ふう(@huu_twi)です。
「DFFオペラオムニア」に参戦しているキャラクター「ゴルベーザ」のデータをまとめました。
バフ・デバフの詳細、パッシブも含めた倍率を合計したもの、アビリティの効果発動順や変化条件など。
ふうが調べたいろんなものの倍率が特に見てほしいポイントです。えへへ。
目次
ゴルベーザの基本情報
- 武器種:その他(黒竜の竜鱗)
- クリスタル:黒
- 素早さ:25(ふつう)
- スフィア:AAE
特徴
- 近距離物理BRV攻撃
- 魔法BRV攻撃
- 闇攻撃
- BRV加算妨害
- 段階バフ
性能と運用
ゴルベーザの攻撃は全て闇属性なので、複数のアビリティで付与できる「闇耐性ダウン」によって弱点をついて戦えます。
弱点をついた時のみ、与えるBRVダメージアップとBRVダメージよりも多くBRVを得る効果が発動するので、「闇耐性ダウン」を切らさないようにしましょう。
闇属性でない攻撃がないので、Aアビリティ「ダークエンチャント」は闇属性を付与するためではなく火力アップ用になります。
ゴルベーザのバースト効果には敵全体のBRVの上昇を防ぐ効果があり、効果期間中HP攻撃のダメージを0に抑えることができます。
BRVダメージは受けますが、即死攻撃以外で戦闘不能になることがなくなるので、危険な行動に合わせて使うと効果的。
デバフではないので、敵のデバフ耐性やデバフの解除の影響を受けないのが強みです。
ゴルベーザのバフ「黒竜」は段階に応じていろいろな効果を発揮します。
アビリティは、2段階で+版、3段階で++版に変化し、黒竜が攻撃に参加してくれるようになって攻撃回数が増えます。
強化効果は、3段階の状態だと自身へのBRV・HPダメージ軽減や弱点時にBRVダメージ以上のBRVを得る効果が追加されます。
++版のアビリティだと「黒竜」を付与できなくなるので、EXアビリティ「Wメテオ」やLDアビリティ「くろいきば」で更新して、3段階を維持しましょう。
ゴルベーザのバフ・デバフ
ゴルベーザが付与できるバフとデバフの一覧です。
アディショナルアビリティの効果、バースト効果はその他効果にまとめています。
クエスト開始時
- 自身に6ACTION「黒竜」1段階(上限3)、「くろいきば」「黒き甲冑の男」付与
黒竜
銀フレーム 段階(1~3)
自身
段階に応じて効果量アップ
3段階付与中
- 受けるBRVダメージ60%軽減
- 受けるHPダメージ60%軽減
- 対象の弱点をついた時、与えたBRVダメージよりも80%多くBRVを得る
憎しみへの償い
銀フレーム
自身
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
- 弱点をついた時、与えるBRVダメージ50%アップ
くろいきば
銀フレーム
自身
- HP攻撃後、与えた合計HPダメージの40%分自身のBRVをアップ(1回の行動で1回のみ)
- 与えるHPダメージ30%アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
闇耐性ダウン
闇属性耐性が減少する(同属性の減少効果は重複しない)
Aアビリティ:ダークエンチャント
自身
- エンチャント・闇(30%)
- 最大BRV20%アップ
- 攻撃力20%アップ
- 与えるBRVダメージ上限が9999を40%分突破可能
バースト効果:双月
重複不可
味方全員
- 攻撃力80%アップ
- 与えるBRVダメージ50%アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限30%アップ
- 与えるBRVダメージ上限が9999を50%分突破可能
敵全体
倍率強化の合計
バフや倍率で強化されるパッシブをまとめました。強化内容をクリック/タップすると開閉できます。
効果量の合計も計算して書きました。(アーティファクトは除く)
最大BRVアップ
自身(240%)
- 30%(黒竜/3段階)
- 40%(黒き甲冑の男)
- 20%(ダークエンチャント)
- 20%(破壊と力の輝き)
- 60%(Wメテオエクステンド●○○)
- 強化効果付与中
- 40%(バフブーストアップ)
- 10%(バフブーストアップLv9)
攻撃力アップ
自身(430%)
- 30%(黒竜/3段階)
- 40%(黒き甲冑の男)
- 20%(ダークエンチャント)
- 80%(双月)
- 20%(破壊と力の輝き)
- 40%(Wメテオエクステンド●○○)
- 40%(黒竜の魔力●○○)
- 40%(黒竜の魔力●●○)
- 40%(黒竜の魔力●●●)
- 強化効果付与中
- 10%(バフアタックアップ)
- 40%(バフアタックスピードアップ)
- 10%(バフアタックアップLv9)
味方(80%)
素早さアップ
自身(50%)
- 強化効果付与中
- 10%(バフスピードアップ)
- 40%(バフアタックスピードアップ)
与えるBRVダメージアップ
※数字の色/青がバフ枠、赤がパッシブ枠、緑がその他枠で別枠
自身(180%/305%)
味方(50%)
奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限アップ
