ふう(@huu_twi)です。
「DFFオペラオムニア」に参戦しているキャラクター「ナイン」のデータをまとめました。
バフ・デバフの詳細、パッシブも含めた倍率を合計したもの、アビリティの効果発動順や変化条件など。
ふうが調べたいろんなものの倍率が特に見てほしいポイントです。えへへ。
ナインの基本情報
- 武器種:槍
- クリスタル:白
- 素早さ:27(はやい)
- スフィア:ACD
- 遠距離物理BRV攻撃
- クリティカル
- HPヒールオール
- BRVヒールオール
- BRVガード
- HPガード
- 段階バフ
性能と運用

一定量のBRVダメージを無効化!
ナインは、一定量のBRVダメージを無効化する「ワイルドガード」を味方全員に付与して、味方を守ることができます。
無効化できるBRVダメージ量は、「咆哮」で与えたHPダメージの50%分になります。かなりのダメージを無効化できますが、反面、自身の攻撃が通らない相手は苦手です。
コールの「咆哮【C】」でも「ワイルドガード」を付与できるので守りに使えますが、火力が出せないぶん無効化できる量も少なめになります。

「セーフティガード」でHPダメージを0に!
ナインのバフ「セーフティガード」は付与されたキャラクターへのHPダメージを0にする効果があり、「ワイルドガード」で守れないBRV加算からのHP攻撃にも対応できます。
HPダメージを0にすると「セーフティガード」が、クリティカル率100%アップなど攻撃面を強化する「反抗の牙」に変化するので、HPダメージを0にできるのは1回だけです。またHPダメージを0にしたい場合は「セーフティガード」を再付与する必要があります。
「セーフティガード」と「反抗の牙」はどちらかしか付与できないので、攻撃する時と守りを固める時で使い分けていきましょう。
コールの「セーフティガード【C】」でも「セーフティガード」を付与できるので、強力な攻撃の前に使えます。

どちらかといえば複数の敵と戦うのが得意
ナインは、敵が複数いるとバフ「ワイルドランサー」の効果がアップしたり、バフ「ワイルドロアー」の付与段階が増えたりします。
「ワイルドロアー」の段階が上限の5の時に「スパイラルランス」が+版になるので、段階が増えやすいのはありがたいですが、LDアビリティ「セーフティガード」で5段階にできるので実はあまり効果はないです。
「ワイルドランサー」の効果アップ量もそこまでではないので、どちらかといえば複数の敵相手が得意、程度の差ではあります。
ナインのバフ・デバフ
ナインが付与できるバフとデバフの一覧です。
アディショナルアビリティの効果はその他効果にまとめています。

