うらみっこなしだ、いいな
この記事では、DFFオペラオムニアのエドガーのデータをまとめています。
ステータスやパッシブといった基本的な情報から、強化効果・弱体効果の詳細、パッシブも含めた倍率を合計したもの、アビリティの効果発動順や変化条件などがあります。
目次
基本情報
- 武器種:槍
- クリスタル:赤
- スフィア:ADE
- 攻撃タイプ:近距離物理/遠距離物理/魔法
- 属性:なし
ステータス | 基本値 | パッシブ |
---|
HP | 12302 | 1680 |
初期BRV | 4119 | 380 |
最大BRV | 6447 | 645 |
攻撃力 | 2000 | 344 |
防御力 | 2887 | 380 |
素早さ | 25 | - |
※表記はLv90、覚醒90、フォース強化30で幻獣ボードを全てマスターした時のものです
性能と運用
エドガーは強化効果「ウイークメーカー」の効果で、自身がHITさせたBRV攻撃の攻撃タイプの耐性を下げる弱体効果「ウイーク」を付与することができます。
「ウイーク」は耐性がダウンしていない攻撃タイプのBRV攻撃をHITさせるたびにその攻撃タイプの耐性ダウンが追加されていくのですが、エドガーは近距離物理・遠距離物理・魔法の全ての攻撃タイプのアビリティをもっているので、「ウイーク」1つで全ての攻撃タイプの耐性を下げることができます。
味方のアビリティがどの攻撃タイプであっても耐性を下げられるので、味方全員で弱点をついてダメージを増やせます。
エドガーのアビリティは弱体効果「ロイヤルプレッシャー」が付与されている敵をターゲットにすると強力な+版アビリティに変化します。
防御力無視の攻撃になるので、敵の防御力に影響されずにダメージを与えることができます。
LDアビリティ「ロイヤルショック」使用後に「HP攻撃」が変化して使えるようになる「バイオブラスト」も同様です。
エドガーのアビリティの大半は、機械種の敵攻撃時に弱点をつくことができます。
機械種の敵に対してBRVダメージが通りやすいです。
パッシブ一覧
レベル&覚醒パッシブ一覧
デバフアタックブーストアップ:覚醒58
弱体効果が付与された敵がいる時、自身の最大BRVと攻撃力を40%アップ
デバフスピードアップ:覚醒40
弱体効果が付与された敵がいる時、自身の素早さを10%アップ
ブレイクブーストアップ:覚醒10
敵をブレイクした時、1ACTION自身の最大BRVが10%アップ
BRVアタックアップ:覚醒30
自身のBRVが最大BRVの50%以上の時、自身の攻撃力が10%アップ
BRVガードアップ:覚醒15
自身のBRVが最大BRVの50%以上の時、自身の防御力が30%アップ
機械師団の元帥:覚醒50
機械種に通常「HP攻撃」使用時、2ACTION自身の攻撃力を10%アップ
※通常「HP攻撃」が変化したアビリティ使用時も含む
フォーカスアタック:覚醒54
全体攻撃使用時、対象が1人ならば与えるBRVダメージが1.6倍
オートボウガンパワー:覚醒5
「オートボウガン」「オートボウガン+」の与えるBRVダメージを10%アップ
オートボウガンエクステンド:覚醒55
「オートボウガン」の使用回数+2
「オートボウガン」使用時
- 「全体遠距離物理BRV攻撃」が「5HIT全体遠距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う(与えるHPダメージは分配)」に変化し、合計BRV威力も極大アップ
- 機械種攻撃時のBRVダメージ30%アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの150%まで)
- 対象に6ACTION「ロイヤルプレッシャー」付与
- 自身に4ACTION「最大BRVアップ」付与の効果30%アップを追加
- 自身が付与する強化効果の効果期間+2ACTION
- 行動負荷ダウン(13%くらい)
- 「ロイヤルプレッシャー」が付与されたターゲット攻撃時、「オートボウガン+」に切り替わる
ドリルエクステンド:覚醒60
「ドリル」の使用回数+2
「ドリル」使用時
- 「2HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃」が「8HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を2回行う」に変化し、合計BRV威力も極大アップ
- 機械種攻撃時のBRVダメージ30%アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの120%まで)
- 最後のHP攻撃HIT時、ターゲット以外にも与えた合計HPダメージの80%分のHPダメージ
- 「防御力ダウン」の付与対象が全体化し、効果10%アップ
- 敵全体に「防御力ダウン」と同期間「ロイヤルプレッシャー」「最大BRVダウン(30%)」付与
- 付与する弱体効果の効果期間+2ACTION
- 自身に4ACTION「攻撃力アップ」付与の効果20%アップを追加し、さらに効果期間+2ACTION
- 行動負荷ダウン(13%くらい)
- 「ロイヤルプレッシャー」が付与されたターゲット攻撃時、「ドリル+」に切り替わる
かいてんのこぎりエクステンドⅡ:覚醒85
パッシブ「機械師団を統べる者」装備時
- 自身の与えるBRVダメージ40%アップ
- 自身の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限30%アップ
パッシブ「かいてんのこぎりエクステンド」装備時
「かいてんのこぎり」使用時
- 「4HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を3回行う」が「4HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を4回行う」に変化し、合計BRV威力も極大アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限30%アップ
- 最後のHP攻撃HIT時、ターゲット以外にも合計HPダメージの80%分のHPダメージ
「かいてんのこぎり+」使用時
- 「防御力無視の4HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を3回行う」が「防御力無視の4HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を5回行う」に変化し、合計BRV威力も極大アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限30%アップ
- 最後のHP攻撃HIT時、ターゲット以外にも合計HPダメージの80%分のHPダメージ
「マシーナリー」の効果アップ
デバフアタックアップエクステンド:覚醒70
「デバフアタックアップ」使用時、自身の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップの効果追加
デバフアタックアップエクステンドⅡ:覚醒88
「デバフアタックアップ」使用時
- 弱体効果が付与された対象攻撃時、攻撃力アップの効果40%アップ
- 自身の与えるBRVダメージ上限が9999を40%分突破可能の効果追加
- 「デバフアタックアップ」の効果期間+2ACTION
デバフサクセスブーストアップ【C】:覚醒78