自身(110%)
- 20%(憎しみへの償い)
- 20%(くろいきば)
- 30%(双月)
- 40%(WメテオエクステンドⅡ)
味方(30%)
加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限アップ
与えるBRVダメージ上限アップ
自身(135%)
- 40%(ダークエンチャント)
- 50%(双月)
- 15%(攻撃の要)
- 30%(勇猛の輝き・破滅の輝き)
味方(50%)
所持できるBRVと与えるHPダメージ上限アップ
自身(25%)
- 15%(攻撃の要)
- 10%(勇猛の輝き・破滅の輝き)
パッシブによる特殊な効果
- 自身が敵をブレイクした時、自身に入るブレイクボーナスを20%アップ
- クエスト開始時、自身のリキャストゲージがMAXになる
- アーティファクト
- HPダメージを受けた時、自身のBRVを初期BRVの5%分アップ×3
ゴルベーザのアビリティ
ゴルベーザのアビリティ一覧です。
アビリティやバフ・デバフを強化するパッシブの効果の詳細は、「○○パッシブ詳細」をクリック/タップで開閉すると見られます。
ブレイブ攻撃
- 「黒竜」付与中、「ブレイブ攻撃+」に変化
- 「黒竜」3段階付与中、「ブレイブ攻撃++」に変化
攻撃タイプ:魔法+近距離物理
属性:闇
- 3HIT魔法BRV攻撃+黒竜による2HIT近距離物理BRV攻撃
攻撃タイプ:魔法+近距離物理
属性:闇
- 4HIT魔法BRV攻撃+黒竜による3HIT近距離物理BRV攻撃
ブレイブ攻撃パッシブ詳細
ライズウェイブ
グレアハンド
漆黒の竜を従えし魔人
- 「黒竜」付与中、通常「BRV攻撃」が「BRV攻撃+」に変化
ブレイブ攻撃+
- 闇属性魔法BRV攻撃+黒竜による闇属性近距離物理BRV攻撃
グレアハンドエクステンド
BRV攻撃+
- ゴルベーザによる攻撃のHIT数が3HITに変化し、合計BRV威力大アップ
- 黒竜による攻撃のHIT数が2HITに変化し、合計BRV威力中アップ
黒竜の魔力●●●
- 「黒竜」3段階付与中、通常「BRV攻撃」「BRV攻撃+」が「BRV攻撃++」に変化
ブレイブ攻撃++
- 4HIT闇属性魔法BRV攻撃+黒竜による3HIT闇属性近距離物理BRV攻撃
強化ボード
- 「BRV攻撃+」の与えるBRVダメージ20%アップ
- 「BRV攻撃++」の与えるBRVダメージ20%アップ
HP攻撃
- EX+武器またはパッシブ「Wメテオエクステンド」装備時、「HP攻撃+」に変化
- 「黒竜」3段階付与中、「HP攻撃++」に変化
攻撃タイプ:魔法+近距離物理
属性:闇
- 2HIT魔法BRV攻撃+HP攻撃+黒竜による近距離物理BRV攻撃+HP攻撃
攻撃タイプ:魔法+近距離物理
属性:闇
- 3HIT魔法BRV攻撃+HP攻撃+黒竜による2HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃
HP攻撃パッシブ詳細
Wメテオエクステンド
- EX+武器またはパッシブ「Wメテオエクステンド」装備時、通常「HP攻撃」が「HP攻撃+」に変化
HP攻撃+
- 2HIT闇属性魔法BRV攻撃+HP攻撃+黒竜による闇属性近距離物理BRV攻撃+HP攻撃に変化
黒竜の魔力●●●
- 「黒竜」3段階付与中、通常「HP攻撃」「HP攻撃+」が「HP攻撃++」に変化
HP攻撃++
- 3HIT闇属性魔法BRV攻撃+HP攻撃+黒竜による2HIT闇属性近距離物理BRV攻撃+HP攻撃
強化ボード
- 「HP攻撃+」の与えるBRVダメージ20%アップ
- 「HP攻撃++」の与えるBRVダメージ20%アップ
ライズウェイブ
使用回数:8
- 「黒竜」2段階付与中、「ライズウェイブ+」に変化
- 「黒竜」3段階付与中、「ライズウェイブ++」に変化
攻撃タイプ:近距離物理+魔法
属性:闇
- 自身に4ACTION「黒竜」2段階(上限3)、8ACTION「黒き甲冑の男」付与
- 6HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃+6HIT魔法BRV攻撃+HP攻撃
- 最後のHP攻撃HIT時、ターゲット以外にも与えた合計HPダメージの50%分のHPダメージ
- 弱点をついた時、与えるBRVダメージ10%アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの180%まで)
- フォースゲージ80%以上の時、与えるBRVダメージ上限が9999を+40%分突破可能
- フォースゲージ80%以上の時、与えるHPダメージ上限が99999を+20%分突破可能
- フォースタイム中に使用後、HPダメージボーナス+5%
攻撃タイプ:近距離物理+魔法
属性:闇
- 自身に4ACTION「黒竜」2段階(上限3)、8ACTION「黒き甲冑の男」付与
- 6HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃+6HIT魔法BRV攻撃+HP攻撃後、黒竜による6HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃
