアップLv9
「トリプルブレイク」「トリプルブレイク+」「トリプルブレイク++」「トリプルブレイク+++」のBRV加算量10%アップ
トリプルブレイクパワーⅡ
「トリプルブレイク」「トリプルブレイク+」「トリプルブレイク++」「トリプルブレイク+++」の与えるBRVダメージ10%アップ
トリプルブレイクBRVアップⅡ
「トリプルブレイク」「トリプルブレイク+」「トリプルブレイク++」「トリプルブレイク+++」のBRV加算量5%アップ
トリプルブレイクBRVアップアドバンス
「トリプルブレイク」「トリプルブレイク+」「トリプルブレイク++」「トリプルブレイク+++」使用時、加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限5%アップ
トリプルブレイクフォースエクステンド:フォース20
味方のフォースゲージが80%以上の時
「トリプルブレイク」「トリプルブレイク+」「トリプルブレイク++」「トリプルブレイク+++」使用時
- 与えるBRVダメージ上限が9999を+20%分突破可能
- 与えるHPダメージ上限が99999を+10%分突破可能
さあ、いこう!
アタックアップ
回数:2
- 6ACTION自身に「攻撃力40%アップ」「奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ」「加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ」「与えるBRVダメージ上限が9999を40%分突破可能」の効果を与える
- 行動負荷がない
- 総ACTION数に加算されない(バーストモード中・召喚中およびフレンドサポートの残りACTION数は消費される)
アタックアップパッシブ詳細
アタックアップ:覚醒65
回数:1
- 2ACTION自身の攻撃力を15%アップ
- 行動負荷がない
- 総ACTION数に加算されない(バーストモード中・召喚中およびフレンドサポートの残りACTION数は消費される)
+
アタックアップエクステンド:覚醒70
「アタックアップ」使用時、自身の攻撃力アップの効果15%アップ
アタックアップグロース:ブルーム
- 「アタックアップ」の使用回数+1
- 「アタックアップ」の効果期間+2ACTION
アタックアップエクステンドⅡ:覚醒88
「アタックアップ」使用時
- 攻撃力アップの効果10%アップ
- 自身の奪ったBRVと加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップの効果追加
- 自身の与えるBRVダメージ上限が9999を40%分突破可能の効果追加
- 「アタックアップ」の効果期間+2ACTION
魂を引き出す!
極侍剥魂『冬の嵐』
回数:3
- 自身に8ACTION「さけぶ」1段階(上限3)と「激励」1段階(上限3)、16ACTION特殊効果「夕暮れの草笛」付与
- 3HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を5回行う
- 与えるHPダメージは分配
- 1~4回目のHP攻撃後、与えた合計HPダメージの50%分自身のBRVを加算
- 対象の行動順を2つ下げる
- 与えた合計HPダメージの20%分BRVを味方全員に加算
- 攻撃がHITした敵を吹きとばしが発生する状態にして、ターゲットを吹きとばす
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・BRV加算量15%アップ
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの170%まで)
・加算したBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの105%まで)
・味方のフォースゲージが80%以上の時、与えるBRVダメージ上限が9999を+15%分突破可能
・味方のフォースゲージが80%以上の時、与えるHPダメージ上限が99999を+15%分突破可能
極侍剥魂『冬の嵐』パッシブ詳細
極めし侍の奥義:アイスブランド
極侍剥魂『冬の嵐』
回数:2
- 自身に8ACTION「さけぶ」1段階(上限3)と「激励」1段階(上限3)と特殊効果「夕暮れの草笛」付与
- 4HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う
- 対象の行動順を1つ下げる
- 与えた合計HPダメージの20%分BRVを味方全員に加算
- 攻撃がHITした敵を吹きとばしが発生する状態にして、ターゲットを吹きとばす
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの120%まで)
夕暮れの草笛
重複不可
味方全員
- 初期BRV40%アップ
- 加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限30%アップ
- BRVリジェネ(初期BRVの40%分)
限界突破効果
1.極侍剥魂『冬の嵐』パワー
「極侍剥魂『冬の嵐』」の与えるBRVダメージを10%アップ
2.夕暮れの草笛ロング
「極侍剥魂『冬の嵐』」使用時、「夕暮れの草笛」の効果期間+8ACTION
3.極侍剥魂『冬の嵐』チャージ
「極侍剥魂『冬の嵐』」の使用回数+1
+
極侍剥魂『冬の嵐』パワーLv9
「極侍剥魂『冬の嵐』」の与えるBRVダメージ10%アップ
極侍剥魂『冬の嵐』BRVアタックアドバンスLv9
「極侍剥魂『冬の嵐』」の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
極侍剥魂『冬の嵐』パワーⅡ
「極侍剥魂『冬の嵐』」の与えるBRVダメージ5%アップ
極侍剥魂『冬の嵐』BRVアップアドバンス
「極侍剥魂『冬の嵐』」使用時、加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限5%アップ
極めし侍の奥義エクステンド
「極侍剥魂『冬の嵐』」使用時
- 「4HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う」が「3HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を5回行う」に変化し、合計BRV威力も極大アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限を30%アップ
- 最後のHP攻撃を除くHP攻撃後、与えた合計HPダメージの50%分自身のBRVを加算
- 対象の行動順を下げる量+1
特殊効果「夕暮れの草笛」に以下の効果追加
- 味方全員の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限30%アップ
- 味方全員の与えるBRVダメージ30%アップ
- 味方全員の与えるHPダメージ20%アップ
極侍剥魂『冬の嵐』フォースエクステンド:フォース15
味方のフォースゲージが80%以上の時
「極侍剥魂『冬の嵐』」使用時
- 与えるBRVダメージ上限が9999を+15%分突破可能
- 与えるHPダメージ上限が99999を+15%分突破可能
僕は臆病者だ、それでも!