弱体効果を付与するコールアビリティ使用時に弱体効果の付与に成功した時、6ACTION自身の最大BRVを10%アップ
装備パッシブ一覧
策略の要:エドガーのマント
- 敵全体の初期BRV・最大BRV・攻撃力10%ダウンと防御力20%ダウン
- 自身の所持できるBRVと与えるHPダメージ上限が99999を15%分突破可能になる
※最大BRVの上限突破効果によってBRVが99999を超える場合のみ有効
勇猛の輝き・破滅の輝き:エドガーのマント+
真化効果
勇猛の輝き・破滅の輝きⅠ
- 自身の与えるBRVダメージ上限が9999を+6%分突破可能になる
- 自身の所持できるBRVと与えるHPダメージ上限が99999を+2%分突破可能になる
限界突破効果
1.勇猛の輝き・破滅の輝きⅡ
- 自身の与えるBRVダメージ上限が9999を+6%分突破可能になる
- 自身の所持できるBRVと与えるHPダメージ上限が99999を+2%分突破可能になる
2.勇猛の輝き・破滅の輝きⅢ
- 自身の与えるBRVダメージ上限が9999を+6%分突破可能になる
- 自身の所持できるBRVと与えるHPダメージ上限が99999を+2%分突破可能になる
3.勇猛の輝き・破滅の輝きⅣ
- 自身の与えるBRVダメージ上限が9999を+12%分突破可能になる
- 自身の所持できるBRVと与えるHPダメージ上限が99999を+4%分突破可能になる
※最大BRVの上限突破効果によってBRVが99999を超える場合のみ有効
機械の知識:ミスリルスピア
「オートボウガン」「オートボウガン+」使用時
- BRV威力アップ
- 行動負荷ダウン(20%くらい)
- 自身に4ACTION「最大BRVアップ(20%)」「素早さアップ(20%)」付与
ロイヤルスパイラル:パルチザン
「ドリル」「ドリル+」使用時
- BRV威力アップ
- 行動負荷ダウン(13%くらい)
- 「防御力ダウン」の効果20%アップと効果期間+1ACTION
- 自身に4ACTION「攻撃力アップ(30%)」付与
- 使用後、4ACTION通常「BRV攻撃」が「BRV攻撃+」に変化
闇がもたらす力:シュヴァルツランス
弱体効果が付与されている敵がいる時、味方全員の最大BRVと攻撃力を10%アップ
機械師団を統べる者:トライデント
かいてんのこぎり
リキャスト:ややおそい
- 自身に6ACTION「マシーナリー」付与
- 5HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃
・機械種を攻撃した時、弱点をつける(1.5倍)
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの120%まで)
限界突破効果
1.かいてんのこぎりパワー
「かいてんのこぎり」「かいてんのこぎり+」の与えるBRVダメージを10%アップ
2.かいてんのこぎりアドバンス
「かいてんのこぎり」「かいてんのこぎり+」使用時、奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限を30%アップ
3.かいてんのこぎりリキャストアップ
「かいてんのこぎり」のリキャストスピードを小アップ
かいてんのこぎりエクステンド:トライデント+
真化効果
かいてんのこぎりデバフプラスパワーガードペネトレイト
「かいてんのこぎり」「かいてんのこぎり+」使用時
- BRV威力中アップ
- 対象に6ACTION「ロイヤルプレッシャー」付与
- 「ロイヤルプレッシャー」が付与されたターゲット攻撃時、「かいてんのこぎり+」に切り替わる
限界突破効果
1.かいてんのこぎりエクステンドアタックブーストアップ+
- EX+武器またはパッシブ「かいてんのこぎりエクステンド」装備時、自身の最大BRVと攻撃力を40%アップ
- 「マシーナリー」付与中、通常「HP攻撃」が「HP攻撃+」に変化
2.かいてんのこぎりバフアップロイヤルプレッシャースタート
- クエスト開始時、自身に6ACTION「マシーナリー」付与
- バトル開始時、敵全体に6ACTION「ロイヤルプレッシャー」付与
- 「マシーナリー」に自身の攻撃力20%アップと最大BRV20%アップの効果追加
3.かいてんのこぎりBRVHPヒットプラスパワーリキャストアップ++
「かいてんのこぎり」のリキャストスピードを小アップ
「かいてんのこぎり」「かいてんのこぎり+」使用時
- 「5HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃」が「4HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を3回行う」に変化し、合計BRV威力も中アップ
「マシーナリー」付与中
- 通常「BRV攻撃」「BRV攻撃+」が「BRV攻撃++」に変化
- 「HP攻撃+」が「HP攻撃++」に変化
デバフアタックアップグロース:ブルーム
- 「デバフアタックアップ」の使用回数+1
- 「デバフアタックアップ」の効果期間+2ACTION
コインで選んだ王の道:ロンギヌス
ロイヤルショック
回数:3
- 自身に6ACTION「ウイークメーカー」付与
- 5HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う
- 対象に6ACTION「ロイヤルプレッシャー」付与
- 「ロイヤルプレッシャー」が付与されたターゲット攻撃時、「ロイヤルショック+」に切り替わる
- 使用後、通常「HP攻撃」「HP攻撃+」「HP攻撃++」が1回使用するまで「バイオブラスト」に変化(「バイオブラスト」に変化している場合、「バイオブラスト」の使用回数+1)
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの150%まで)
限界突破効果
1.ロイヤルショックパワー
- 自身の攻撃力を20%アップ
- 「ロイヤルショック」「ロイヤルショック+」の与えるBRVダメージを10%アップ
2.ウィークメーカーバフロング
- 自身の攻撃力を20%アップ
- 「ロイヤルショック」「ロイヤルショック+」使用時、「ウイークメーカー」の効果期間+6ACTION
3.ロイヤルショックチャージ
- 自身の攻撃力を20%アップ
- 「ロイヤルショック」の使用回数+1
育成ボードパッシブ一覧
オートボウガンパワーLv1~9
「オートボウガン」「オートボウガン+」の与えるBRVダメージ1~10%アップ
オートボウガンBRVアタックアドバンスLv1~9
「オートボウガン」「オートボウガン+」の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限2~20%アップ
バフブーストアップLv1~9
自身に強化効果が付与されている時、自身の最大BRV1~10%アップ
オートボウガンパワーⅡ
「オートボウガン」「オートボウガン+」の与えるBRVダメージ5%アップ
オートボウガンBRVアタックアドバンスⅡ
「オートボウガン」「オートボウガン+」の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限10%アップ
オートボウガンデバフパワー
「オートボウガン」「オートボウガン+」使用時に弱体効果が付与された敵がいる時、与えるBRVダメージ10%アップ
ドリルパワーLv1~9
「ドリル」「ドリル+」の与えるBRVダメージ2~20%アップ