- 最後のHP攻撃HIT時、ターゲット以外にも与えた合計HPダメージの50%分のHPダメージ
- 弱点をついた時、与えるBRVダメージ10%アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの180%まで)
- フォースゲージ80%以上の時、与えるBRVダメージ上限が9999を+40%分突破可能
- フォースゲージ80%以上の時、与えるHPダメージ上限が99999を+20%分突破可能
- フォースタイム中に使用後、HPダメージボーナス+5%
攻撃タイプ:近距離物理+魔法
属性:闇
- 自身に8ACTION「黒き甲冑の男」付与
- 6HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃+6HIT魔法BRV攻撃+HP攻撃を行い、黒竜による6HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を2回行う
- 最後のHP攻撃HIT時、ターゲット以外にも与えた合計HPダメージの50%分のHPダメージ
- 弱点をついた時、与えるBRVダメージ10%アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの180%まで)
- フォースゲージ80%以上の時、与えるBRVダメージ上限が9999を+40%分突破可能
- フォースゲージ80%以上の時、与えるHPダメージ上限が99999を+20%分突破可能
- フォースタイム中に使用後、HPダメージボーナス+5%
ライズウェイブパッシブ詳細
ライズウェイブ
使用回数:5
攻撃タイプ:近距離物理+魔法
属性:闇
- 自身に4ACTION「黒竜」1段階付与(上限3)
- 近距離物理BRV攻撃+魔法BRV攻撃+HP攻撃
- 「黒竜」2段階付与中、「ライズウェイブ+」に変化
- 「黒竜」3段階付与中、「ライズウェイブ++」に変化
ライズウェイブ+
- 攻撃後、黒竜による闇属性近距離物理BRV攻撃+HP攻撃が発動
ライズウェイブ++
- ゴルベーザによる攻撃が「2HIT近距離物理BRV攻撃+2HIT魔法BRV攻撃+HP攻撃」に変化
- 黒竜による攻撃が「2HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃」に変化
- 「黒竜」を付与しない
黒竜
銀フレーム 段階(1~3)
自身
段階に応じて効果量アップ
ライズウェイブパワー
ライズウェイブチャージ
ライズウェイブエクステンド
- 使用回数+2
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの150%まで)
- 最後のHP攻撃HIT時、ターゲット以外にも与えた合計HPダメージの50%分のHPダメージ
- 自身に8ACTION「黒き甲冑の男」付与
- 「ライズヴェイブ」使用時、「近距離物理BRV攻撃+魔法BRV攻撃+HP攻撃」が「6HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃+6HIT魔法BRV攻撃+HP攻撃」に変化し、合計BRV威力極大アップ
- 「ライズヴェイブ+」使用時、「近距離物理BRV攻撃+魔法BRV攻撃+HP攻撃後、黒竜による近距離物理BRV攻撃+HP攻撃」が「6HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃+6HIT魔法BRV攻撃+HP攻撃後、黒竜による6HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃」に変化し、合計BRV威力極大アップ
- 「ライズヴェイブ++」使用時、「2HIT近距離物理BRV攻撃+2HIT魔法BRV攻撃+HP攻撃+黒竜による2HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃」が「6HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃+6HIT魔法BRV攻撃+HP攻撃後、黒竜による6HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を2回行う」に変化し、合計BRV威力極大アップ
噴き上がる闇の息吹
- ゴルベーザ・黒竜による攻撃のBRV威力アップ
- 「ライズウェイブ」「ライズウェイブ+」使用時、「黒竜」付与段階+1
強化ボード
- 与えるBRVダメージ20%アップ
- 与えるBRVダメージ10%アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限10%アップ
- 弱点をついた時、与えるBRVダメージ10%アップ
フォース強化
- 味方のフォースゲージが80%以上の時、与えるBRVダメージ上限が9999を+20%分、与えるHPダメージ上限が99999を+10%分突破可能
- 味方のフォースゲージが80%以上の時、与えるBRVダメージ上限が9999を+20%分、与えるHPダメージ上限が99999を+10%分突破可能
