私がしっかりしないと……!
この記事では、DFFオペラオムニアのキスティスのデータをまとめています。
ステータスやパッシブといった基本的な情報から、強化効果・弱体効果の詳細、パッシブも含めた倍率を合計したもの、アビリティの効果発動順や変化条件などがあります。
目次
基本情報
- 武器種:ムチ
- クリスタル:黄
- スフィア:DEE
- 攻撃タイプ:近距離物理
- 属性:なし
ステータス | 基本値 | パッシブ |
---|
HP | 12302 | 1680 |
初期BRV | 4455 | 290 |
最大BRV | 6960 | 890 |
攻撃力 | 1980 | 270 |
防御力 | 2414 | 284 |
素早さ | 25 | - |
※表記はLv90、覚醒90、フォース強化30で幻獣ボードを全てマスターした時のものです
性能と運用
キスティスは敵の行動順を下げるのが得意で、4つのアビリティにその効果があります。
「メーザーウィップ」とLDアビリティ「レイ・ウィップ」は敵全体、「デジョネーターウィップ」とEXアビリティ「ホーミングウィップ」は敵単体の行動順を下げられます。
とくに「デジョネーターウィップ」は行動順を3つも下げられるうえ行動負荷がないので、どんどん下げることができます。回数は少なめですが、Aアビリティ「アビリティリカバリー」や「レイ・ウィップ」使用時に使用回数を回復可能です。
また、キスティスは強化効果「教官の眼光」の効果で、行動順の遅延効果の無効化を無視することができるので、敵に行動させる必要があるクエスト以外では強みを活かせます。
敵に行動させないようにして「教官の眼光」の段階を維持
「教官の眼光」は段階タイプの強化効果で、味方が行動することで3段階まであげることができますが、敵に行動が回ると1段階に戻ってしまいます。
当然、3段階の方が効果量が高いので、敵に行動させないように行動順を下げるなどして3段階を維持できるように戦うことになります。
キスティスはコールの「デジョネーターウィップ【C】」と「レイ・ウィップ【C】」でも遅延することができるので、行動させたくない時に便利です。
ただし、「レイ・ウィップ【C】」の行動順を下げる量が2つから1つに減っているので注意。
ちなみに「教官の眼光」がバフスタートで付与されるので、コールでも遅延を無効化されることはないです。
パッシブ一覧
レベル&覚醒パッシブ一覧
デバフスピードアップ:覚醒40
弱体効果が付与された敵がいる時、自身の素早さを10%アップ
デバフスピードアップⅡ:覚醒54
弱体効果が付与された敵がいる時、自身の素早さを40%アップ
デバフアタックブーストオール:覚醒58
弱体効果が付与された敵がいる時、味方全員の最大BRVと攻撃力を40%アップ
ブレイクブーストアップ:覚醒15
敵をブレイクした時、1ACTION自身の最大BRVが10%アップ
クリティカルスピードアップ:覚醒10
クリティカルヒット発生時、1ACTION自身の素早さを10%アップ
BRVデンジャーアタックアップ:覚醒30
自身のBRVが初期BRV未満の時、自身の攻撃力を10%アップ
教官の素養:覚醒50
弱体効果付与成功後、2ACTION味方全員の最大BRVを10%アップ
メーザーウィップパワー:覚醒5
「メーザーウィップ」の与えるBRVダメージを10%アップ
メーザーウィップエクステンド:覚醒55
「メーザーウィップ」の使用回数+4
「メーザーウィップ」使用時
- 最初のBRV攻撃前に味方全員に自身の最大BRVの20%分BRVを加算
- 「近距離物理BRV攻撃」が「6HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を2回行う」に変化し、合計BRV威力も極大アップ
- 対象に弱体効果が付与されている時、弱点をつける(1.5倍)
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの120%まで)
- 「行動負荷アップ」の効果小アップ(10%くらい)と効果期間+1ACTION
- 最後のHP攻撃HIT時、ターゲット以外にも与えた合計HPダメージの50%分のHPダメージ
- 対象の行動順を1つ下げる
- 使用後、6ACTION通常「BRV攻撃」が「BRV攻撃+」に変化
- 使用後、6ACTION通常「HP攻撃」が「HP攻撃+」に変化
デジョネーターウィップアタックアップ:覚醒25
「デジョネーターウィップ」使用後、1ACTION自身の攻撃力を10%アップ
デジョネーターウィップパワー:覚醒45
「デジョネーターウィップ」の与えるBRVダメージを10%アップ
デジョネーターウィップエクステンド:覚醒60
「デジョネーターウィップ」の使用回数+2
「デジョネーターウィップ」使用時
- 最初のBRV攻撃前に味方全員に自身の最大BRVの50%分BRVを加算
- 「近距離物理BRV攻撃+HP攻撃」が「8HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を2回行う」に変化し、合計BRV威力も極大アップ
- 対象に弱体効果が付与されている時、弱点をつける(1.5倍)
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの200%まで)
- 行動負荷がない
ホーミングウィップエクステンドⅡ:覚醒85
パッシブ「追尾する光の軌跡」装備時
- 自身の与えるBRVダメージ80%アップ
- 自身の受けるBRV加算効果40%アップ
- 自身の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
- 自身の加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
パッシブ「ホーミングウィップエクステンド」装備時
「ホーミングウィップ」使用時
- 最初のBRV攻撃前に自身に自身の最大BRVの50%分BRVを加算
- 「10HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃」が「7HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を3回行う」に変化し、合計BRV威力も極大アップ
