ふう(@huu_twi)です。
「DFFオペラオムニア」に参戦しているキャラクター「ギルガメッシュ」のデータをまとめました。
バフ・デバフの詳細、パッシブも含めた倍率を合計したもの、アビリティの効果発動順や変化条件など。
ふうが調べたいろんなものの倍率が特に見てほしいポイントです。えへへ。
ギルガメッシュの基本情報
- 武器種:大剣
- クリスタル:緑
- 素早さ:26(ややはやい)
- スフィア:AAE
- 近距離物理BRV攻撃
- クリティカル
- HPヒールオール
- BRVヒールオール
- 敵行動順操作
- 味方行動順操作
- 割合BRV攻撃
- 行動不能
- 段階バフ
性能と運用

ランダムに変化する「HP攻撃」コマンド!
ギルガメッシュにバフ「次元を放浪する者」が付与されていると、「HP攻撃」「源氏の刀」がランダムに変化します。
「アイスブランド?」「アポカリプス?」「キングスソード?」「伝説の剣?」の4種に変化し、それぞれ
- 「アイスブランド?」…吹きとばし+BRV加算
- 「アポカリプス?」…敵の行動順遅延
- 「キングスソード?」…味方の行動順操作
- 「伝説の剣?」…HP回復(最大HP超過)
の効果をもちます。その他の効果は全く同じ。
これらを使用した直後の行動ではコマンドは再度変化せず、その次のギルガメッシュの行動順が来た時にまた変化します。
行動負荷なしでバフの効果期間も1ACTION延長してくれるので、どんどん使っていきましょう。
ギルガメッシュのバースト効果は行動すると段階がアップするので、その役にも立ちます。

「ビッグブリッヂの豪傑」でコマンドが戻らない
ギルガメッシュはクエスト開始時に、通常「BRV攻撃」「HP攻撃」が「虎徹」「源氏の刀」に変化します。
この2つ自体は弱いですが、どちらも変化している状態だと、「乱舞」が「究極乱舞」に強化されるので、常に変化させておきたいです。
しかし、「究極乱舞」を使うと「虎徹」「源氏の刀」が戻ってしまい、「究極乱舞」も「乱舞」に戻ってしまいます。
バフ「ビッグブリッヂの豪傑」5段階が付与されていれば、「究極乱舞」を使ってもコマンドが戻らなくなるので、維持しておきましょう。
自身のクリティカル発生率100%アップ+クリティカル時のダメージアップの効果も得られます。

敵のBRVを減らせる
ギルガメッシュは「虎徹」や「デスクロー」で敵のBRVを割合で減らすことができます。
敵に大量のBRVを所持されても、対応しやすいです。
特に「デスクロー」は強化ボードも合わせると100%減少、つまりBRVを0にできるので敵が硬くなっても大丈夫。
ただし、対象は単体なので要注意です。
ギルガメッシュのバフ・デバフ
ギルガメッシュが付与できるバフとデバフの一覧です。
アディショナルアビリティの効果、バースト効果はその他効果にまとめています。

クエスト開始時
- 自身に6ACTION「義理人情の漢」「最大BRVアップ(80%)」「攻撃力アップ(60%)」、「ビッグブリッヂの豪傑」4段階(上限5)付与
銀フレーム 段階(1~5) 重複不可
自身
段階に応じて効果量アップ
- 攻撃力アップ
- 1段階:5%
- 2段階:10%
- 3段階:20%
- 4段階:30%
- 5段階:40%
5段階の時
- クリティカル率100%アップ
- クリティカル時、BRV威力50%アップ
敵全体
- 攻撃力10%ダウン
銀フレーム
自身
- 初期BRV40%アップ
- 攻撃力20%アップ
- 与えるBRVダメージ40%アップ
- BRVリジェネ(初期BRVの250%分)
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
- 与えたBRVダメージよりも20%多くBRVを得る
銀フレーム
自身
- 攻撃力40%アップ
- 与えるBRVダメージ40%アップ
- 与えるHPダメージ20%アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
- HP攻撃時、消費するBRVが20%減少する(HPダメージは減少しない)
バフスタートや「乱舞」で付与した時
最大BRVが80%アップ
「究極乱舞」で付与した時
最大BRVが120%アップ
攻撃力が60%アップ
倍率強化の合計