- 味方のフォースタイム中に使用後、HPダメージボーナス+5%
アーティファクト
グレアハンド
使用回数:8
- 「黒竜」2段階付与中、「グレアハンド+」に変化
- 「黒竜」3段階付与中、「グレアハンド++」に変化
攻撃タイプ:近距離物理+魔法
属性:闇
- 自身に4ACTION「黒竜」2段階(上限3)、8ACTION「黒き甲冑の男」付与
- 4HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃+4HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃
- 与えるHPダメージは分配
- 最初のHP攻撃時、対象に4ACTION「闇耐性ダウン」付与
- 攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの180%まで)
- フォースゲージ80%以上の時、与えるBRVダメージ上限が9999を+20%分突破可能
- フォースゲージ80%以上の時、与えるHPダメージ上限が99999を+20%分突破可能
- フォースタイム中に使用後、HPダメージボーナス+5%
攻撃タイプ:近距離物理+魔法
属性:闇
- 自身に4ACTION「黒竜」2段階(上限3)、8ACTION「黒き甲冑の男」付与
- 4HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃+4HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃後、黒竜による4HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃
- 与えるHPダメージは分配
- 最初のHP攻撃時、対象に4ACTION「闇耐性ダウン」付与
- 攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの180%まで)
- フォースゲージ80%以上の時、与えるBRVダメージ上限が9999を+20%分突破可能
- フォースゲージ80%以上の時、与えるHPダメージ上限が99999を+20%分突破可能
- フォースタイム中に使用後、HPダメージボーナス+5%
攻撃タイプ:近距離物理+魔法
属性:闇
- 自身に8ACTION「黒き甲冑の男」付与
- 4HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃+4HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を行い、黒竜による4HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う
- 与えるHPダメージは分配
- 最初のHP攻撃時、対象に4ACTION「闇耐性ダウン」付与
- 攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの180%まで)
- フォースゲージ80%以上の時、与えるBRVダメージ上限が9999を+20%分突破可能
- フォースゲージ80%以上の時、与えるHPダメージ上限が99999を+20%分突破可能
- フォースタイム中に使用後、HPダメージボーナス+5%
グレアハンドパッシブ詳細
グレアハンド
使用回数:5
攻撃タイプ:近距離物理+魔法
属性:闇
- 自身に4ACTION「黒竜」1段階付与(上限3)
- 全体近距離物理BRV攻撃+全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃
- 「黒竜」2段階付与中、「グレアハンド+」に変化
- 「黒竜」3段階付与中、「グレアハンド++」に変化
グレアハンド+
- 攻撃後、黒竜による全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃が発動(与えるHPダメージは分配)
グレアハンド++
- ゴルベーザによる攻撃が「2HIT全体近距離物理BRV攻撃+2HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃」に変化
- 黒竜による攻撃が「2HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃」に変化
- 「黒竜」を付与しない
黒竜
銀フレーム 段階(1~3)
自身
段階に応じて効果量アップ
グレアハンドパワー
グレアハンドチャージ
グレアハンドエクステンド
- 使用回数+2
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの150%まで)
- 最初のHP攻撃時、対象に4ACTION「闇耐性ダウン」付与
- 自身に8ACTION「黒き甲冑の男」付与
- 「グレアハンド」使用時、「全体近距離物理BRV攻撃+全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃」が「4HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃+4HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃」に変化し、合計BRV威力極大アップ