- ターゲットの行動順を1つ下げる
「教官のムチ」の効果アップ
- 奪ったBRVと加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限アップの効果20%アップ
- 自身の与えるHPダメージ20%アップの効果追加
アビリティリカバリーエクステンド:覚醒70
「アビリティリカバリー」使用時、味方全員の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限10%アップの効果を3ACTION追加
アビリティリカバリーエクステンドⅡ:覚醒88
「アビリティリカバリー」使用時
- 味方全員の攻撃力20%アップと味方全員の与えるBRVダメージ上限が9999を20%分突破可能の効果追加
- 「アビリティリカバリー」の効果期間+4ACTION
デバフサクセスブーストオール【C】:覚醒78
弱体効果を付与するコールアビリティで弱体効果の付与に成功した時、6ACTION味方全員の最大BRVを5%アップ
装備パッシブ一覧
勇気と破壊の意思:キスティスの眼鏡
初期BRVが110アップ+最大BRVが220アップ
鼓舞の要:キスティスのグローブ
- 自身の与えるBRV加算量30%アップ
- 自身の所持できるBRVと与えるHPダメージ上限が99999を10%分突破可能になる
※最大BRVの上限突破効果によってBRVが99999を超える場合のみ有効
勇猛の共鳴・破滅の共鳴:キスティスのグローブ+
真化効果
勇猛の共鳴・破滅の共鳴Ⅰ
- 味方全員の与えるBRVダメージ上限が9999を+1%分突破可能になる
- 味方全員の所持できるBRVと与えるHPダメージ上限が99999を+3%分突破可能になる
限界突破効果
1.勇猛の共鳴・破滅の共鳴Ⅱ
- 味方全員の与えるBRVダメージ上限が9999を+1%分突破可能になる
- 味方全員の所持できるBRVと与えるHPダメージ上限が99999を+3%分突破可能になる
2.勇猛の共鳴・破滅の共鳴Ⅲ
- 味方全員の与えるBRVダメージ上限が9999を+1%分突破可能になる
- 味方全員の所持できるBRVと与えるHPダメージ上限が99999を+3%分突破可能になる
3.勇猛の共鳴・破滅の共鳴Ⅳ
- 味方全員の与えるBRVダメージ上限が9999を+2%分突破可能になる
- 味方全員の所持できるBRVと与えるHPダメージ上限が99999を+6%分突破可能になる
※最大BRVの上限突破効果によってBRVが99999を超える場合のみ有効
麗しの鞭使い:チェーンウィップ
「メーザーウィップ」使用時
- BRV威力アップ
- 「行動負荷アップ」の効果期間+1ACTION
- 自身に6ACTION「攻撃力アップ(20%)」付与
- 使用後、6ACTION通常「BRV攻撃」が「BRV攻撃+」に変化
才色兼備の指導者:レッドスコルピオン
「デジョネーターウィップ」の使用回数+1
「デジョネーターウィップ」使用時
- BRV威力アップ
- 対象の行動順を下げる量+2
- 対象に3ACTION「素早さダウン(20%)」付与
追尾する光の軌跡:スレイプニルテイル
ホーミングウィップ
リキャスト:はやい
- 自身に6ACTION「教官のムチ」付与
- 7HIT近距離物理BRV攻撃
- 対象に4ACTION「素早さダウン(40%)」付与
- 自身のBRVが最大BRVの100%以上の時、追加でHP攻撃
・「行動負荷アップ」または「素早さダウン」付与中の対象に対して与えるBRVダメージ50%アップ
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの150%まで)
限界突破効果
1.ホーミングウィップパワー
「ホーミングウィップ」の与えるBRVダメージを10%アップ
2.ホーミングウィップバフアップ
「教官のムチ」の最大BRVアップと攻撃力アップの効果を30%アップ
3.ホーミングウィップリキャストアップ
「ホーミングウィップ」のリキャストスピードを小アップ
ホーミングウィップエクステンド:スレイプニルテイル+
真化効果
ホーミングウィップパワーデバフプラスチェインHP
「ホーミングウィップ」使用時
- BRV威力極大アップ
- 追加HP攻撃が無条件発動に変化
- 対象に4ACTION「衰退の光」付与
限界突破効果
1.ホーミングウィップエクステンドアタックブーストアップ
EX+武器またはパッシブ「ホーミングウィップエクステンド」装備時、自身の最大BRV60%アップと攻撃力80%アップ
2.ホーミングウィップスプレッドアップバフアップデバフスタート
- クエスト開始時、自身に6ACTION「教官のムチ」付与
- バトル開始時、敵全体に4ACTION「衰退の光」付与
- 「ホーミングウィップ」使用時、ターゲット以外にも50%分のHPダメージ
「教官のムチ」に以下の効果を追加
- 味方全員の加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
- 味方全員の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
3.ホーミングウィップBRVヒットプラスパワーBRVアップ
「ホーミングウィップ」使用時
- BRV攻撃のHIT数が10HITに変化し、合計BRV威力も極大アップ
- ターゲットに与えたHPダメージの50%分BRVを自身以外の味方全員に加算
アビリティリカバリーグロース:ブルーム
「アビリティリカバリー」使用時、味方全員の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限10%アップの効果を6ACTION追加
高出力の光:セイブ・ザ・クイーン
レイ・ウィップ
回数:2
- 自身に6ACTION「教官の眼光」1段階付与(上限3)
- 味方全員に自身の最大BRVの20%分BRVを加算
- 7HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃
- 対象の行動順を2つ下げる