ドリルBRVアタックアドバンスLv1~9
「ドリル」「ドリル+」の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限1~10%アップ
バフアタックアップLv1~9
自身に強化効果が付与されている時、自身の攻撃力1~10%アップ
ドリルパワーⅡ
「ドリル」「ドリル+」の与えるBRVダメージ10%アップ
ドリルBRVアタックアドバンスⅡ
「ドリル」「ドリル+」の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限5%アップ
ブレイブ攻撃+アップ
「BRV攻撃+」の与えるBRVダメージ20%アップ
かいてんのこぎりパワーLv1~9
「かいてんのこぎり」「かいてんのこぎり+」の与えるBRVダメージ2~20%アップ
かいてんのこぎりBRVアタックアドバンスLv1~9
「かいてんのこぎり」「かいてんのこぎり+」の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限2~20%アップ
デバフアタックアップLv1~9
弱体効果が付与されている敵がいる時、自身の攻撃力1~10%アップ
かいてんのこぎりパワーⅡ
「かいてんのこぎり」「かいてんのこぎり+」の与えるBRVダメージ10%アップ
かいてんのこぎりBRVアタックアドバンスⅡ
「かいてんのこぎり」「かいてんのこぎり+」の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限10%アップ
ブレイブ攻撃++HP攻撃++アップ
「BRV攻撃++」「HP攻撃++」の与えるBRVダメージ20%アップ
ロイヤルショックパワーLv1~9
「ロイヤルショック」「ロイヤルショック+」の与えるBRVダメージ1~10%アップ
ロイヤルショックBRVアタックアドバンスLv1~9
「ロイヤルショック」「ロイヤルショック+」の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限2~20%アップ
バイオブラストアップLv1~9
「バイオブラスト」「バイオブラスト+」の与えるBRVダメージ1~10%アップ
ロイヤルショックパワーⅡ
「ロイヤルショック」「ロイヤルショック+」の与えるBRVダメージ5%アップ
ロイヤルショックBRVアタックアドバンスⅡ
「ロイヤルショック」「ロイヤルショック+」の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限10%アップ
ロイヤルショックデバフパワー
「ロイヤルショック」「ロイヤルショック+」使用時に弱体効果が付与された敵がいる時、与えるBRVダメージ10%アップ
コインで選んだ王の道エクステンド
「ロイヤルショック」使用時
- 「5HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う」が「5HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を4回行う」に変化し、合計BRV威力も極大アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限30%アップ
- 「バイオブラスト」の使用回数+1
「ロイヤルショック+」使用時
- 「防御力無視の5HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う」が「防御力無視の4HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を5回行う」に変化し、合計BRV威力も極大アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限30%アップ
- 「バイオブラスト」の使用回数+1
フォース強化パッシブ一覧
HPダメージボーナスアップⅠ:フォース8
味方のフォースタイム発動時およびフォースタイム中自身の行動順経過時、HPダメージボーナス+1%
HPダメージボーナスアップⅡ:フォース18
味方のフォースタイム発動時およびフォースタイム中自身の行動順経過時、HPダメージボーナス+1%
HPダメージボーナスアップⅢ:フォース28
味方のフォースタイム発動時およびフォースタイム中自身の行動順経過時、HPダメージボーナス+1%
オートボウガンフォースエクステンド:フォース5
味方のフォースゲージが80%以上の時
「オートボウガン」「オートボウガン+」使用時
- 与えるBRVダメージ上限が9999を+10%分突破可能
- 与えるHPダメージ上限が99999を+10%分突破可能
オートボウガンフォースエクステンドⅡ:フォース25
味方のフォースゲージが80%以上の時
「オートボウガン」「オートボウガン+」使用時
- 与えるBRVダメージ上限が9999を+10%分突破可能
- 与えるHPダメージ上限が99999を+10%分突破可能
味方のフォースタイム中
- 「オートボウガン」「オートボウガン+」使用後、HPダメージボーナス+5%
ドリルフォースエクステンド:フォース10
味方のフォースゲージが80%以上の時
「ドリル」「ドリル+」使用時
- 与えるBRVダメージ上限が9999を+20%分突破可能
- 与えるHPダメージ上限が99999を+10%分突破可能
ドリルフォースエクステンドⅡ:フォース30
味方のフォースゲージが80%以上の時
「ドリル」「ドリル+」使用時
- 与えるBRVダメージ上限が9999を+20%分突破可能
- 与えるHPダメージ上限が99999を+10%分突破可能
味方のフォースタイム中
- 「ドリル」「ドリル+」使用後、HPダメージボーナス+5%
かいてんのこぎりフォースエクステンド:フォース20
味方のフォースゲージが80%以上の時
「かいてんのこぎり」「かいてんのこぎり+」使用時
- 与えるBRVダメージ上限が9999を+20%分突破可能
- 与えるHPダメージ上限が99999を+10%分突破可能
ロイヤルショックフォースエクステンド:フォース15
味方のフォースゲージが80%以上の時
「ロイヤルショック」「ロイヤルショック+」使用時
- 与えるBRVダメージ上限が9999を+15%分突破可能
- 与えるHPダメージ上限が99999を+15%分突破可能
「バイオブラスト」「バイオブラスト+」使用時
- 与えるBRVダメージ上限が9999を+10%分突破可能
- 与えるHPダメージ上限が99999を+10%分突破可能
専用アーティファクトパッシブ一覧
ブレイクスピードアップ
★敵をブレイクした時、1ACTION自身の素早さを5%アップ
★★敵をブレイクした時、1ACTION自身の素早さを10%アップ
機械師団の元帥アップ
★機械種に通常「HP攻撃」使用時、2ACTION自身の攻撃力を2%アップ
★★機械種に通常「HP攻撃」使用時、2ACTION自身の攻撃力を5%アップ
※通常「HP攻撃」が変化したアビリティ使用時も含む
オートボウガンパワー
★「オートボウガン」「オートボウガン+」の与えるBRVダメージを5%アップ
★★「オートボウガン」「オートボウガン+」の与えるBRVダメージを10%アップ
ドリルパワー
★「ドリル」「ドリル+」の与えるBRVダメージを5%アップ
★★「ドリル」「ドリル+」の与えるBRVダメージを10%アップ
強化効果・弱体効果
強化効果と弱体効果の一覧です。