- 「グレアハンド+」使用時、「全体近距離物理BRV攻撃+全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃後、黒竜による全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃」が「4HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃+4HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃後、黒竜による4HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃」に変化し、合計BRV威力極大アップ
- 「グレアハンド++」使用時、「2HIT全体近距離物理BRV攻撃+2HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃後、黒竜による2HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃」が「4HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃+4HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃後、黒竜による4HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う」に変化し、合計BRV威力極大アップ
魔人の指先
- ゴルベーザ・黒竜による攻撃のBRV威力アップ
- 攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
- 「グレアハンド」「グレアハンド+」使用時、「黒竜」付与段階+1
強化ボード
- 与えるBRVダメージ10%アップ
- 与えるBRVダメージ5%アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限10%アップ
フォース強化
- 味方のフォースゲージが80%以上の時、与えるBRVダメージ上限が9999を+10%分、与えるHPダメージ上限が99999を+10%分突破可能
- 味方のフォースゲージが80%以上の時、与えるBRVダメージ上限が9999を+10%分、与えるHPダメージ上限が99999を+10%分突破可能
- 味方のフォースタイム中に使用後、HPダメージボーナス+5%
アーティファクト
Wメテオ
リキャスト:ふつう
攻撃タイプ:魔法
属性:闇
- 自身に6ACTION「黒竜」3段階(上限3)、「憎しみへの償い」付与
- 3HIT全体BRV攻撃+全体HP攻撃を6回行う
- 与えるHPダメージは等倍
- 最初のHP攻撃時、対象に4ACTION「闇耐性ダウン」付与
- 次の行動時、アビリティの使用回数を消費しない(一部のアビリティを除く)
- 攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
- 弱点をついた時、与えるBRVダメージ10%アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの230%まで)
- フォースゲージ80%以上の時、与えるBRVダメージ上限が9999を+10%分突破可能
- フォースゲージ80%以上の時、与えるHPダメージ上限が99999を+10%分突破可能
Wメテオパッシブ詳細
Wメテオ
リキャスト:おそい
攻撃タイプ:魔法
属性:闇
- 自身に6ACTION「黒竜」3段階付与(上限3)
- 5HIT全体BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う
- 与えるHPダメージは分配
- 最初のHP攻撃時、対象に4ACTION「闇耐性ダウン」付与
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの150%まで)
黒竜
銀フレーム 段階(1~3)
自身
段階に応じて効果量アップ
漆黒の竜を従えし魔人●○○
漆黒の竜を従えし魔人●●○
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限50%アップ
漆黒の竜を従えし魔人●●●
Wメテオエクステンド
- BRV威力中アップ
- 使用後、次の行動時、アビリティの使用回数を消費しない(一部のアビリティを除く)
Wメテオエクステンド●●○
- 「Wメテオ」使用時、自身に4ACTION「憎しみへの償い」付与
憎しみへの償い
銀フレーム
自身
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
- 弱点をついた時、与えるBRVダメージ50%アップ
Wメテオエクステンド●●●