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・対象に弱体効果が付与されている時、弱点をつける(1.5倍)
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの150%まで)
限界突破効果
1.レイ・ウィップパワー
- 自身の攻撃力を10%アップ
- 「レイ・ウィップ」の与えるBRVダメージを10%アップ
2.教官の眼光ロング++
- 自身の攻撃力を10%アップ
- 「教官の眼光」の効果期間+6ACTION
「教官の眼光」付与中
- 通常「BRV攻撃」「BRV攻撃+」が「BRV攻撃++」に変化
- 通常「HP攻撃」「HP攻撃+」が「HP攻撃++」に変化
3.レイ・ウィップチャージ
- 自身の攻撃力を10%アップ
- 「レイ・ウィップ」の使用回数+1
育成ボードパッシブ一覧
メーザーウィップパワーLv1~9
「メーザーウィップ」の与えるBRVダメージ2~20%アップ
メーザーウィップBRVアタックアドバンスLv1~9
「メーザーウィップ」の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限2~20%アップ
バフアタックアップLv1~9
自身に強化効果が付与されている時、自身の攻撃力1~10%アップ
メーザーウィップBRVアップ
「メーザーウィップエクステンド」装備時、「メーザーウィップ」のBRV加算量5%アップ
メーザーウィップBRVアップアドバンス
「メーザーウィップエクステンド」装備時、「メーザーウィップ」使用時、加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限5%アップ
ブレイブ攻撃+HP攻撃+アップ
「BRV攻撃+」「HP攻撃+」の与えるBRVダメージ20%アップ
デジョネーターウィップパワーLv1~9
「デジョネーターウィップ」の与えるBRVダメージ2~20%アップ
デジョネーターウィップBRVアタックアドバンスLv1~9
「デジョネーターウィップ」の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限2~20%アップ
デジョネーターウィップクリティカルパワーLv1~9
「デジョネーターウィップ」使用時にクリティカルヒット時、与えるBRVダメージ1~10%アップ
デジョネーターウィップBRVアップ
「デジョネーターウィップエクステンド」装備時、「デジョネーターウィップ」のBRV加算量5%アップ
デジョネーターウィップBRVアップアドバンス
「デジョネーターウィップエクステンド」装備時、「デジョネーターウィップ」使用時、加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限5%アップ
バフブーストオール
自身に強化効果が付与されている時、味方全員の最大BRV5%アップ
ホーミングウィップパワーLv1~9
「ホーミングウィップ」の与えるBRVダメージ2~20%アップ
ホーミングウィップBRVアタックアドバンスLv1~9
「ホーミングウィップ」の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限1~10%アップ
ホーミングウィップクリティカルパワーLv1~9
「ホーミングウィップ」使用時にクリティカルヒット時、与えるBRVダメージ1~10%アップ
ホーミングウィップBRVアップアドバンス
「ホーミングウィップ」使用時、加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限5%アップ
教官のムチブーストアップ
自身に「教官のムチ」が付与されている時、自身の最大BRV1~10%アップ
レイ・ウィップパワーLv1~9
「レイ・ウィップ」の与えるBRVダメージ1~10%アップ
レイ・ウィップBRVアタックアドバンスLv1~9
「レイ・ウィップ」の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限1~10%アップ
ブレイブ攻撃++HP攻撃++アップLv1~9
「BRV攻撃++」「HP攻撃++」の与えるBRVダメージ2~20%アップ
レイ・ウィップBRVアップアドバンス
「レイ・ウィップ」使用時、加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限5%アップ
レイ・ウィップフォーカスアタック
「レイ・ウィップ」使用時に攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ10%アップ
高出力の光エクステンド
クエスト開始時、自身に8ACTION「教官の眼光」1段階付与(上限3)
「レイ・ウィップ」使用時
- 最大BRV依存のBRV加算量30%アップ
- 「7HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃」が「10HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う」に変化し、合計BRV威力も極大アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限を30%アップ
- 使用後、「デジョネーターウィップ」の使用回数+1(上限あり)
「教官の眼光」に味方全員の与えるHPダメージアップの効果追加(1段階…10%/2段階…15%/3段階…20%)
フォース強化パッシブ一覧
HPダメージボーナスアップⅠ:フォース8
味方のフォースタイム発動時およびフォースタイム中自身の行動順経過時、HPダメージボーナス+1%
HPダメージボーナスアップⅡ:フォース18
味方のフォースタイム発動時およびフォースタイム中自身の行動順経過時、HPダメージボーナス+1%
HPダメージボーナスアップⅢ:フォース28
味方のフォースタイム発動時およびフォースタイム中自身の行動順経過時、HPダメージボーナス+1%
メーザーウィップフォースエクステンド:フォース5
味方のフォースゲージが80%以上の時