アディショナルアビリティの効果、コール効果はその他効果にまとめています。
クエスト開始時
マシーナリー
銀フレーム
自身
- 攻撃力20%アップ
- 最大BRV20%アップ
- 与えるHPダメージ20%アップ
- 対象の弱体効果の数に応じて与えるBRVダメージアップ
ウイークメーカー
銀フレーム
自身
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
- 与えるBRVダメージ20%アップ
- 与えるHPダメージ20%アップ
- BRV攻撃を含む攻撃HIT時、そのBRV攻撃の攻撃タイプの耐性を1つ下げる「ウイーク」を4ACTION付与
バトル開始時
- 敵全体に6ACTION「ロイヤルプレッシャー」付与
ロイヤルプレッシャー
銀フレーム
- 受けるBRVダメージ10%アップ
- スリップ(付与者の最大BRVの10%分)
ウイーク
銀フレーム
※「ウイークメーカー」付与中のキャラクターからBRV攻撃を含む攻撃を受けた時、そのBRV攻撃の攻撃タイプの耐性ダウンが追加される
- 近距離物理耐性ダウン
- 遠距離物理耐性ダウン
- 魔法耐性ダウン
毒
行動時、初期BRVの80%分のBRVダメージが発生する
Aアビリティ:デバフアタックアップ
自身
- 弱体効果が付与された対象を攻撃した時、攻撃力60%アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
- 与えるBRVダメージ上限が9999を40%分突破可能
コール特殊効果:ロイヤルショック+【C】
コールしたキャラ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
- 与えるBRVダメージ20%アップ
- 与えるHPダメージ20%アップ
倍率強化の合計
強化効果や倍率で強化されるパッシブなどの合計です。
※アーティファクトパッシブは除外しています。
種類 | 自身 | 味方 |
---|
最大BRVアップ | 200% | 20% |
攻撃力アップ | 330% | 20% |
防御力アップ | 30% | ― |
素早さアップ | 30% | ― |
与えるHPダメージアップ | 40% | ― |
与えるBRVダメージアップ | 140% (202.4%) | ― |
奪ったBRV上限アップ | 70% | ― |
HPダメージ上限アップ 所持BRV上限アップ | 25% | ― |
BRVダメージ上限アップ | 70% | ― |
倍率強化の合計の詳細
最大BRVアップ
自身
- 20% マシーナリー
- 50% 最大BRVアップ
- 10% 破壊と力の共鳴
- 40% デバフアタックブーストアップ(弱体効果付与中の敵がいる時)
- 10% ブレイクブーストアップ(ブレイク時)
- 10% デバフサクセスブーストアップ【C】(コールで弱体効果付与時)
- 10% 闇がもたらす力(弱体効果付与中の敵がいる時)
- 40% かいてんのこぎりエクステンドアタックブーストアップ+
- 10% バフブーストアップLv9(強化効果付与中)
味方
- 10% 破壊と力の共鳴
- 10% 闇がもたらす力(弱体効果付与中の敵がいる時)
攻撃力アップ
自身
- 20% マシーナリー
- 50% 攻撃力アップ
- 60% デバフアタックアップ(Aアビリティ/弱体効果付与中の敵攻撃時)
- 10% 破壊と力の共鳴
- 40% デバフアタックブーストアップ(弱体効果付与中の敵がいる時)
- 10% BRVアタックアップ(BRVが最大BRVの50%以上の時)
- 10% 機械師団の元帥(機械種に通常HP攻撃時(変化アビリティ含む))
- 10% 闇がもたらす力(弱体効果付与中の敵がいる時)
- 40% かいてんのこぎりエクステンドアタックブーストアップ+
- 20% ロイヤルショックパワー
- 20% ウィークメーカーバフロング
- 20% ロイヤルショックチャージ
- 10% バフアタックアップLv9(強化効果付与中)
- 10% デバフアタックアップLv9(弱体効果付与中の敵がいる時)
- アーティファクト
- 5%×3 機械師団の元帥アップ★★(機械種に通常HP攻撃時(変化アビリティ含む))
味方
- 10% 破壊と力の共鳴
- 10% 闇がもたらす力(弱体効果付与中の敵がいる時)
防御力アップ
自身
- 30% BRVガードアップ(BRVが最大BRVの50%以上の時)
素早さアップ
自身
- 20% 素早さアップ
- 10% デバフスピードアップ(弱体効果付与中の敵がいる時)
- アーティファクト
- 10%×3 ブレイクスピードアップ★★(ブレイク時)
与えるHPダメージアップ
自身
与えるBRVダメージアップ
自身
別枠
別枠
- 80% マシーナリー(対象の弱体効果1個につき10%/最大8個分)
奪ったBRVが最大BRVを超えて加算する上限アップ
自身
- 20% ウイークメーカー
- 20% デバフアタックアップ(Aアビリティ)
- 30% かいてんのこぎりエクステンドⅡ
所持BRV・HPダメージ上限アップ
自身
BRVダメージ上限アップ
自身
- 40% デバフアタックアップ(Aアビリティ)
- 30% 勇猛の輝き・破滅の輝き
倍率弱体化の合計
弱体効果や倍率で弱体化するパッシブなどの合計です。
種類 | 合計 |
---|
初期BRVダウン | 10% |
最大BRVダウン | 40% |
攻撃力ダウン | 10% |
防御力ダウン | 60% |
受けるBRVダメージアップ | 10% |
毒 | 初期BRVの80% |
スリップ | 最大BRVの10% |
倍率弱体化の合計の詳細
初期BRVダウン
最大BRVダウン
攻撃力ダウン
防御力ダウン
受けるBRVダメージアップ
毒
スリップ
- 付与者の最大BRVの10%分 ロイヤルプレッシャー
パッシブによる特殊な効果
- 味方のフォースゲージの溜まるスピード+45%
- 味方のフォースタイム発動時およびフォースタイム中自身の行動順経過時、HPダメージボーナス+3%
アビリティ
※表記は関連パッシブを装備したものです(アーティファクト除く)
ブレイブ攻撃
- 「ドリル」「ドリル+」使用後、4ACTION「ブレイブ攻撃+」に変化
- 「マシーナリー」付与中、「ブレイブ攻撃++」に変化
- 近距離物理BRV攻撃
・機械種を攻撃した時、弱点をつける(1.5倍)
- 2HIT近距離物理BRV攻撃
・機械種を攻撃した時、弱点をつける(1.5倍)
ブレイブ攻撃パッシブ詳細
+
ロイヤルスパイラル:パルチザン
「ドリル」「ドリル+」使用後、4ACTION通常「BRV攻撃」が「BRV攻撃+」に変化
BRV攻撃+
- BRV威力アップ
- 行動負荷ダウン(27%くらい)
- 機械種を攻撃した時、弱点をつける(1.5倍)
かいてんのこぎりエクステンド:トライデント+
限界突破効果
3.かいてんのこぎりBRVHPヒットプラスフォースリキャストアップ++
「マシーナリー」付与中、通常「BRV攻撃」「BRV攻撃+」が「BRV攻撃++」に変化
BRV攻撃++
- BRV攻撃のHIT数が2HITに変化し、「BRV攻撃+」よりも合計BRV威力も大アップ
- 機械種を攻撃した時、弱点をつける(1.5倍)
- 行動負荷ダウン(27%くらい)
ブレイブ攻撃+アップ
「BRV攻撃+」の与えるBRVダメージ20%アップ
ブレイブ攻撃++HP攻撃++アップ
「BRV攻撃++」の与えるBRVダメージ20%アップ
いくぞ、毒まみれだ!