クエスト開始時
- 自身に6ACTION「ワイルドロアー」3段階付与(上限5)
- 自身に9ACTION「ワイルドランサー」付与
銀フレーム 段階(1~5) 重複不可
自身
- 素早さ20%アップ
段階に応じて効果量アップ
- 最大BRVアップ
- 1段階:20%
- 2段階:30%
- 3段階:40%
- 4段階:50%
- 5段階:60%
- 攻撃力アップ
- 1段階:10%
- 2段階:20%
- 3段階:30%
- 4段階:40%
- 5段階:50%
5段階の時発動
- クリティカル時、与えるBRVダメージ50%アップ
味方全員
- 与えるBRVダメージ30%アップ
- 受けるBRVダメージ40%軽減
5段階の時発動
- 攻撃力30%アップ
- 与えるHPダメージ20%アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
銀フレーム
- 「咆哮」で与えた合計HPダメージの50%分BRVダメージを無効化する
銀フレーム
自身
- 攻撃力20%アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
敵が2体以上の時
- 攻撃力20%アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
銀フレーム
- 最大BRV20%アップ
- 攻撃力20%アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限10%アップ
HP攻撃を受けた時
- 受けるHPダメージを0にする
- 「セーフティガード」を解除し、6ACTION「反抗の牙」付与
銀フレーム
- 最大BRV40%アップ
- 攻撃力40%アップ
- 与えるBRVダメージ30%アップ
- 与えるHPダメージ20%アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限30%アップ
- クリティカル発生率100%アップ
倍率強化の合計
バフや倍率で強化されるパッシブをまとめました。強化内容をクリック/タップすると開閉できます。
効果量の合計も計算して書きました。(アーティファクトは除く)
パッシブによる特殊な効果
- 自身が受けるHP回復効果を10%アップ
- クエスト開始時、最初の行動時、アビリティの使用回数を消費しない(一部のアビリティを除く)
ナインのアビリティ
ナインのアビリティ一覧です。
アビリティやバフ・デバフを強化するパッシブの効果の詳細は、「○○パッシブ詳細」をクリック/タップで開閉すると見られます。
ブレイブ攻撃
- 「ワイルドロアー」付与中、「ジャンプ」に変化
- 「ワイルドランサー」付与中、「ジャンプ+」に変化
攻撃タイプ:遠距離物理
- 味方全員に自身の攻撃力の70%分BRVを加算
- 4HIT全体BRV攻撃
- 行動負荷が低い(30%くらい)
- 攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
HP攻撃
- 「ワイルドロアー」付与中、「ハイジャンプ」に変化
- 「ワイルドランサー」付与中、「ハイジャンプ+」に変化
攻撃タイプ:遠距離物理
- 3HIT全体BRV攻撃+単体HP攻撃
- ターゲット以外にも20%分のHPダメージ
- 攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの120%まで)
咆哮
使用回数:6
攻撃タイプ:遠距離物理
- 自身に8ACTION「ワイルドロアー」付与
- 攻撃対象が単体の時は1段階、2体以上の時は2段階付与(上限5)
- 自身に自身の攻撃力の200%分BRVを加算
- 5HIT全体BRV攻撃+全体HP攻撃を3回行う
- 与えるHPダメージは分配
- 味方全員に8ACTION「ワイルドガード」付与
- 攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
- BRV加算量10%アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの200%まで)
- 加算したBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの110%まで)
- フォースゲージ80%以上の時、与えるBRVダメージ上限が9999を+20%分突破可能
- フォースゲージ80%以上の時、与えるHPダメージ上限が99999を+20%分突破可能
- フォースタイム中に使用後、HPダメージボーナス+5%
スパイラルランス
使用回数:8
- 「ワイルドロアー」5段階付与中、「スパイラルランス+」に変化
攻撃タイプ:遠距離物理
- 自身に8ACTION「ワイルドロアー」付与
- 攻撃対象が単体の時は1段階、2体以上の時は2段階付与(上限5)
- 4HIT全体BRV攻撃+単体HP攻撃を3回行う
- 最後のHP攻撃を除くHP攻撃後、与えた合計HPダメージの20%分自身のBRVをアップ
- 最後のHP攻撃HIT時、ターゲット以外にも与えた合計HPダメージの80%分のHPダメージ
- ターゲットに与えた合計HPダメージの90%分味方全員のHP回復
- 回復量の上限はそれぞれの最大HPの60%分
- 攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの165%まで)
- フォースゲージ80%以上の時、与えるBRVダメージ上限が9999を+20%分突破可能
- フォースゲージ80%以上の時、与えるHPダメージ上限が99999を+20%分突破可能
- フォースタイム中に使用後、HPダメージボーナス+5%
ストライクランサー
リキャスト:ふつう
攻撃タイプ:遠距離物理
- 自身に9ACTION「ワイルドランサー」付与
- 4HIT全体BRV攻撃+単体HP攻撃を4回行う
- HP攻撃HIT時、ターゲット以外にもターゲットに与えた合計HPダメージの20%分のHPダメージ
- 最後のHP攻撃を除くHP攻撃後、与えた合計HPダメージの20%分自身のBRVをアップ
- ターゲットに与えた合計HPダメージの90%分味方全員のHP回復
- 回復量の上限はそれぞれの最大HPの60%分
- 攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
- クリティカルヒット時、与えるBRVダメージ10%アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの160%まで)
- フォースゲージ80%以上の時、与えるBRVダメージ上限が9999を+10%分突破可能
- フォースゲージ80%以上の時、与えるHPダメージ上限が99999を+10%分突破可能
ブーストアップスラスト
使用回数:3
攻撃タイプ:遠距離物理
- 4ACTION自身に「最大BRV20%アップ」「攻撃力30%アップ」「与えるBRVダメージ上限が9999を30%分突破可能」の効果を与える
- 4HIT全体BRV攻撃+全体HP攻撃
- 与えるHPダメージは分配
- 行動負荷がない
- 総ACTION数に加算されない(召喚中およびフレンドサポートの残りACTION数は消費される)
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの180%まで)
セーフティガード
使用回数:4
- 自身に10ACTION「ワイルドロアー」5段階(上限5)付与
- 自身に付与されている強化効果を1ACTION延長
- 味方全員に自身の最大BRVの100%分BRVを加算
- 味方全員に10ACTION「セーフティガード」付与
- 味方全員に付与されている「反抗の牙」を解除
- 行動負荷がない
- 総ACTION数に加算されない(召喚中およびフレンドサポートの残りACTIONは消費される)
- 「咆哮」の使用回数+1(上限あり)
- BRV加算量15%アップ
- 加算したBRVを最大BRVを超えて加算する(自身は最大BRVの165%まで、味方は最大BRVの150%まで)
- 使用後、フォースゲージ+3%
- フォースタイム中に使用後、HPダメージボーナス+25%
ナインのコールアビリティ
ナインのコールアビリティです。
ランクアップ前や強化される内容は、「○○ランクアップ詳細」をクリック/タップで開閉すると見られます。
が、確認前にランクアップして確認できなくなってしまったものも……。
咆哮【C】
使用回数:1
攻撃タイプ:遠距離物理
- 自身の最大BRV60%アップと攻撃力90%アップ
- 自身に自身の攻撃力の100%分BRVを加算
- 4HIT全体BRV攻撃+全体HP攻撃
- 与えるHPダメージは分配
- 自身以外の味方全員に4ACTION「ワイルドガード」付与
- 攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの150%まで)
セーフティガード【C】
使用回数:1
- 自身の最大BRV60%アップ
- 味方全員に自身の最大BRVの50%分BRVを加算
- 味方全員に3ACTION「セーフティガード」付与
- 味方全員に付与されている「反抗の牙」を解除
- 加算したBRVを最大BRVを超えて加算する(それぞれの最大BRVの120%まで)