「メーザーウィップ」使用時
- 与えるBRVダメージ上限が9999を+20%分突破可能
- 与えるHPダメージ上限が99999を+10%分突破可能
メーザーウィップフォースエクステンドⅡ:フォース25
味方のフォースゲージが80%以上の時
「メーザーウィップ」使用時
- 与えるBRVダメージ上限が9999を+20%分突破可能
- 与えるHPダメージ上限が99999を+10%分突破可能
味方のフォースタイム中
- 「メーザーウィップ」使用後、HPダメージボーナス+5%
デジョネーターウィップフォースエクステンド:フォース10
味方のフォースゲージが80%以上の時
「デジョネーターウィップ」使用時
- 与えるBRVダメージ上限が9999を+20%分突破可能
- 与えるHPダメージ上限が99999を+10%分突破可能
デジョネーターウィップフォースエクステンドⅡ:フォース30
味方のフォースゲージが80%以上の時
「デジョネーターウィップ」使用時
- 与えるBRVダメージ上限が9999を+20%分突破可能
- 与えるHPダメージ上限が99999を+10%分突破可能
味方のフォースタイム中
- 「デジョネーターウィップ」使用後、HPダメージボーナス+5%
ホーミングウィップフォースエクステンド:フォース20
味方のフォースゲージが80%以上の時
「ホーミングウィップ」使用時
- 与えるBRVダメージ上限が9999を+20%分突破可能
- 与えるHPダメージ上限が99999を+10%分突破可能
レイ・ウィップフォースエクステンド:フォース15
味方のフォースゲージが80%以上の時
「レイ・ウィップ」使用時
- 与えるBRVダメージ上限が9999を+15%分突破可能
- 与えるHPダメージ上限が99999を+15%分突破可能
専用アーティファクトパッシブ一覧
デバフガードアップ
★弱体効果が付与された敵がいる時、自身の防御力を5%アップ
★★弱体効果が付与された敵がいる時、自身の防御力を10%アップ
ブレイクブーストアップ
★自身が敵をブレイクした時、1ACTION自身の最大BRVを2%アップ
★★自身が敵をブレイクした時、1ACTION自身の最大BRVを5%アップ
メーザーウィップパワー
★「メーザーウィップ」の与えるBRVダメージを5%アップ
★★「メーザーウィップ」の与えるBRVダメージを10%アップ
デジョネーターウィップパワー
★「デジョネーターウィップ」の与えるBRVダメージを5%アップ
★★「デジョネーターウィップ」の与えるBRVダメージを10%アップ
強化効果・弱体効果
強化効果と弱体効果の一覧です。
アディショナルアビリティの効果、コール効果はその他効果にまとめています。
クエスト開始時
- 自身に6ACTION「教官のムチ」付与
- 自身に8ACTION「教官の眼光」1段階付与(上限3)
教官のムチ
銀フレーム 重複不可
自身
- 最大BRV40%アップ
- 攻撃力40%アップ
- 与えるHPダメージ20%アップ
味方全員
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限40%アップ
- 加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限40%アップ
教官の眼光
銀フレーム 段階(1~3) 重複不可
※味方が行動するたびに1段階アップし、敵に行動順が回ると1段階に戻る
自身
- 自身の行動順を遅らせる効果が無効化されない(ブレイクによる遅延は含まない)
味方全員
以下の効果は、段階に応じて効果量が上昇
- 与えるHPダメージアップ
- 受けるBRV加算効果アップ
バトル開始時
素早さダウン
「デジョネーターウィップ」で付与した時
素早さが20%ダウン
「ホーミングウィップ」で付与した時
素早さが40%ダウン
Aアビリティ:アビリティリカバリー
味方全員
- 攻撃力20%アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限10%アップ
- 与えるBRVダメージ上限が9999を20%分突破可能
コール特殊効果:レイ・ウィップ【C】
味方全員
- 最大BRV10%アップ
- 攻撃力10%アップ
- 与えるBRVダメージ10%アップ
- 受けるBRV加算効果10%アップ
倍率強化の合計
強化効果や倍率で強化されるパッシブなどの合計です。
※アーティファクトパッシブは除外しています。
種類 | 自身 | 味方 |
---|
最大BRVアップ | 240% | 120% |
攻撃力アップ | 320% | 120% |
素早さアップ | 60% | ― |
与えるHPダメージアップ | 40% | 20% |
与えるBRVダメージアップ | 110% (134%) | 30% |
与えるBRV加算量アップ | 30% | ― |
受けるBRV加算効果アップ | 60% | 20% |
奪ったBRV上限アップ | 70% | 50% |
加算BRV上限アップ | 60% | 40% |
HPダメージ上限アップ 所持BRV上限アップ | 25% | 15% |
BRVダメージ上限アップ | 25% | 25% |
倍率強化の合計の詳細
最大BRVアップ
自身
- 40% 教官のムチ
- 50% 教官の眼光(3段階)
- 10% 破壊と力の共鳴
- 40% デバフアタックブーストオール(弱体効果付与中の敵がいる時)
- 10% ブレイクブーストアップ(ブレイク時)
- 10% 教官の素養(弱体効果付与時)
- 5% デバフサクセスブーストオール【C】(コールで弱体効果付与時)
- 60% ホーミングウィップエクステンドアタックブーストアップ
- 5% バフブーストオール(強化効果付与中)
- 10% 教官のムチブーストアップ(教官のムチ付与中)
- アーティファクト
- 5%×3 ブレイクブーストアップ★★(ブレイク時)
味方
- 50% 教官の眼光(3段階)
- 10% 破壊と力の共鳴
- 40% デバフアタックブーストオール(弱体効果付与中の敵がいる時)
- 10% 教官の素養(弱体効果付与時)
- 5% デバフサクセスブーストオール【C】(コールで弱体効果付与時)
