全霊で応えよう
この記事では、DFFオペラオムニアのカイアスのデータをまとめています。
ステータスやパッシブといった基本的な情報から、強化効果・弱体効果の詳細、パッシブも含めた倍率を合計したもの、アビリティの効果発動順や変化条件などがあります。
目次
基本情報
- 武器種:大剣
- クリスタル:黒
- スフィア:ACD
- 攻撃タイプ:近距離物理
- 属性:なし
ステータス | 基本値 | パッシブ |
---|
HP | 10956 | 1540 |
初期BRV | 4791 | 420 |
最大BRV | 6447 | 645 |
攻撃力 | 2009 | 274 |
防御力 | 2650 | 332 |
素早さ | 25 | - |
表記はLv90、覚醒90、フォース強化30で幻獣ボードを全てマスターした時のものです
性能と運用
カイアスは敵のブレイクを解除したうえで強制ブレイクできる手段が多く、敵の行動を下げたりBRVを減らすことが得意です。
LDアビリティ「ギガグラビトン」使用時の他、弱体効果「死の宣告・混沌」では敵の行動後に、バースト効果ではカイアスの行動後に発生します。
「ギガグラビトン」やバースト効果で強制ブレイクを発動させるには条件があり、カイアスが付与できる弱体効果「○○・混沌」が付与されている必要があるので注意です。
コールの「ギガグラビトン【C】」でも、デバフスタートのおかげで条件を満たせます。
戦闘開始時に自動的に付与される特殊効果「混沌の心臓」には、HP1で耐える効果とHP1%未満になるとHPが全回復する効果があります。
なのでカイアスは、戦闘不能になるHPダメージを受けても即座に立て直せます。
ただし、この効果が発動すると「混沌の心臓」が解除されてしまうので、1回しか発動しません。
「混沌の心臓」にはその他の強化効果も含まれていますが、解除されてもそれらの効果は継続するので弱体化することはありません。
「心身活性化」の段階に応じてアビリティがパワーアップ
カイアスは、付与されている強化効果「心身活性化」の段階が3段階以上で「ブレイブ攻撃」「HP攻撃」が、5段階でアビリティ「スプレッドパルサー」「バハムートアイズ」「インフェルノ」が強化版に変化します。
バフスタートによって3段階の状態で付与されるので、1回アビリティを使えばすぐ5段階にできます。
最初の行動はアビリティの使用回数を消費しないので、「スプレッドパルサー」か「バハムートアイズ」を使いましょう。
パッシブ一覧
レベル&覚醒パッシブ一覧
バフベースアップ:覚醒40
自身に強化効果が付与されている時、自身の初期BRVを20%アップ
バフブーストアップ:覚醒30
自身に強化効果が付与されている時、自身の最大BRVを10%アップ
バフアタックアップ:覚醒15
自身に強化効果が付与されている時、自身の攻撃力を10%アップ
バフスピードアップ:覚醒10
自身に強化効果が付与されている時、自身の素早さを20%アップ
バフベーススピードアップ:覚醒54
自身に強化効果が付与されている時、自身の初期BRV20%アップと素早さ40%アップ
バフアタックブーストアップ:覚醒58
自身に強化効果が付与されている時、自身の最大BRVと攻撃力を40%アップ
パドラの英雄:覚醒50
自身のHPが最大HPの50%以上の時、自身の初期BRVと攻撃力を10%アップ
スプレッドパルサーパワー:覚醒5
「スプレッドパルサー」「スプレッドパルサー+」の与えるBRVダメージを10%アップ
スプレッドパルサーエクステンド:覚醒55
「スプレッドパルサー」の使用回数+2
「スプレッドパルサー」使用時
- 「3HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃」が「6HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を3回行う」に変化し、合計BRV威力も極大アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの150%まで)
「スプレッドパルサー+」使用時
- 「4HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃」が「6HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を3回行う」に変化し、合計BRV威力も極大アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの180%まで)
- 最後のHP攻撃を除くHP攻撃後、与えた合計HPダメージの50%分自身のBRVを加算(ターゲットに「最大BRVダウン・混沌」「防御力ダウン・混沌」「毒・混沌」「死の宣告・混沌」のいずれかが付与されている時は100%分加算)
- 最後のHP攻撃HIT時、ターゲット以外にも与えた合計ダメージの50%分のHPダメージ
「スプレッドパルサー」「スプレッドパルサー+」使用時
- 付与する強化効果の効果期間+2ACTION
- 対象に弱体効果が付与されている時、弱点をつける(1.5倍)
「心身活性化」付与中
- 通常「BRV攻撃」が「BRV攻撃+」に変化
- 通常「HP攻撃」が「HP攻撃+」に変化
「心身活性化」3段階以上付与中
- 「BRV攻撃+」が「BRV攻撃++」に変化
- 「HP攻撃+」が「HP攻撃++」に変化
バハムートアイズパワー:覚醒25
「バハムートアイズ」「バハムートアイズ+」の与えるBRVダメージを10%アップ
バハムートアイズエクステンド:覚醒60
「バハムートアイズ」の使用回数+3
「バハムートアイズ」「バハムートアイズ+」使用時
- 対象に弱体効果が付与されている時、弱点をつける(1.5倍)
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの150%まで)
- 最初のHP攻撃後、ターゲットに与えたHPダメージの50%分自身のBRVを加算
- 自身が付与する弱体効果の付与対象が全体化
- 「最大BRVダウン・混沌」「防御力ダウン・混沌」の効果20%アップ
「バハムートアイズ」使用時
- 「2HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃」が「8HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を2回行う」に変化し、合計BRV威力も極大アップ
