「シアトリズムFBL」プレイ中!

【DFFOO】マリアのデータ

© KOEI TECMO GAMES/SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

ふう(@huu_twi)です。

「DFFオペラオムニア」に参戦しているキャラクター「マリア」のデータをまとめました。

バフ・デバフの詳細、パッシブも含めた倍率を合計したもの、アビリティの効果発動順や変化条件など。

ふうが調べたいろんなものの倍率が特に見てほしいポイントです。えへへ。

目次

マリアの基本情報

  • 武器種:弓
  • クリスタル:
  • 素早さ:26(ややはやい)
  • スフィア:ACD
特徴
  • 遠距離物理BRV攻撃
  • 攻撃
  • HPヒールオール
  • BRVヒールオール
  • トラップ
  • 割合BRV攻撃

性能と運用

敵の行動前にトラップ!味方はHP・BRV回復!

マリアは、デバフ「一手」の効果によって、敵の行動直前に「甲矢」「乙矢」を発動させることができます。

甲矢」には味方全員のHPの回復とBRVを加算する効果があり、さらに敵のBRVを0にできるので、直後に発動する「乙矢」によって確実にブレイクさせられます。

敵に攻撃される前に安全な状態にしてくれるので、敵を行動させて戦う場合に活躍します。

コールでも2ACTIONだけですが「一手」を付与できるので、敵にたくさんBRVを所持された時などに使えます。

爆破」で行動後にもBRVダメージ!

マリアのデバフ「爆破」は、「爆破」を付与されている敵の行動終了時に、敵の初期BRVに依存したBRVダメージを与える効果をもっています。

敵の行動でBRVを増やされてもある程度減らすことできるので、次の行動までにブレイクしやすくなります。

また、与えたBRVダメージの300%分味方全員のBRVを加算できるので、ダメージアップにもつながります。

最大HPを超えてHPが回復した時、BRVに加算する

マリアのパッシブには、味方全員が最大HPを超えてHPを回復した時に、超えた分をそれぞれのBRVに加算するという効果のものがあります。

HP回復手段を多く持つマリアは発動機会が多く、BRVの供給を増やすことができます。

フォースタイムについて

マリアのフォースアビリティ「双弓技芸」で発動できるフォースタイムは、味方がHP回復を受けた後やHP回復を受けた味方の行動順経過時、BRVが0またはブレイク中の敵が行動した時にHPダメージボーナスが増加します。

敵のBRVはマリアの「一手」によるトラップ攻撃で敵の行動前に減らせるので簡単。

HP回復もトラップ攻撃やHPリジェネ、アビリティなどで満たせます。HPの回復が得意なキャラクターと組むといいです。

マリアのバフ・デバフ

マリアが付与できるバフとデバフの一覧です。

アディショナルアビリティの効果、フォースタイム効果はその他効果にまとめています。

マリアのバフは銀1とフレームなし3、味方はフレームなし1

クエスト開始時

  • 自身に8ACTION「最大BRVアップ(20%)」「BRVリジェネ(初期BRVの30%分)」「帝国に抗う力」付与
  • 味方全員に8ACTION「攻撃力アップ(30%)」付与
帝国に抗う力

銀フレーム 重複不可

味方全員

  • 物理攻撃力30%アップ
  • 最大BRV20%アップ
  • 与えるBRVダメージ30%アップ
  • 与えるHPダメージ20%アップ
  • HPリジェネ(最大HPの10%分)
  • 受けるBRV加算効果20%アップ
  • 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
  • 加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
最大BRVアップ

最大BRVが20%アップ

攻撃力アップ

攻撃力が30%アップ

BRVリジェネ

行動開始時に初期BRVの30%分BRVを加算

倍率強化の合計

バフや倍率で強化されるパッシブをまとめました。強化内容をクリック/タップすると開閉できます。

効果量の合計も計算して書きました。(アーティファクトは除く)

倍率弱体化の合計

バフ・デバフや倍率で弱体化するパッシブをまとめました。弱体化内容をクリック/タップすると開閉できます。

効果量の合計も計算して書きました。

パッシブによる特殊な効果

  • 自身が受けるHP回復効果を10%アップ
  • 最大HPを超えてHPが回復した時、超えたHP分自身のBRVに加算(BRV加算の上限は自身の初期BRVの150%分)
  • 味方全員に最大HPを超えてHPが回復した時、超えたHP分それぞれのBRVをアップ