- 5% バフブーストオール(強化効果付与中)
攻撃力アップ
自身
- 40% 教官のムチ
- 50% 教官の眼光(3段階)
- 20% 攻撃力アップ
- 20% アビリティリカバリー(Aアビリティ)
- 10% 破壊と力の共鳴
- 40% デバフアタックブーストオール(弱体効果付与中の敵がいる時)
- 10% BRVデンジャーアタックアップ(BRVが初期BRV未満の時)
- 10% デジョネーターウィップアタックアップ(デジョネーターウィップ使用時)
- 80% ホーミングウィップエクステンドアタックブーストアップ
- 10% レイ・ウィップパワー
- 10% 教官の眼光ロング++
- 10% レイ・ウィップチャージ
- 10% バフアタックアップLv9(強化効果付与中)
味方
- 50% 教官の眼光(3段階)
- 20% アビリティリカバリー(Aアビリティ)
- 10% 破壊と力の共鳴
- 40% デバフアタックブーストオール(弱体効果付与中の敵がいる時)
防御力アップ
自身
- アーティファクト
- 10%×3 デバフガードアップ★★(弱体効果付与中の敵がいる時)
素早さアップ
自身
- 10% デバフスピードアップ(弱体効果付与中の敵がいる時)
- 40% デバフスピードアップⅡ(弱体効果付与中の敵がいる時)
- 10% クリティカルスピードアップ(クリティカル時)
与えるHPダメージアップ
自身
味方
与えるBRVダメージアップ
自身
別枠
味方
与えるBRV加算量アップ
自身
受けるBRV加算効果アップ
自身
- 20% 教官の眼光(3段階)
- 40% ホーミングウィップエクステンドⅡ
味方
奪ったBRVが最大BRVを超えて加算する上限アップ
自身
- 40% 教官のムチ
- 10% アビリティリカバリー(Aアビリティ)
- 20% ホーミングウィップエクステンドⅡ
味方
- 40% 教官のムチ
- 10% アビリティリカバリー(Aアビリティ)
加算したBRVが最大BRVを超えて加算する上限アップ
自身
- 40% 教官のムチ
- 20% ホーミングウィップエクステンドⅡ
味方
所持BRV・HPダメージ上限アップ
自身
味方
BRVダメージ上限アップ
自身
- 20% アビリティリカバリー(Aアビリティ)
- 5% 勇猛の共鳴・破滅の共鳴
味方
- 20% アビリティリカバリー(Aアビリティ)
- 5% 勇猛の共鳴・破滅の共鳴
倍率弱体化の合計
弱体効果や倍率で弱体化するパッシブなどの合計です。
種類 | 合計 |
---|
最大BRVダウン | 30% |
攻撃力ダウン | 30% |
素早さダウン | 40% |
パッシブによる特殊な効果
- 味方のフォースゲージの溜まるスピード+45%
- 味方のフォースタイム発動時およびフォースタイム中自身の行動順経過時、HPダメージボーナス+3%
アビリティ
※表記は関連パッシブを装備したものです(アーティファクト除く)
ブレイブ攻撃
- 「メーザーウィップ」使用後、6ACTION「ブレイブ攻撃+」に変化
- 「教官の眼光」付与中、「ブレイブ攻撃++」に変化
- 味方全員に自身の最大BRVの20%分BRVを加算
- 2HIT近距離物理BRV攻撃
- 味方全員に自身の最大BRVの20%分BRVを加算
- 3HIT近距離物理BRV攻撃
ブレイブ攻撃パッシブ詳細
+
メーザーウィップエクステンド:覚醒55
「メーザーウィップ」使用後、6ACTION通常「BRV攻撃」が「BRV攻撃+」に変化
BRV攻撃+
- 味方全員に自身の最大BRVの20%分BRVを加算
- BRV攻撃のHIT数が2HITに変化し、合計BRV威力も小アップ
麗しの鞭使い:チェーンウィップ
「メーザーウィップ」使用後、6ACTION通常「BRV攻撃」が「BRV攻撃+」に変化
高出力の光:セイブ・ザ・クイーン
限界突破効果
2.教官の眼光ロング++
「教官の眼光」付与中、通常「BRV攻撃」「BRV攻撃+」が「BRV攻撃++」に変化
BRV攻撃++
- 味方全員に自身の最大BRVの20%分BRVを加算
- 3HIT近距離物理BRV攻撃
- 行動負荷ダウン(26%くらい)
ブレイブ攻撃+HP攻撃+アップ
「BRV攻撃+」の与えるBRVダメージ20%アップ
ブレイブ攻撃++HP攻撃++アップLv9
「BRV攻撃++」の与えるBRVダメージ20%アップ
HP攻撃
- 「メーザーウィップ」使用後、6ACTION「HP攻撃+」に変化
- 「教官の眼光」付与中、「HP攻撃++」に変化
- 2HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃
- 与えたHPダメージの20%分BRVを味方全員に加算
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの120%まで)
- 3HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃
- 与えたHPダメージの20%分BRVを味方全員に加算
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの120%まで)
HP攻撃パッシブ詳細
+
メーザーウィップエクステンド:覚醒55
「メーザーウィップ」使用後、6ACTION通常「HP攻撃」が「HP攻撃+」に変化
HP攻撃+
- 2HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの120%まで)
- 与えたHPダメージの20%分BRVを味方全員に加算
- 行動負荷ダウン(26%くらい)
高出力の光:セイブ・ザ・クイーン
限界突破効果
2.教官の眼光ロング++
「教官の眼光」付与中、通常「HP攻撃」「HP攻撃+」が「HP攻撃++」に変化
HP攻撃++
- 3HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの120%まで)
- 与えたHPダメージの20%分BRVを味方全員に加算
- 行動負荷ダウン(26%くらい)
ブレイブ攻撃++HP攻撃++アップLv9
「HP攻撃++」の与えるBRVダメージ20%アップ
静まりなさい!