バフや倍率で強化されるパッシブをまとめました。強化内容をクリック/タップすると開閉できます。
効果量の合計も計算して書きました。(アーティファクトは除く)
倍率弱体化の合計
バフ・デバフや倍率で弱体化するパッシブをまとめました。弱体化内容をクリック/タップすると開閉できます。
効果量の合計も計算して書きました。
パッシブによる特殊な効果
- コールアビリティ使用時、クリティカルヒットで与えるBRVダメージ30%アップ
- クエスト開始時、通常「BRV攻撃」が「虎徹」に、通常「HP攻撃」が「源氏の刀」に変化
ギルガメッシュのアビリティ
ギルガメッシュのアビリティ一覧です。
アビリティやバフ・デバフを強化するパッシブの効果の詳細は、「○○パッシブ詳細」をクリック/タップで開閉すると見られます。
ブレイブ攻撃
- 「デスクロー」使用後、「虎徹」に変化
- 「ビッグブリッヂの豪傑」5段階付与中、「虎徹」に変化
虎徹
攻撃タイプ:近距離物理
- 対象のBRVを3/5にする(40%減少)
- 2HITBRV攻撃
- 対象に1ACTION「近距離物理耐性ダウン」付与
HP攻撃
- 「乱舞」使用後、「源氏の刀」に変化
- 「ビッグブリッヂの豪傑」5段階付与中、「源氏の刀」に変化
- 「次元を放浪する者」付与中、「アイスブランド?」「アポカリプス?」「キングスソード?」「伝説の剣?」にランダムで変化(これらのコマンド使用後の行動順では変化せず、次の行動順で再度ランダムに変化)
攻撃タイプ:近距離物理
- BRV攻撃+HP攻撃
- 対象に3ACTION「素早さダウン(20%)」付与
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの120%まで)
デスクロー
使用回数:11
攻撃タイプ:近距離物理
- 対象のBRVを0にする
- 4HITBRV攻撃+HP攻撃を4回行う
- 小確率で対象に1ACTION「マヒ」付与
- 自身に6ACTION「攻撃力アップ(60%)」付与
- 使用後、通常「BRV攻撃」が「虎徹」に変化
- クリティカルヒット時、与えるBRVダメージ10%アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの170%まで)
- フォースゲージ80%以上の時、与えるBRVダメージ上限が9999を+40%分突破可能
- フォースゲージ80%以上の時、与えるHPダメージ上限が99999を+20%分突破可能
- フォースタイム中に使用後、HPダメージボーナス+5%
乱舞
使用回数:9
- 通常「BRV攻撃」が「虎徹」に、通常「HP攻撃」が「源氏の刀」に変化中、「究極乱舞」に変化
攻撃タイプ:近距離物理
- 自身に6ACTION「最大BRVアップ(120%)」付与
- 5HITBRV攻撃+HP攻撃を4回行う
- 最後のHP攻撃HIT時、ターゲット以外にも与えた合計HPダメージの50%分のHPダメージ
- 自身に6ACTION「ビッグブリッヂの豪傑」1段階付与(上限5)
- 使用後、「虎徹」が通常「BRV攻撃」に、「源氏の刀」が通常「HP攻撃」に、「究極乱舞」が「乱舞」に戻る(「ビッグブリッヂの豪傑」5段階付与中は戻らない)
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの165%まで)
- フォースゲージ80%以上の時、与えるBRVダメージ上限が9999を+40%分突破可能
- フォースゲージ80%以上の時、与えるHPダメージ上限が99999を+20%分突破可能
- フォースタイム中に使用後、HPダメージボーナス+5%
ハリケーン
リキャスト:ややはやい
攻撃タイプ:近距離物理
- 自身に6ACTION「義理人情の漢」付与
- 3HIT全体BRV攻撃+単体HP攻撃を5回行う
- 最後のHP攻撃HIT時、ターゲット以外にも与えた合計HPダメージの50%分のHPダメージ
- 敵全体の行動順を1つ下げる
- 自身に6ACTION「ビッグブリッヂの豪傑」3段階(上限5)、「攻撃力アップ(60%)」付与
- 「乱舞」の使用回数+1(上限あり)
- 攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの195%まで)