HP攻撃
- 「マシーナリー」付与中、「HP攻撃++」に変化
- 「ロイヤルショック」「ロイヤルショック+」使用後、2回使用するまで「バイオブラスト」に変化(変化している場合は「バイオブラスト」の使用回数+2)
- 「バイオブラスト」で「ロイヤルプレッシャー」が付与されたターゲットを攻撃した時、「バイオブラスト+」に切り替わる
- 2HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃
・機械種を攻撃した時、弱点をつける(1.5倍)
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの120%まで)
- 4HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う
- 対象に6ACTION「ロイヤルプレッシャー」「毒(初期BRVの80%分)」付与
- 自身のリキャストゲージが20%溜まる
- 使用回数が0になると通常「HP攻撃」「HP攻撃++」のうち変化条件を満たしているものに戻る
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの120%まで)
・味方のフォースゲージが80%以上の時、与えるBRVダメージ上限が9999を+10%分突破可能
・味方のフォースゲージが80%以上の時、与えるHPダメージ上限が99999を+10%分突破可能
- 防御力無視の3HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を3回行う
- 対象に6ACTION「ロイヤルプレッシャー」「毒(初期BRVの80%分)」付与
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの120%まで)
・味方のフォースゲージが80%以上の時、与えるBRVダメージ上限が9999を+10%分突破可能
・味方のフォースゲージが80%以上の時、与えるHPダメージ上限が99999を+10%分突破可能
HP攻撃パッシブ詳細
+
フォーカスアタック:覚醒54
全体攻撃使用時、対象が1人ならば与えるBRVダメージが1.6倍
かいてんのこぎりエクステンド:トライデント+
限界突破効果
1.かいてんのこぎりエクステンドアタックブーストアップ+
「マシーナリー」付与中、通常「HP攻撃」が「HP攻撃+」に変化
HP攻撃+
- 近距離物理BRV攻撃+HP攻撃に変化
- 機械種を攻撃した時、弱点をつける(1.5倍)
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの120%まで)
3.かいてんのこぎりBRVHPヒットプラスフォースリキャストアップ++
「マシーナリー」付与中、「HP攻撃+」が「HP攻撃++」に変化
HP攻撃++
- BRV攻撃のHIT数が2HITに変化し、合計BRV威力も中アップ
コインで選んだ王の道:ロンギヌス
ロイヤルショック
「ロイヤルショック」「ロイヤルショック+」使用後、通常「HP攻撃」「HP攻撃+」「HP攻撃++」が1回使用するまで「バイオブラスト」に変化(「バイオブラスト」に変化している場合、「バイオブラスト」の使用回数+1)
バイオブラスト
- 4HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う(与えるHPダメージは等倍)
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの120%まで)
- 対象に6ACTION「ロイヤルプレッシャー」「毒(初期BRVの80%分)」付与
- 自身のリキャストゲージが20%溜まる
- 「ロイヤルプレッシャー」が付与されたターゲット攻撃時、「バイオブラスト+」に切り替わる
- 使用回数が0になると通常「HP攻撃」「HP攻撃+」「HP攻撃++」のうち変化条件を満たしているものに戻る
バイオブラスト+
- 「4HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う」が「防御力無視の3HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を3回行う」に変化し、合計BRV威力もアップ
ロイヤルプレッシャー
銀フレーム
- 受けるBRVダメージ10%アップ
- スリップ(付与者の最大BRVの10%分)
ブレイブ攻撃++HP攻撃++アップ
「HP攻撃++」の与えるBRVダメージ20%アップ
バイオブラストアップLv9
「バイオブラスト」「バイオブラスト+」の与えるBRVダメージ10%アップ
ロイヤルショックフォースエクステンド:フォース15
味方のフォースゲージが80%以上の時
「バイオブラスト」「バイオブラスト+」使用時
- 与えるBRVダメージ上限が9999を+10%分突破可能
- 与えるHPダメージ上限が99999を+10%分突破可能
撃ち放つ
オートボウガン
回数:8
- 「ロイヤルプレッシャー」が付与されたターゲットを攻撃した時、「オートボウガン+」に切り替わる
- 自身に6ACTION「最大BRVアップ(50%)」付与
- 5HIT全体遠距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う
- 対象に6ACTION「ロイヤルプレッシャー」付与
- 自身に6ACTION「素早さアップ(20%)」付与
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・機械種を攻撃した時、弱点をつける(1.8倍)
・弱体効果が付与された敵がいる時、与えるBRVダメージ10%アップ
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの180%まで)
- 自身に6ACTION「最大BRVアップ(50%)」付与
- 防御力無視の4HIT全体遠距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を3回行う
- 対象に6ACTION「ロイヤルプレッシャー」付与
- 自身に6ACTION「素早さアップ(20%)」付与
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・機械種を攻撃した時、弱点をつける(1.8倍)
・弱体効果が付与された敵がいる時、与えるBRVダメージ10%アップ
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの210%まで)
・味方のフォースゲージが80%以上の時、与えるBRVダメージ上限が9999を+20%分突破可能
・味方のフォースゲージが80%以上の時、与えるHPダメージ上限が99999を+20%分突破可能
・味方のフォースタイム中の使用後、HPダメージボーナス+5%
オートボウガンパッシブ詳細
オートボウガン:初期
回数:5
- 全体遠距離物理BRV攻撃
・機械種を攻撃した時、弱点をつける(1.5倍)
+
フォーカスアタック:覚醒54
全体攻撃使用時、対象が1人ならば与えるBRVダメージが1.6倍
オートボウガンパワー:覚醒5
「オートボウガン」「オートボウガン+」の与えるBRVダメージを10%アップ
オートボウガンエクステンド:覚醒55
「オートボウガン」の使用回数+2
「オートボウガン」使用時
- 「全体遠距離物理BRV攻撃」が「5HIT全体遠距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う(与えるHPダメージは分配)」に変化し、合計BRV威力も極大アップ
- 機械種攻撃時のBRVダメージ30%アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの150%まで)
- 対象に6ACTION「ロイヤルプレッシャー」付与
- 自身に4ACTION「最大BRVアップ」付与の効果30%アップを追加
- 自身が付与する強化効果の効果期間+2ACTION
- 行動負荷ダウン(13%くらい)
- 「ロイヤルプレッシャー」が付与されたターゲット攻撃時、「オートボウガン+」に切り替わる
オートボウガン+
- 「5HIT全体遠距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う」が「防御力無視の4HIT全体遠距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を3回行う」に変化し、合計BRV威力も中アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限30%アップ
ロイヤルプレッシャー
銀フレーム
- 受けるBRVダメージ10%アップ
- スリップ(付与者の最大BRVの10%分)
機械の知識:ミスリルスピア
「オートボウガン」「オートボウガン+」使用時
- BRV威力アップ
- 行動負荷ダウン(20%くらい)
- 自身に4ACTION「最大BRVアップ(20%)」「素早さアップ(20%)」付与
オートボウガンパワーLv9
「オートボウガン」「オートボウガン+」の与えるBRVダメージ10%アップ
オートボウガンBRVアタックアドバンスLv9
「オートボウガン」「オートボウガン+」の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
オートボウガンパワーⅡ
「オートボウガン」「オートボウガン+」の与えるBRVダメージ5%アップ
オートボウガンBRVアタックアドバンスⅡ
「オートボウガン」「オートボウガン+」の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限10%アップ
オートボウガンデバフパワー
「オートボウガン」「オートボウガン+」使用時に弱体効果が付与された敵がいる時、与えるBRVダメージ10%アップ
オートボウガンフォースエクステンド:フォース5
味方のフォースゲージが80%以上の時
「オートボウガン」「オートボウガン+」使用時
- 与えるBRVダメージ上限が9999を+10%分突破可能
- 与えるHPダメージ上限が99999を+10%分突破可能
オートボウガンフォースエクステンドⅡ:フォース25
味方のフォースゲージが80%以上の時
「オートボウガン」「オートボウガン+」使用時
- 与えるBRVダメージ上限が9999を+10%分突破可能
- 与えるHPダメージ上限が99999を+10%分突破可能
味方のフォースタイム中
- 「オートボウガン」「オートボウガン+」使用後、HPダメージボーナス+5%
+
オートボウガンパワー
★「オートボウガン」「オートボウガン+」の与えるBRVダメージを5%アップ
★★「オートボウガン」「オートボウガン+」の与えるBRVダメージを10%アップ
風穴をあけてやろう!