メーザーウィップ
回数:12
- 味方全員に自身の最大BRVの20%分BRVを加算
- 6HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を2回行う
- 2回目のHP攻撃HIT時、ターゲット以外にも与えた合計HPダメージの50%分のHPダメージ
- 対象の行動順を1つ下げる
- 対象に4ACTION「行動負荷アップ(30%くらい)」付与
- 自身に6ACTION「攻撃力アップ(20%)」付与
- 使用後、6ACTION通常「BRV攻撃」が「BRV攻撃+」に変化
- 使用後、6ACTION通常「HP攻撃」が「HP攻撃+」に変化
・BRV加算量5%アップ
・対象に弱体効果が付与されている時、弱点をつける(1.5倍)
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの140%まで)
・加算したBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの105%まで)
・味方のフォースゲージが80%以上の時、与えるBRVダメージ上限が9999を+40%分突破可能
・味方のフォースゲージが80%以上の時、与えるHPダメージ上限が99999を+20%分突破可能
・味方のフォースタイム中の使用後、HPダメージボーナス+5%
メーザーウィップパッシブ詳細
メーザーウィップ:初期
回数:7
- 近距離物理BRV攻撃
- 対象に2ACTION「行動負荷アップ(20%くらい)」付与
+
メーザーウィップパワー:覚醒5
「メーザーウィップ」の与えるBRVダメージを10%アップ
メーザーウィップエクステンド:覚醒55
「メーザーウィップ」の使用回数+4
「メーザーウィップ」使用時
- 最初のBRV攻撃前に味方全員に自身の最大BRVの20%分BRVを加算
- 「近距離物理BRV攻撃」が「6HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を2回行う」に変化し、合計BRV威力も極大アップ
- 対象に弱体効果が付与されている時、弱点をつける(1.5倍)
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの120%まで)
- 「行動負荷アップ」の効果小アップ(10%くらい)と効果期間+1ACTION
- 最後のHP攻撃HIT時、ターゲット以外にも与えた合計HPダメージの50%分のHPダメージ
- 対象の行動順を1つ下げる
- 使用後、6ACTION通常「BRV攻撃」が「BRV攻撃+」に変化
- 使用後、6ACTION通常「HP攻撃」が「HP攻撃+」に変化
麗しの鞭使い:チェーンウィップ
「メーザーウィップ」使用時
- BRV威力アップ
- 「行動負荷アップ」の効果期間+1ACTION
- 自身に6ACTION「攻撃力アップ(20%)」付与
- 使用後、6ACTION通常「BRV攻撃」が「BRV攻撃+」に変化
メーザーウィップパワーLv9
「メーザーウィップ」の与えるBRVダメージ20%アップ
メーザーウィップBRVアタックアドバンスLv9
「メーザーウィップ」の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
メーザーウィップBRVアップ
「メーザーウィップエクステンド」装備時、「メーザーウィップ」のBRV加算量5%アップ
メーザーウィップBRVアップアドバンス
「メーザーウィップエクステンド」装備時、「メーザーウィップ」使用時、加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限5%アップ
メーザーウィップフォースエクステンド:フォース5
味方のフォースゲージが80%以上の時
「メーザーウィップ」使用時
- 与えるBRVダメージ上限が9999を+20%分突破可能
- 与えるHPダメージ上限が99999を+10%分突破可能
メーザーウィップフォースエクステンドⅡ:フォース25
味方のフォースゲージが80%以上の時
「メーザーウィップ」使用時
- 与えるBRVダメージ上限が9999を+20%分突破可能
- 与えるHPダメージ上限が99999を+10%分突破可能
味方のフォースタイム中
- 「メーザーウィップ」使用後、HPダメージボーナス+5%
+
メーザーウィップパワー
★「メーザーウィップ」の与えるBRVダメージを5%アップ
★★「メーザーウィップ」の与えるBRVダメージを10%アップ
残念だったわね
デジョネーターウィップ
回数:5
- 1ACTION自身の攻撃力を10%アップ
- 味方全員に自身の最大BRVの50%分BRVを加算
- 8HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を2回行う
- 対象の行動順を3つ下げる
- 対象に3ACTION「素早さダウン(20%)」付与
・対象に弱体効果が付与されている時、弱点をつける(1.5倍)
・クリティカルヒット時、与えるBRVダメージ10%アップ
・BRV加算量5%アップ
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの220%まで)
・加算したBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの105%まで)
・味方のフォースゲージが80%以上の時、与えるBRVダメージ上限が9999を+40%分突破可能
・味方のフォースゲージが80%以上の時、与えるHPダメージ上限が99999を+20%分突破可能
・味方のフォースタイム中の使用後、HPダメージボーナス+5%
デジョネーターウィップパッシブ詳細
デジョネーターウィップ:覚醒20
回数:2
- 近距離物理BRV攻撃+HP攻撃
- 対象の行動順を1つ下げる
+
デジョネーターウィップアタックアップ:覚醒25
「デジョネーターウィップ」使用後、1ACTION自身の攻撃力を10%アップ
デジョネーターウィップパワー:覚醒45
「デジョネーターウィップ」の与えるBRVダメージを10%アップ
デジョネーターウィップエクステンド:覚醒60
「デジョネーターウィップ」の使用回数+2
「デジョネーターウィップ」使用時
- 最初のBRV攻撃前に味方全員に自身の最大BRVの50%分BRVを加算
- 「近距離物理BRV攻撃+HP攻撃」が「8HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を2回行う」に変化し、合計BRV威力も極大アップ
- 対象に弱体効果が付与されている時、弱点をつける(1.5倍)
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの200%まで)
- 行動負荷がない
才色兼備の指導者:レッドスコルピオン
「デジョネーターウィップ」の使用回数+1
「デジョネーターウィップ」使用時
- BRV威力アップ
- 対象の行動順を下げる量+2
- 対象に3ACTION「素早さダウン(20%)」付与
デジョネーターウィップパワーLv9
「デジョネーターウィップ」の与えるBRVダメージ20%アップ
デジョネーターウィップBRVアタックアドバンスLv9
「デジョネーターウィップ」の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
デジョネーターウィップクリティカルパワーLv9
「デジョネーターウィップ」使用時にクリティカルヒット時、与えるBRVダメージ10%アップ
デジョネーターウィップBRVアップ
「デジョネーターウィップエクステンド」装備時、「デジョネーターウィップ」のBRV加算量5%アップ
デジョネーターウィップBRVアップアドバンス
「デジョネーターウィップエクステンド」装備時、「デジョネーターウィップ」使用時、加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限5%アップ