マリアのアビリティ

マリアのアビリティ一覧です。

アビリティやバフ・デバフを強化するパッシブの効果の詳細は、「○○パッシブ詳細」をクリック/タップで開閉すると見られます。

ブレイブ攻撃

  • 帝国に抗う力」付与中、「ブレイブ攻撃++」に変化

ブレイブ攻撃++

攻撃タイプ:遠距離物理

  1. 2HITBRV攻撃
  2. 味方全員に自身の攻撃力の100%分BRVを加算

HP攻撃

  • 帝国に抗う力」付与中、「HP攻撃++」に変化

HP攻撃++

攻撃タイプ:遠距離物理

  1. 2HITBRV攻撃+HP攻撃
  2. 与えたHPダメージの50%分BRVを自身以外の味方全員に加算
  • 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの120%まで)

正射必中

使用回数:10

攻撃タイプ:遠距離物理

属性:

  1. 自身に8ACTION「最大BRVアップ(20%)」付与
  2. 味方全員に自身の最大BRVの30%分BRVを加算
  3. 5HITBRV攻撃+HP攻撃を3回行う
    • 最後のHP攻撃を除くHP攻撃後、与えた合計HPダメージの50%分自身のBRVをアップ
    • 最後のHP攻撃HIT時、ターゲット以外にも与えた合計HPダメージの50%分のHPダメージ
  4. 自身に8ACTION「BRVリジェネ(初期BRVの30%分)」付与
  • 行動負荷が低い(25%くらい)
  • 必中
  • BRV加算量5%アップ
  • 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの160%まで)
  • 加算したBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの105%まで)
  • フォースゲージ80%以上の時、与えるBRVダメージ上限が9999を+40%分突破可能
  • フォースゲージ80%以上の時、与えるHPダメージ上限が99999を+20%分突破可能
  • フォースタイム中に使用後、HPダメージボーナス+5%

アローレイン

使用回数:9

攻撃タイプ:遠距離物理

  1. 自身に8ACTION「帝国に抗う力」付与
  2. 味方全員に自身の最大BRVの30%分BRVを加算
  3. 4HIT全体BRV攻撃+全体HP攻撃を3回行う
    • 与えるHPダメージは分配
    • 最後のHP攻撃を除くHP攻撃後、与えた合計HPダメージの50%分自身のBRVをアップ
  4. 与えた合計HPダメージの90%分味方全員のHP回復
    • 回復量の上限はそれぞれの最大HPの45%分
  5. 味方全員に8ACTION「攻撃力アップ(30%)」付与
  • 行動負荷が低い(20%くらい)
  • 攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
  • 攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ10%アップ
  • 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの200%まで)
  • フォースゲージ80%以上の時、与えるBRVダメージ上限が9999を+20%分突破可能
  • フォースゲージ80%以上の時、与えるHPダメージ上限が99999を+20%分突破可能
  • フォースタイム中に使用後、HPダメージボーナス+5%

爆裂弓

リキャスト:ふつう

攻撃タイプ:遠距離物理

  1. 3HITBRV攻撃+HP攻撃を5回行う
    • HP攻撃HIT時、ターゲット以外にもターゲットに与えた合計HPダメージの50%分のHPダメージ
    • 最後のHP攻撃を除くHP攻撃後、ターゲットに与えた合計HPダメージの50%分自身のBRVをアップ
  2. 敵全体に5ACTION「爆破」付与
  • 次の行動時、アビリティの使用回数を消費しない(一部のアビリティを除く)
  • 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの195%まで)
  • フォースゲージ80%以上の時、与えるBRVダメージ上限が9999を+20%分突破可能
  • フォースゲージ80%以上の時、与えるHPダメージ上限が99999を+10%分突破可能

HPヒールアタックオール

使用回数:3

  1. 味方全員のHPを最大HPの20%分回復
  2. 5ACTION味方全員に「攻撃力20%アップ」「与えるBRVダメージ上限が9999を20%分突破可能」の効果を与える
  • 行動負荷がない
  • 総ACTION数に加算されない(召喚中およびフレンドサポートの残りACTION数は消費される)