ドリル
回数:8
- 「ロイヤルプレッシャー」が付与されたターゲットを攻撃した時、「ドリル+」に切り替わる
- 8HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を2回行う
- 2回目のHP攻撃HIT時、ターゲット以外にも与えた合計HPダメージの80%分のHPダメージ
- 自身に6ACTION「攻撃力アップ(50%)」付与
- 敵全体に6ACTION「ロイヤルプレッシャー」「防御力ダウン(40%)」「最大BRVダウン(30%)」付与
- 行動負荷が低い(39%くらい)
- 使用後、4ACTION通常「BRV攻撃」が「BRV攻撃+」に変化
・機械種を攻撃した時、弱点をつける(1.8倍)
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの135%まで)
- 防御力無視の6HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を3回行う
- 3回目のHP攻撃HIT時、ターゲット以外にも与えた合計HPダメージの80%分のHPダメージ
- 自身に6ACTION「攻撃力アップ(50%)」付与
- 敵全体に6ACTION「ロイヤルプレッシャー」「防御力ダウン(40%)」「最大BRVダウン(30%)」付与
- 行動負荷が低い(39%くらい)
- 使用後、4ACTION通常「BRV攻撃」が「BRV攻撃+」に変化
・機械種を攻撃した時、弱点をつける(1.8倍)
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの165%まで)
・味方のフォースゲージが80%以上の時、与えるBRVダメージ上限が9999を+40%分突破可能
・味方のフォースゲージが80%以上の時、与えるHPダメージ上限が99999を+20%分突破可能
・味方のフォースタイム中の使用後、HPダメージボーナス+5%
ドリルパッシブ詳細
ドリル:覚醒20
回数:5
- 2HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃
- 対象に3ACTION「防御力ダウン(10%)」付与
・機械種を攻撃した時、弱点をつける(1.5倍)
+
ドリルエクステンド:覚醒60
「ドリル」の使用回数+2
「ドリル」使用時
- 「2HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃」が「8HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を2回行う」に変化し、合計BRV威力も極大アップ
- 機械種攻撃時のBRVダメージ30%アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの120%まで)
- 最後のHP攻撃HIT時、ターゲット以外にも与えた合計HPダメージの80%分のHPダメージ
- 「防御力ダウン」の付与対象が全体化し、効果10%アップ
- 敵全体に「防御力ダウン」と同期間「ロイヤルプレッシャー」「最大BRVダウン(30%)」付与
- 付与する弱体効果の効果期間+2ACTION
- 自身に4ACTION「攻撃力アップ」付与の効果20%アップを追加し、さらに効果期間+2ACTION
- 行動負荷ダウン(13%くらい)
- 「ロイヤルプレッシャー」が付与されたターゲット攻撃時、「ドリル+」に切り替わる
ドリル+
- 「8HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を2回行う」が「防御力無視の6HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を3回行う」に変化し、合計BRV威力も中アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限30%アップ
ロイヤルプレッシャー
銀フレーム
- 受けるBRVダメージ10%アップ
- スリップ(付与者の最大BRVの10%分)
ロイヤルスパイラル:パルチザン
「ドリル」「ドリル+」使用時
- BRV威力アップ
- 行動負荷ダウン(13%くらい)
- 「防御力ダウン」の効果20%アップと効果期間+1ACTION
- 自身に4ACTION「攻撃力アップ(30%)」付与
- 使用後、4ACTION通常「BRV攻撃」が「BRV攻撃+」に変化
ドリルパワーLv9
「ドリル」「ドリル+」の与えるBRVダメージ20%アップ
ドリルBRVアタックアドバンスLv9
「ドリル」「ドリル+」の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限10%アップ
ドリルパワーⅡ
「ドリル」「ドリル+」の与えるBRVダメージ10%アップ
ドリルBRVアタックアドバンスⅡ
「ドリル」「ドリル+」の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限5%アップ
ドリルフォースエクステンド:フォース10
味方のフォースゲージが80%以上の時
「ドリル」「ドリル+」使用時
- 与えるBRVダメージ上限が9999を+20%分突破可能
- 与えるHPダメージ上限が99999を+10%分突破可能
ドリルフォースエクステンドⅡ:フォース30
味方のフォースゲージが80%以上の時
「ドリル」「ドリル+」使用時
- 与えるBRVダメージ上限が9999を+20%分突破可能
- 与えるHPダメージ上限が99999を+10%分突破可能
味方のフォースタイム中
- 「ドリル」「ドリル+」使用後、HPダメージボーナス+5%
+
ドリルパワー
★「ドリル」「ドリル+」の与えるBRVダメージを5%アップ
★★「ドリル」「ドリル+」の与えるBRVダメージを10%アップ
切れ味抜群だぞ!