アルテマ
BURST
バーストモードが発動し、最後の行動で以下のフィニッシュバーストが使用可能
BTアビリティ
以下のフィニッシュバーストが発動
- 8HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う
- 8ACTIONバースト効果付与
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・与えるBRVダメージ上限が9999を200%分突破可能
・所持できるBRVと与えるHPダメージ上限が99999を350%分突破可能
アルテマパッシブ詳細
真実現す究極の光:エクスカリバー
バーストモードが発動し、最後の行動で以下のフィニッシュバーストが使用可能
アルテマ
- 15HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃
- 5ACTIONバースト効果付与
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・与えるBRVダメージ上限が9999を50%分突破可能
・奪ったBRVが最大BRVを超えて179998まで加算できる
・与えるHPダメージ上限が99999を80%分突破可能
バースト効果「アルテマ」
重複不可
味方全員
以下の効果は、味方全員の強化効果の数の合計に応じて効果量が上昇
+
真実現す究極の光エクステンド:エクスカリバー+
真化効果
アルテマBRVHPヒットプラスパワーリミットアップ
「アルテマ」使用時
- 「15HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃」が「8HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う」に変化し、合計BRV威力も極大アップ
- 与えるBRVダメージ上限150%アップ
- 所持できるBRVと与えるHPダメージ上限270%アップ
限界突破効果
1.バーストモードアクトロング
バーストモード使用時、連続行動できる行動数+1
2.アルテマバフアップ
バースト効果「アルテマ」の効果期間+3ACTION
バースト効果「アルテマ」に以下の効果が追加
- 味方全員の強化効果の数に応じて味方全員の与えるHPダメージアップ(1個につき2%)
- 味方全員の強化効果の数に応じて味方全員の所持できるBRVと与えるHPダメージ上限アップ(1個につき2%)
3.アルテママスタリー
BTアビリティ「アルテマ」装備可能
おうえん【C】
※覚醒のランクアップ含む
回数:1
コールされたラムザが以下の行動を行う
- 味方全員に4ACTION「攻撃力アップ(50%)」付与
- 味方全員に自身の攻撃力の60%分BRVを加算
- 味方全員のHPをそれぞれの最大HPの10%分回復
- 味方全員に4ACTION「BRVリジェネ(初期BRVの60%分)」付与
・加算したBRVを最大BRVを超えて加算する(それぞれの最大BRVの120%まで)
おうえん【C】ランクアップ詳細
おうえん【C】:覚醒75
回数:1
コールされたラムザが以下の行動を行う
- 味方全員に2ACTION「攻撃力アップ(50%)」付与
- 味方全員に自身の攻撃力に依存した量のBRVを加算
- 味方全員のHPをそれぞれの最大HPの10%分回復
- 味方全員に2ACTION「BRVリジェネ(初期BRVの60%分)」付与
+
おうえん【C】ランクアップ:覚醒80
- 攻撃力依存のBRV加算量小アップ
- 加算したBRVを最大BRVを超えて加算する(それぞれの最大BRVの120%まで)
- 「攻撃力アップ」「BRVリジェネ」の効果期間+2ACTION
極侍剥魂『冬の嵐』【C】
※LDボードのランクアップ含む
回数:1
コールされたラムザが以下の行動を行う
- 4HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う
- 与えるHPダメージは分配
- 1回目のHP攻撃後、与えたHPダメージの20%分自身のBRVを加算
- 対象の行動順を1つ下げる
- 与えた合計HPダメージの20%分BRVを味方全員に加算
- 攻撃がHITした敵を吹きとばしが発生する状態にして、ターゲットを吹きとばす
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの150%まで)
セリフ
利用されるだけの人生なんて まっぴらだッ!! |
目の前で困っている人間を 放っておけるかッ! |
大切なのは どう生きるかなんだ…… |
剣を棄て 戦いをやめ 話し合おう! |
争いを起こさなくたって どこかに解決策があるはずだ! |
自分の力で勝ち取らない「自由」に 何の意味がある? |
僕は兄さんたちとは違う! |