- 「5HIT全体BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う」が「5HIT全体BRV攻撃+全体HP攻撃を3回行う」に変化し、合計BRV威力極大アップ
WメテオエクステンドⅡ
- リキャストスピード小アップ
- 「5HIT全体BRV攻撃+全体HP攻撃を3回行う」が「3HIT全体BRV攻撃+全体HP攻撃を6回行う」に変化し、合計BRV威力極大アップ
- 与えるHPダメージが等倍化
- 「憎しみへの償い」の効果期間+2ACTION
強化ボード
- 与えるBRVダメージ10%アップ
- 与えるBRVダメージ5%アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限10%アップ
- 弱点をついた時、与えるBRVダメージ10%アップ
フォース強化
- 味方のフォースゲージが80%以上の時、与えるBRVダメージ上限が9999を+10%分、与えるHPダメージ上限が99999を+10%分突破可能
ダークエンチャント
使用回数:2
- 6ACTION自身に「最大BRV20%アップ」「攻撃力20%アップ」「与えるBRVダメージ上限が9999を40%分突破可能」「エンチャント・闇(30%)」の効果を与える
- 行動負荷がない
- 総ACTION数に加算されない(バーストモード中・召喚中およびフレンドサポートの残りACTION数は消費される)
ダークエンチャントパッシブ詳細
ダークエンチャント
使用回数:1
- 2ACTION自身に「エンチャント・闇(30%)」の効果を与える
- 行動負荷がない
- 総ACTION数に加算されない(バーストモード中・召喚中およびフレンドサポートの残りACTION数は消費される)
ダークエンチャントエクステンド
ダークエンチャントグロース
ダークエンチャントエクステンドⅡ
- 自身の攻撃力20%アップの効果追加
- 自身の与えるBRVダメージ上限が9999を40%分突破可能の効果追加
- 効果期間+2ACTION
くろいきば
使用回数:4
攻撃タイプ:魔法
属性:闇
- 自身に6ACTION「黒竜」3段階(上限3)、9ACTION「くろいきば」付与
- 3HIT全体BRV攻撃+全体HP攻撃を7回行う
- 与えるHPダメージは分配
- 最初のHP攻撃時、対象に4ACTION「闇耐性ダウン」付与
- 自身に付与された強化効果を2ACTION延長
- 攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
- 弱点をついた時、与えるBRVダメージ10%アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの230%まで)
- フォースゲージ80%以上の時、与えるBRVダメージ上限が9999を+15%分突破可能
- フォースゲージ80%以上の時、与えるHPダメージ上限が99999を+15%分突破可能
くろいきばパッシブ詳細
くろいきば
使用回数:3
攻撃タイプ:魔法
属性:闇
- 自身に6ACTION「黒竜」3段階(上限3)、「くろいきば」付与
- 4HIT全体BRV攻撃+全体HP攻撃を3回行う
- 与えるHPダメージは分配
- 最初のHP攻撃時、対象に4ACTION「闇耐性ダウン」付与
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの150%まで)
黒竜
銀フレーム 段階(1~3)
自身
段階に応じて効果量アップ
くろいきば
銀フレーム
自身
- HP攻撃後、与えた合計HPダメージの20%分自身のBRVをアップ(1回の行動で1回のみ)
- 与えるHPダメージ10%アップ
黒竜の魔力●○○
黒竜の魔力●●○
「黒竜」3段階付与中、以下の効果追加
- 自身の受けるBRVダメージ60%軽減
- 自身の受けるHPダメージ60%軽減
- 自身が対象の弱点をついた時、与えたBRVダメージよりも20%多くBRVを得る
黒竜の魔力●●●
黒竜の魔力エクステンド
- 「4HIT全体BRV攻撃+全体HP攻撃を3回行う」が「3HIT全体BRV攻撃+全体HP攻撃を7回行う」に変化し、合計BRV威力極大アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限50%アップ
- 自身に付与された強化効果を2ACTION延長する
- 「黒竜」3段階付与中、自身が対象の弱点をついた時、与えたBRVダメージよりも多くのBRVを得る効果60%アップ
「くろいきば」の効果アップ
- HPダメージを与えた時、与えた合計HPダメージに応じてBRVをアップする効果20%アップ
- 与えるHPダメージアップの効果20%アップ
- 自身の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップが追加
強化ボード
- 与えるBRVダメージ10%アップ
- 与えるBRVダメージ5%アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限10%アップ
- 弱点をついた時、与えるBRVダメージ10%アップ