- フォースゲージ80%以上の時、与えるBRVダメージ上限が9999を+10%分突破可能
- フォースゲージ80%以上の時、与えるHPダメージ上限が99999を+10%分突破可能
アドバンスアップ
使用回数:2
- 6ACTION自身に「攻撃力40%アップ」「奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ」「BRVリジェネ(初期BRVの80%分)」「与えるBRVダメージ上限が9999を40%分突破可能」の効果を与える
- 行動負荷がない
- 総ACTION数に加算されない(バーストモード中・召喚中およびフレンドサポートの残りACTION数は消費される)
おれが悪かった……
使用回数:4
攻撃タイプ:近距離物理
- 自身に9ACTION「次元を放浪する者」付与
- 4HIT全体BRV攻撃+全体HP攻撃を4回行う
- 与えるHPダメージは分配
- 最後のHP攻撃を除くHP攻撃後、与えた合計HPダメージの50%分自身のBRVをアップ
- 攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
- クリティカルヒット時、与えるBRVダメージ10%アップ
- BRV加算量10%アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの220%まで)
- 加算したBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの110%まで)
- フォースゲージ80%以上の時、与えるBRVダメージ上限が9999を+15%分突破可能
- フォースゲージ80%以上の時、与えるHPダメージ上限が99999を+15%分突破可能
究極幻想
BURST
バーストモードが発動し、最後の行動で以下のフィニッシュバーストが使用可能
BTアビリティ
以下のフィニッシュバーストが発動
攻撃タイプ:近距離物理
- 3HIT全体BRV攻撃+全体HP攻撃を4回行い、10HIT全体BRV攻撃+全体HP攻撃
- 与えるHPダメージは分配
- 12ACTIONバースト効果付与
- 攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
- 与えるBRVダメージ上限が9999を40/60/80/100/200%分突破可能(HP攻撃毎に上昇)
- 所持できるBRVと与えるHPダメージ上限が99999を10/20/30/40/400%分突破可能(HP攻撃毎に上昇)
ギルガメッシュのコールアビリティ
ギルガメッシュのコールアビリティです。
ランクアップ前や強化される内容は、「○○ランクアップ詳細」をクリック/タップで開閉すると見られます。
が、確認前にランクアップして確認できなくなってしまったものも……。
究極乱舞【C】
使用回数:1
攻撃タイプ:近距離物理
- 自身の最大BRV40%アップと攻撃力小アップとクリティカル発生率極大アップとクリティカル時BRV威力中アップ
- 4HITBRV攻撃+HP攻撃
- ターゲット以外にも50%分のHPダメージ
- 3ACTIONコール特殊効果付与
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの180%まで)
コールしたキャラクター
- 攻撃力20%アップ
- クリティカル発生率極大アップ
おれが悪かった……【C】
使用回数:1
攻撃タイプ:近距離物理
- 自身の最大BRV40%アップと攻撃力30%アップとクリティカル発生率100%アップとクリティカル時BRV威力中アップ
- 4HIT全体BRV攻撃+全体HP攻撃を4回行う
- 与えるHPダメージは分配
- 最初のHPを除くHP攻撃後、与えた合計HPダメージの20%分自身のBRVをアップ
- 3ACTIONコール特殊効果付与
- 攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの180%まで)
コールしたキャラクター
- 攻撃力20%アップ
- 与えるBRVダメージ40%アップ
- 与えるHPダメージ20%アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