デジョネーターウィップフォースエクステンド:フォース10
味方のフォースゲージが80%以上の時
「デジョネーターウィップ」使用時
- 与えるBRVダメージ上限が9999を+20%分突破可能
- 与えるHPダメージ上限が99999を+10%分突破可能
デジョネーターウィップフォースエクステンドⅡ:フォース30
味方のフォースゲージが80%以上の時
「デジョネーターウィップ」使用時
- 与えるBRVダメージ上限が9999を+20%分突破可能
- 与えるHPダメージ上限が99999を+10%分突破可能
味方のフォースタイム中
- 「デジョネーターウィップ」使用後、HPダメージボーナス+5%
+
デジョネーターウィップパワー
★「デジョネーターウィップ」の与えるBRVダメージを5%アップ
★★「デジョネーターウィップ」の与えるBRVダメージを10%アップ
すごいの見せてあげるわ
ホーミングウィップ
リキャスト:はやい
- 自身に6ACTION「教官のムチ」付与
- 自身に自身の最大BRVの50%分BRVを加算
- 7HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を3回行う
- 3回目のHP攻撃HIT時、ターゲット以外にも50%分のHPダメージ
- ターゲットの行動順を1つ下げる
- ターゲットに与えた合計HPダメージの50%分BRVを自身以外の味方全員に加算
- 対象に4ACTION「素早さダウン(40%)」「衰退の光」付与
・「行動負荷アップ」または「素早さダウン」付与中の対象に対して与えるBRVダメージ50%アップ
・クリティカルヒット時、与えるBRVダメージ10%アップ
・BRV加算量5%アップ
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの160%まで)
・加算したBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの105%まで)
・味方のフォースゲージが80%以上の時、与えるBRVダメージ上限が9999を+20%分突破可能
・味方のフォースゲージが80%以上の時、与えるHPダメージ上限が99999を+10%分突破可能
ホーミングウィップパッシブ詳細
追尾する光の軌跡:スレイプニルテイル
ホーミングウィップ
リキャスト:はやい
- 自身に6ACTION「教官のムチ」付与
- 7HIT近距離物理BRV攻撃
- 対象に4ACTION「素早さダウン(40%)」付与
- 自身のBRVが最大BRVの100%以上の時、追加でHP攻撃
・「行動負荷アップ」または「素早さダウン」付与中の対象に対して与えるBRVダメージ50%アップ
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの150%まで)
限界突破効果
1.ホーミングウィップパワー
「ホーミングウィップ」の与えるBRVダメージを10%アップ
2.ホーミングウィップバフアップ
「教官のムチ」の最大BRVアップと攻撃力アップの効果を30%アップ
3.ホーミングウィップリキャストアップ
「ホーミングウィップ」のリキャストスピードを小アップ
+
ホーミングウィップエクステンド:スレイプニルテイル+
真化効果
ホーミングウィップパワーデバフプラスチェインHP
「ホーミングウィップ」使用時
- BRV威力極大アップ
- 追加HP攻撃が無条件発動に変化
- 対象に4ACTION「衰退の光」付与
限界突破効果
2.ホーミングウィップスプレッドアップバフアップデバフスタート
「ホーミングウィップ」使用時、ターゲット以外にも50%分のHPダメージ
「教官のムチ」に以下の効果を追加
- 味方全員の加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
- 味方全員の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
3.ホーミングウィップBRVヒットプラスパワーBRVアップ
「ホーミングウィップ」使用時
- BRV攻撃のHIT数が10HITに変化し、合計BRV威力も極大アップ
- ターゲットに与えたHPダメージの50%分BRVを自身以外の味方全員に加算
ホーミングウィップエクステンドⅡ:覚醒85
パッシブ「ホーミングウィップエクステンド」装備時
「ホーミングウィップ」使用時
- 最初のBRV攻撃前に自身に自身の最大BRVの50%分BRVを加算
- 「10HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃」が「7HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を3回行う」に変化し、合計BRV威力も極大アップ
- ターゲットの行動順を1つ下げる
「教官のムチ」の効果アップ
- 奪ったBRVと加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限アップの効果20%アップ
- 自身の与えるHPダメージ20%アップの効果追加
ホーミングウィップパワーLv9
「ホーミングウィップ」の与えるBRVダメージ20%アップ
ホーミングウィップBRVアタックアドバンスLv9
「ホーミングウィップ」の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限10%アップ
ホーミングウィップクリティカルパワーLv9
「ホーミングウィップ」使用時にクリティカルヒット時、与えるBRVダメージ10%アップ
ホーミングウィップBRVアップアドバンス
「ホーミングウィップ」使用時、加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限5%アップ
ホーミングウィップフォースエクステンド:フォース20
味方のフォースゲージが80%以上の時
「ホーミングウィップ」使用時
- 与えるBRVダメージ上限が9999を+20%分突破可能
- 与えるHPダメージ上限が99999を+10%分突破可能
いきましょう!
アビリティリカバリー
回数:1
- 「メーザーウィップ」「デジョネーターウィップ」の使用回数+1(上限あり)
- 13ACTION味方全員に「攻撃力20%アップ」「奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限10%アップ」「与えるBRVダメージ上限が9999を20%分突破可能」の効果を与える
- 行動負荷がない
- 総ACTION数に加算されない(召喚中およびフレンドサポートの残りACTION数は消費される)
アビリティリカバリーパッシブ詳細
アビリティリカバリー:覚醒65
回数:1
- 「メーザーウィップ」「デジョネーターウィップ」の使用回数+1(上限あり)
- 行動負荷がない
- 総ACTION数に加算されない(召喚中およびフレンドサポートの残りACTION数は消費される)
+
アビリティリカバリーエクステンド:覚醒70
「アビリティリカバリー」使用時、味方全員の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限10%アップの効果を3ACTION追加
アビリティリカバリーグロース:ブルーム
「アビリティリカバリー」使用時、味方全員の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限10%アップの効果を6ACTION追加
アビリティリカバリーエクステンドⅡ:覚醒88
「アビリティリカバリー」使用時
- 味方全員の攻撃力20%アップと味方全員の与えるBRVダメージ上限が9999を20%分突破可能の効果追加
- 「アビリティリカバリー」の効果期間+4ACTION
この光で!