フォース強化
- 味方のフォースゲージが80%以上の時、与えるBRVダメージ上限が9999を+15%分、与えるHPダメージ上限が99999を+15%分突破可能
双月
BURST
バーストモードが発動し、最後の行動で以下のフィニッシュバーストが使用可能
BTアビリティ
以下のフィニッシュバーストが発動
攻撃タイプ:魔法
属性:闇
- 8HIT全体BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う
- 4ACTIONバースト効果付与
- 攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
- 与えるBRVダメージ上限が9999を200%分突破可能
- 所持できるBRVと与えるHPダメージ上限が99999を350%分突破可能
双月パッシブ詳細
双月
バーストモードが発動し、最後の行動で以下のフィニッシュバーストが使用可能
攻撃タイプ:魔法
属性:闇
- 15HIT全体BRV攻撃+全体HP攻撃
- 4ACTIONバースト効果付与
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・与えるBRVダメージ上限が9999を20%分突破可能
・奪ったBRVが最大BRVを超えて179998まで加算できる
・与えるHPダメージ上限が99999を80%分突破可能
バースト効果:双月
重複不可
味方全員
- 与えるBRVダメージ50%アップ
- 与えるBRVダメージ上限が9999を20%分突破可能
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限30%アップ
敵全体
邪悪な思念からの解放エクステンド
- 「15HIT全体BRV攻撃+全体HP攻撃」が「8HIT全体BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う」に変化し、合計BRV威力極大アップ
- 与えるBRVダメージ上限180%アップ
- 所持できるBRVと与えるHPダメージ上限270%アップ
邪悪な思念からの解放エクステンド●○○
邪悪な思念からの解放エクステンド●●○
バースト効果「双月」の効果アップ
- 与えるBRVダメージ上限アップの効果30%アップ
- 味方全員の攻撃力80%アップの効果を追加
邪悪な思念からの解放エクステンド●●●
ゴルベーザのコールアビリティ
ゴルベーザのコールアビリティです。
ランクアップ前や強化される内容は、「○○ランクアップ詳細」をクリック/タップで開閉すると見られます。
が、確認前にランクアップして確認できなくなってしまったものも……。
グレアハンド+【C】
使用回数:1
攻撃タイプ:近距離物理+魔法
属性:闇
- 自身の最大BRV20%アップと攻撃力小アップ
- 全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃+全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃+黒竜による全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃
- 与えるHPダメージは分配
- 最初のHP攻撃時、対象に4ACTION「闇耐性ダウン」付与
- 攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの150%まで)
グレアハンド+【C】ランクアップ詳細
グレアハンド+【C】
使用回数:1
攻撃タイプ:近距離物理+魔法
属性:闇
- 自身の最大BRV20%アップと攻撃力小アップ
- 全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃+全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃+黒竜による全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃
- 与えるHPダメージは分配
- 最初のHP攻撃時、対象に2ACTION「闇耐性ダウン」付与
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
グレアハンド+【C】ランクアップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの150%まで)
- 「闇耐性ダウン」の効果期間+2ACTION
くろいきば【C】
使用回数:1
攻撃タイプ:魔法
属性:闇
- 自身の最大BRVと攻撃力20%アップ
- 4HIT全体BRV攻撃+全体HP攻撃を4回行う
- 3ACTIONコール特殊効果付与
- 攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの150%まで)
コール特殊効果:くろいきば【C】
コールしたキャラクター
- HP攻撃後、与えた合計HPダメージの20%分自身のBRVをアップ(1回の行動で1回のみ)