霞的重ね撃ち

使用回数:4

攻撃タイプ:遠距離物理

  1. 味方全員に自身の最大BRVの50%分BRVを加算
  2. 4HIT全体BRV攻撃+全体HP攻撃を4回行う
    • 与えるHPダメージは等倍
    • 最後のHP攻撃を除くHP攻撃後、与えた合計HPダメージの50%分自身のBRVをアップ
  3. 与えた合計HPダメージの60%分味方全員で分配してHP回復
    • 回復量の上限はそれぞれの最大HPの60%分
  4. 敵全体に10ACTION「一手」付与
  • 攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
  • BRV加算量5%アップ
  • 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの200%まで)
  • 加算したBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの105%まで)
  • フォースゲージ80%以上の時、与えるBRVダメージ上限が9999を+15%分突破可能
  • フォースゲージ80%以上の時、与えるHPダメージ上限が99999を+15%分突破可能

双弓技芸

使用回数:2

攻撃タイプ:遠距離物理

  1. 6HIT全体BRV攻撃+全体HP攻撃を3回行う
    • 与えるHPダメージは分配
  2. 与えた合計HPダメージの50%分味方全員のHP回復
    • 回復量の上限はそれぞれの最大HPの20%分
  3. フォースタイムが発動
  4. 敵全体に10ACTION「一手」付与
  • 攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
  • 与えるBRVダメージ上限が9999を200%分突破可能
  • 所持できるBRVと与えるHPダメージ上限が99999を250%分突破可能

◆甲矢

  • 一手」が付与されている対象の行動順直前に「甲矢」が発動
  1. ブレイク中でない対象のBRVを0にする
  2. 味方全員に自身の最大BRVの30%分BRVを加算
  3. 味方全員のHPをそれぞれの最大HPの20%分回復
  • この攻撃で吹きとばしは発生しない

◆乙矢

  • 「甲矢」発動後、対象に「乙矢」が追加発動

攻撃タイプ:遠距離物理

  1. 5HITBRV攻撃+HP攻撃を2回行う
    • HP攻撃後、与えた合計HPダメージの30%分自身のBRVをアップ
  • この攻撃で吹きとばしは発生しない
  • 発動後、「一手」の期間が減少する
  • 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの150%まで)
  • フォースゲージ80%以上の時、与えるBRVダメージ上限が9999を+20%分突破可能
  • フォースゲージ80%以上の時、与えるHPダメージ上限が99999を+10%分突破可能

マリアのコールアビリティ

マリアのコールアビリティです。

ランクアップ前や強化される内容は、「○○ランクアップ詳細」をクリック/タップで開閉すると見られます。

アローレイン【C】

使用回数:1

攻撃タイプ:遠距離物理

  1. 味方全員に自身の最大BRVの30%分BRVを加算
  2. 4HIT全体BRV攻撃+全体HP攻撃
    • 与えるHPダメージは分配
  3. 与えたHPダメージの80%分自身以外の味方全員で分配してHP回復
    • 回復量の上限はそれぞれの最大HPの30%分
  4. 味方全員に6ACTION「攻撃力アップ(30%)」付与
  • 攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
  • 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの150%まで)

霞的重ね撃ち【C】

使用回数:1

攻撃タイプ:遠距離物理

  1. 味方全員の自身の最大BRVの30%分BRVを加算
  2. 3HIT全体BRV攻撃+全体HP攻撃を3回行う
    • 与えるHPダメージは分配
    • 最後のHP攻撃を除くHP攻撃後、与えた合計HPダメージの20%分自身のBRVをアップ
  3. 与えた合計HPダメージの50%分味方全員で分配してHP回復
    • 回復量の上限はそれぞれの最大HPの50%分
  4. 敵全体に2ACTION「一手」付与
  • 攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
  • 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの150%まで)
  • 一手」が付与されている対象の行動順直前に「甲矢【C】」が発動
  • 「甲矢【C】」発動後、対象に「乙矢【C】」が追加発動し、「一手」の効果期間が1ACTION減少
甲矢
  1. ブレイク中でない対象のBRVを0にする
  2. 味方全員に自身の最大BRVの30%分BRVを加算
  3. 味方全員のHPをそれぞれの最大HPの20%分回復
  • この攻撃で吹きとばしは発生しない
乙矢

攻撃タイプ:遠距離物理

  1. 5HITBRV攻撃+HP攻撃
  • この攻撃で吹きとばしは発生しない

・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの150%まで)

シェアしていただけると嬉しいです!
目次