レイ・ウィップ
回数:3
- 自身に12ACTION「教官の眼光」1段階付与(上限3)
- 味方全員に自身の最大BRVの50%分BRVを加算
- 10HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う
- 対象の行動順を2つ下げる
- 使用後、「デジョネーターウィップ」の使用回数+1(上限あり)
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・対象に弱体効果が付与されている時、弱点をつける(1.5倍)
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ10%アップ
・BRV加算量5%アップ
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの190%まで)
・加算したBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの105%まで)
・味方のフォースゲージが80%以上の時、与えるBRVダメージ上限が9999を+15%分突破可能
・味方のフォースゲージが80%以上の時、与えるHPダメージ上限が99999を+15%分突破可能
レイ・ウィップパッシブ詳細
高出力の光:セイブ・ザ・クイーン
レイ・ウィップ
回数:2
- 自身に6ACTION「教官の眼光」1段階付与(上限3)
- 味方全員に自身の最大BRVの20%分BRVを加算
- 7HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃
- 対象の行動順を2つ下げる
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・対象に弱体効果が付与されている時、弱点をつける(1.5倍)
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの150%まで)
教官の眼光
銀フレーム 段階(1~3) 重複不可
※味方が行動するたびに1段階アップし、敵に行動順が回ると1段階に戻る
自身
- 自身の行動順を遅らせる効果が無効化されない(ブレイクによる遅延は含まない)
味方全員
以下の効果は、段階に応じて効果量が上昇
限界突破効果
1.レイ・ウィップパワー
「レイ・ウィップ」の与えるBRVダメージを10%アップ
2.教官の眼光ロング++
「教官の眼光」の効果期間+6ACTION
3.レイ・ウィップチャージ
「レイ・ウィップ」の使用回数+1
+
レイ・ウィップパワーLv9
「レイ・ウィップ」の与えるBRVダメージ10%アップ
レイ・ウィップBRVアタックアドバンスLv9
「レイ・ウィップ」の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限10%アップ
レイ・ウィップBRVアップアドバンス
「レイ・ウィップ」使用時、加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限5%アップ
レイ・ウィップフォーカスアタック
「レイ・ウィップ」使用時に攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ10%アップ
高出力の光エクステンド
「レイ・ウィップ」使用時
- 最大BRV依存のBRV加算量30%アップ
- 「7HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃」が「10HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う」に変化し、合計BRV威力も極大アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限を30%アップ
- 使用後、「デジョネーターウィップ」の使用回数+1(上限あり)
「教官の眼光」に味方全員の与えるHPダメージアップの効果追加(1段階…10%/2段階…15%/3段階…20%)
レイ・ウィップフォースエクステンド:フォース15
味方のフォースゲージが80%以上の時
「レイ・ウィップ」使用時
- 与えるBRVダメージ上限が9999を+15%分突破可能
- 与えるHPダメージ上限が99999を+15%分突破可能
デジョネーターウィップ【C】
※覚醒のランクアップ含む
回数:1
コールされたキスティスが以下の行動を行う
- 自身の最大BRV20%アップと攻撃力中アップ
- 味方全員に自身の最大BRVの30%分BRVを加算
- 6HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃
- 対象の行動順を3つ下げる
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの120%まで)
デジョネーターウィップ【C】ランクアップ詳細
デジョネーターウィップ【C】:覚醒75
回数:1
コールされたキスティスが以下の行動を行う
- 自身の最大BRV20%アップと攻撃力中アップ
- 味方全員に自身の最大BRVの30%分BRVを加算
- 6HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃
- 対象の行動順を1つ下げる
+
デジョネーターウィップ【C】ランクアップ:覚醒80
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの120%まで)
- 対象の行動順を下げる量+2
レイ・ウィップ【C】
※LDボードのランクアップ含む
回数:1
コールされたキスティスが以下の行動を行う
- 自身の最大BRV20%アップと攻撃力40%アップ
- 味方全員に自身の最大BRVの20%分BRVを加算
- 10HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃
- 対象の行動順を1つ下げる
- 3ACTIONコール特殊効果付与
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・対象に弱体効果が付与されている時、弱点をつける(1.5倍)
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの150%まで)
レイ・ウィップ【C】ランクアップ詳細
レイ・ウィップ【C】
回数:1
コールされたキスティスが以下の行動を行う
- 自身の最大BRV20%アップと攻撃力40%アップ
- 味方全員に自身の最大BRVの20%分BRVを加算
- 7HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃
- 対象の行動順を1つ下げる
- 3ACTIONコール特殊効果付与
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・対象に弱体効果が付与されている時、弱点をつける(1.5倍)
コール特殊効果
味方全員
- 最大BRV10%アップ
- 攻撃力10%アップ
- 与えるBRVダメージ10%アップ
+
レイ・ウィップ【C】ランクアップ
- BRV攻撃のHIT数が10HITに変化し、合計BRV威力も中アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの150%まで)
- 使用後特殊効果に味方全員の受けるBRV加算効果10%アップの効果追加
セリフ
誰だってひとりで生きてるわけじゃないんだから |
私 むかついた |
ああ……そんなにがんばらないで…… |
人生の終わりって もっとドラマチックだと思ってたけど…… |
もっと明るい未来を想像してみない? |
ここまで来たら あとはやるだけね! |