かいてんのこぎり
リキャスト:ややはやい
- 「ロイヤルプレッシャー」が付与されたターゲットを攻撃した時、「かいてんのこぎり+」に切り替わる
- 自身に6ACTION「マシーナリー」付与
- 4HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を4回行う
- 4回目のHP攻撃HIT時、ターゲット以外にも合計HPダメージの80%分のHPダメージ
- 対象に6ACTION「ロイヤルプレッシャー」付与
・機械種を攻撃した時、弱点をつける(1.5倍)
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの210%まで)
- 自身に6ACTION「マシーナリー」付与
- 防御力無視の4HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を5回行う
- 5回目のHP攻撃HIT時、ターゲット以外にも合計HPダメージの80%分のHPダメージ
- 対象に6ACTION「ロイヤルプレッシャー」付与
・機械種を攻撃した時、弱点をつける(1.5倍)
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの210%まで)
・味方のフォースゲージが80%以上の時、与えるBRVダメージ上限が9999を+20%分突破可能
・味方のフォースゲージが80%以上の時、与えるHPダメージ上限が99999を+10%分突破可能
かいてんのこぎりパッシブ詳細
機械師団を統べる者:トライデント
かいてんのこぎり
リキャスト:ややおそい
- 自身に6ACTION「マシーナリー」付与
- 5HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃
・機械種を攻撃した時、弱点をつける(1.5倍)
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの120%まで)
マシーナリー
銀フレーム
自身
- 対象の弱体効果の数に応じて与えるBRVダメージアップ
限界突破効果
1.かいてんのこぎりパワー
「かいてんのこぎり」「かいてんのこぎり+」の与えるBRVダメージを10%アップ
2.かいてんのこぎりアドバンス
「かいてんのこぎり」「かいてんのこぎり+」使用時、奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限を30%アップ
3.かいてんのこぎりリキャストアップ
「かいてんのこぎり」のリキャストスピードを小アップ
+
かいてんのこぎりエクステンド:トライデント+
真化効果
かいてんのこぎりデバフプラスパワーガードペネトレイト
「かいてんのこぎり」「かいてんのこぎり+」使用時
- BRV威力中アップ
- 対象に6ACTION「ロイヤルプレッシャー」付与
- 「ロイヤルプレッシャー」が付与されたターゲット攻撃時、「かいてんのこぎり+」に切り替わる
ロイヤルプレッシャー
銀フレーム
- 受けるBRVダメージ10%アップ
- スリップ(付与者の最大BRVの10%分)
限界突破効果
2.かいてんのこぎりバフアップロイヤルプレッシャースタート
「マシーナリー」に自身の攻撃力20%アップと最大BRV20%アップの効果追加
3.かいてんのこぎりBRVHPヒットプラスパワーリキャストアップ++
「かいてんのこぎり」のリキャストスピードを小アップ
「かいてんのこぎり」「かいてんのこぎり+」使用時
- 「5HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃」が「4HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を3回行う」に変化し、合計BRV威力も中アップ
かいてんのこぎりエクステンドⅡ:覚醒85
パッシブ「かいてんのこぎりエクステンド」装備時
「かいてんのこぎり」使用時
- 「4HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を3回行う」が「4HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を4回行う」に変化し、合計BRV威力も極大アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限30%アップ
- 最後のHP攻撃HIT時、ターゲット以外にも合計HPダメージの80%分のHPダメージ
「かいてんのこぎり+」使用時
- 「防御力無視の4HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を3回行う」が「防御力無視の4HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を5回行う」に変化し、合計BRV威力も極大アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限30%アップ
- 最後のHP攻撃HIT時、ターゲット以外にも合計HPダメージの80%分のHPダメージ
「マシーナリー」の効果アップ
かいてんのこぎりパワーLv9
「かいてんのこぎり」「かいてんのこぎり+」の与えるBRVダメージ20%アップ
かいてんのこぎりBRVアタックアドバンスLv9
「かいてんのこぎり」「かいてんのこぎり+」の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
かいてんのこぎりパワーⅡ
「かいてんのこぎり」「かいてんのこぎり+」の与えるBRVダメージ10%アップ
かいてんのこぎりBRVアタックアドバンスⅡ
「かいてんのこぎり」「かいてんのこぎり+」の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限10%アップ
かいてんのこぎりフォースエクステンド:フォース20
味方のフォースゲージが80%以上の時
「かいてんのこぎり」「かいてんのこぎり+」使用時
- 与えるBRVダメージ上限が9999を+20%分突破可能
- 与えるHPダメージ上限が99999を+10%分突破可能
任せろ
デバフアタックアップ
回数:2
- 6ACTION自身に「弱体効果が付与された対象を攻撃した時攻撃力を60%アップ」「奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ」「与えるBRVダメージ上限が9999を40%分突破可能」の効果を与える
- 行動負荷がない
- 総ACTION数に加算されない(召喚中およびフレンドサポートの残りACTION数は消費される)
デバフアタックアップパッシブ詳細
デバフアタックアップ:覚醒65
回数:1
- 2ACTION自身に「弱体効果が付与された対象を攻撃した時攻撃力を20%アップ」の効果を与える
- 行動負荷がない
- 総ACTION数に加算されない(召喚中およびフレンドサポートの残りACTION数は消費される)
+
デバフアタックアップエクステンド:覚醒70
「デバフアタックアップ」使用時、自身の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップの効果追加
デバフアタックアップグロース:ブルーム
- 「デバフアタックアップ」の使用回数+1
- 「デバフアタックアップ」の効果期間+2ACTION
デバフアタックアップエクステンドⅡ:覚醒88
「デバフアタックアップ」使用時
- 弱体効果が付与された対象攻撃時、攻撃力アップの効果40%アップ
- 自身の与えるBRVダメージ上限が9999を40%分突破可能の効果追加
- 「デバフアタックアップ」の効果期間+2ACTION
沈める!
ロイヤルショック
回数:4
- 「ロイヤルプレッシャー」が付与されたターゲットを攻撃した時、「ロイヤルショック+」に切り替わる
- 自身に12ACTION「ウイークメーカー」付与
- 5HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を4回行う
- 対象に6ACTION「ロイヤルプレッシャー」付与
- 使用後、通常「HP攻撃」「HP攻撃+」「HP攻撃++」が2回使用するまで「バイオブラスト」に変化(「バイオブラスト」に変化している場合、「バイオブラスト」の使用回数+2)
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・弱体効果が付与された敵がいる時、与えるBRVダメージ10%アップ
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの210%まで)
- 自身に12ACTION「ウイークメーカー」付与
- 防御力無視の4HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を5回行う
- 対象に6ACTION「ロイヤルプレッシャー」付与
- 使用後、通常「HP攻撃」「HP攻撃+」「HP攻撃++」が2回使用するまで「バイオブラスト」に変化(「バイオブラスト」に変化している場合、「バイオブラスト」の使用回数+2)
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・弱体効果が付与された敵がいる時、与えるBRVダメージ10%アップ
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの210%まで)
・味方のフォースゲージが80%以上の時、与えるBRVダメージ上限が9999を+15%分突破可能
・味方のフォースゲージが80%以上の時、与えるHPダメージ上限が99999を+15%分突破可能
ロイヤルショックパッシブ詳細
コインで選んだ王の道:ロンギヌス
ロイヤルショック
回数:3
- 自身に6ACTION「ウイークメーカー」付与
- 5HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う
- 対象に6ACTION「ロイヤルプレッシャー」付与
- 「ロイヤルプレッシャー」が付与されたターゲット攻撃時、「ロイヤルショック+」に切り替わる
- 使用後、通常「HP攻撃」「HP攻撃+」「HP攻撃++」が1回使用するまで「バイオブラスト」に変化(「バイオブラスト」に変化している場合、「バイオブラスト」の使用回数+1)
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの150%まで)
ロイヤルプレッシャー
銀フレーム
- 受けるBRVダメージ10%アップ
- スリップ(付与者の最大BRVの10%分)
ウイークメーカー
銀フレーム
自身
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
- 与えるBRVダメージ20%アップ
- 与えるHPダメージ20%アップ
- BRV攻撃を含む攻撃HIT時、そのBRV攻撃の攻撃タイプの耐性を1つ下げる「ウイーク」を4ACTION付与
ウイーク
銀フレーム
※「ウイークメーカー」付与中のキャラクターからBRV攻撃を含む攻撃を受けた時、そのBRV攻撃の攻撃タイプの耐性ダウンが追加される
- 近距離物理耐性ダウン
- 遠距離物理耐性ダウン
- 魔法耐性ダウン
限界突破効果
1.ロイヤルショックパワー
「ロイヤルショック」「ロイヤルショック+」の与えるBRVダメージを10%アップ
2.ウィークメーカーバフロング
「ロイヤルショック」「ロイヤルショック+」使用時、「ウイークメーカー」の効果期間+6ACTION
3.ロイヤルショックチャージ
「ロイヤルショック」の使用回数+1
+
フォーカスアタック:覚醒54
全体攻撃使用時、対象が1人ならば与えるBRVダメージが1.6倍
ロイヤルショックパワーLv9
「ロイヤルショック」「ロイヤルショック+」の与えるBRVダメージ10%アップ
ロイヤルショックBRVアタックアドバンスLv9
「ロイヤルショック」「ロイヤルショック+」の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
ロイヤルショックパワーⅡ
「ロイヤルショック」「ロイヤルショック+」の与えるBRVダメージ5%アップ
ロイヤルショックBRVアタックアドバンスⅡ
「ロイヤルショック」「ロイヤルショック+」の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限10%アップ
ロイヤルショックデバフパワー
「ロイヤルショック」「ロイヤルショック+」使用時に弱体効果が付与された敵がいる時、与えるBRVダメージ10%アップ
コインで選んだ王の道エクステンド
「ロイヤルショック」使用時
- 「5HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う」が「5HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を4回行う」に変化し、合計BRV威力も極大アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限30%アップ
- 「バイオブラスト」の使用回数+1
「ロイヤルショック+」使用時
- 「防御力無視の5HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う」が「防御力無視の4HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を5回行う」に変化し、合計BRV威力も極大アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限30%アップ
- 「バイオブラスト」の使用回数+1
ロイヤルショックフォースエクステンド:フォース15
味方のフォースゲージが80%以上の時
「ロイヤルショック」「ロイヤルショック+」使用時
- 与えるBRVダメージ上限が9999を+15%分突破可能
- 与えるHPダメージ上限が99999を+15%分突破可能
ドリル【C】
※覚醒のランクアップ含む
回数:1
コールされたエドガーが以下の行動を行う
- 自身の最大BRV50%アップと攻撃力中アップ
- 4HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃
- 敵全体に4ACTION「ロイヤルプレッシャー」「防御力ダウン(40%)」「最大BRVダウン(30%)」付与
・機械種を攻撃した時、弱点をつける(1.8倍)
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの120%まで)
ドリル【C】ランクアップ詳細
ドリル【C】:覚醒75
回数:1
コールされたエドガーが以下の行動を行う
- 自身の最大BRV50%アップと攻撃力中アップ
- 4HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃
- 敵全体に2ACTION「ロイヤルプレッシャー」「防御力ダウン(40%)」「最大BRVダウン(30%)」付与
・機械種を攻撃した時、弱点をつける(1.8倍)
ロイヤルプレッシャー
銀フレーム
- 受けるBRVダメージ10%アップ
- スリップ(付与者の最大BRVの10%分)
+
ドリル【C】ランクアップ:覚醒80
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの120%まで)
- 「ロイヤルプレッシャー」「防御力ダウン」「最大BRVダウン」の効果期間+2ACTION
ロイヤルショック+【C】
※LDボードのランクアップ含む
回数:1
コールされたエドガーが以下の行動を行う
- 自身の最大BRVと攻撃力50%アップ
- 防御力無視の4HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を5回行う
- 対象に6ACTION「ロイヤルプレッシャー」付与
- 3ACTIONコール特殊効果付与
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの180%まで)
ロイヤルショック+【C】ランクアップ詳細
ロイヤルショック【C】
回数:1
コールされたエドガーが以下の行動を行う
- 自身の最大BRVと攻撃力50%アップ
- 防御力無視の5HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う
- 対象に6ACTION「ロイヤルプレッシャー」付与
- 3ACTIONコール特殊効果付与
ロイヤルプレッシャー
銀フレーム
- 受けるBRVダメージ10%アップ
- スリップ(付与者の最大BRVの10%分)
コール特殊効果
コールしたキャラクター
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限10%アップ
- 与えるBRVダメージ10%アップ
- 与えるHPダメージ10%アップ
+
フォーカスアタック:覚醒54
全体攻撃使用時、対象が1人ならば与えるBRVダメージが1.6倍
ロイヤルショック+【C】ランクアップ
- 「防御力無視の5HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う」が「防御力無視の4HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を5回行う」に変化し、合計BRV威力も極大アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの180%まで)
- 使用後特殊効果の効果全て10%アップ
セリフ
俺の口説きのテクニックも 錆びついたかな? |
このコインで決めよう うらみっこなしだぜ |
女性がいるのに口説かない そんな失礼な事ができると思うかね? |
俺が死んだら 世界中のレディが悲しむからな |
そのセリフ しびれるね! |
レディに優しくってのは 世界の常識なんだよ |
俺達にはまだ夢はある いや夢をつくりだせる! |