- HP攻撃HIT時、ターゲット以外にもターゲットに与えた合計HPダメージの20%分のHPダメージ(ターゲットに「最大BRVダウン・混沌」「防御力ダウン・混沌」「毒・混沌」「死の宣告・混沌」のいずれかが付与されている時は50%分のHPダメージ)
「バハムートアイズ+」使用時
- 「4HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃」が「8HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を2回行う」に変化し、合計BRV威力も極大アップ
- HP攻撃HIT時、ターゲット以外にもターゲットに与えた合計HPダメージの50%分のHPダメージ(ターゲットに「最大BRVダウン・混沌」「防御力ダウン・混沌」「毒・混沌」「死の宣告・混沌」のいずれかが付与されている時は100%分のHPダメージ)
インフェルノエクステンドⅡ:覚醒85
パッシブ「混沌の解放」装備時
- 自身の与えるBRVダメージ80%アップ
- 自身の受けるBRV加算効果40%アップ
- 自身の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限40%アップ
- 自身の加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限40%アップ
- 「インフェルノ」のリキャストスピードを15%アップ
パッシブ「インフェルノエクステンド」装備時
「インフェルノ」「インフェルノ+」使用時
- 「4HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃+与えた合計HPダメージの20%分自身のBRVをアップ+4HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃」が「3HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を5回行う」に変化し、合計BRV威力も極大アップ
- 行動順を下げる対象が敵全体化
「インフェルノ」使用時
- 最後のHP攻撃を除くHP攻撃後、与えた合計HPダメージの20%分自身のBRVを加算
「インフェルノ+」使用時
- 最大BRV依存のBRV加算量30%アップ
- 最後のHP攻撃を除くHP攻撃後、与えた合計HPダメージの50%分自身のBRVを加算
セット死の宣告クラッシュエクステンド:覚醒70
「セット死の宣告クラッシュ」使用時、自身の攻撃力10%アップの効果を2ACTION追加
セット死の宣告クラッシュエクステンドⅡ:覚醒88
「セット死の宣告クラッシュ」の使用回数+1
「セット死の宣告クラッシュ」使用時
- BRV攻撃のHIT数が4HITに変化し、合計BRV威力も極大アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの180%まで)
- 攻撃力アップの効果10%アップ
- 自身の与えるBRVダメージ上限が9999を30%分突破可能の効果追加
ブレイクヒットブーストアップ【C】:覚醒78
コールアビリティ使用時、対象ブレイク後・ブレイク中攻撃後、6ACTION自身の最大BRVを10%アップ
装備パッシブ一覧
勇気と破壊の意思:カイアスのバンダナ+
初期BRVが110アップ+最大BRVが220アップ
攻撃の要:カイアスモデル
- 自身の与えるBRVダメージ上限が9999を15%分突破可能になる
- 自身の所持できるBRVと与えるHPダメージ上限が99999を15%分突破可能になる
※最大BRVの上限突破効果によってBRVが99999を超える場合のみ有効
勇猛の輝き・破滅の輝き:カイアスモデル+
真化効果
勇猛の輝き・破滅の輝きⅠ
- 自身の与えるBRVダメージ上限が9999を+4%分突破可能になる
- 自身の所持できるBRVと与えるHPダメージ上限が99999を+4%分突破可能になる
限界突破効果
1.勇猛の輝き・破滅の輝きⅡ
- 自身の与えるBRVダメージ上限が9999を+4%分突破可能になる
- 自身の所持できるBRVと与えるHPダメージ上限が99999を+4%分突破可能になる
2.勇猛の輝き・破滅の輝きⅢ
- 自身の与えるBRVダメージ上限が9999を+4%分突破可能になる
- 自身の所持できるBRVと与えるHPダメージ上限が99999を+4%分突破可能になる
3.勇猛の輝き・破滅の輝きⅣ
- 自身の与えるBRVダメージ上限が9999を+8%分突破可能になる
- 自身の所持できるBRVと与えるHPダメージ上限が99999を+8%分突破可能になる
※最大BRVの上限突破効果によってBRVが99999を超える場合のみ有効
救うための力:オースガーディアン
「スプレッドパルサー」「スプレッドパルサー+」使用時
- BRV威力アップ
- 「誓約者の戦士」の「最大BRVアップ」と「攻撃力アップ」の効果20%アップ
- 「心身活性化」付与段階+1
竜王の眼差し:リベンジオブカオス
「バハムートアイズ」「バハムートアイズ+」使用時
- BRV威力アップ
- 「毒・混沌」「最大BRVダウン・混沌」「防御力ダウン・混沌」の効果期間+3ACTION
- 「心身活性化」の段階アップ量+1
混沌の解放:ソウルオブカオス
インフェルノ
リキャスト:おそい
- 5HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃
- 自身に4ACTION「心身活性化」2段階付与(上限5)
- 攻撃がHITした敵を吹きとばしが発生する状態にして、ターゲットを吹きとばす
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの150%まで)
- 「心身活性化」5段階付与中、「インフェルノ+」に変化
限界突破効果
1.インフェルノパワー
「インフェルノ」「インフェルノ+」の与えるBRVダメージを10%アップ
2.インフェルノバフプラス
「インフェルノ」「インフェルノ+」使用時、自身に6ACTION「長き時の呪縛」付与
3.インフェルノリキャストアップ
「インフェルノ」のリキャストスピードを小アップ
インフェルノエクステンド:ソウルオブカオス+
真化効果
インフェルノパワーアドバンス++
「インフェルノ」「インフェルノ+」使用時
- BRV威力極大アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限50%アップ
- 「BRV攻撃+」「BRV攻撃++」「HP攻撃+」「HP攻撃++」使用時にターゲットブレイク時・ブレイク中攻撃時、自身に付与されている「心身活性化」の段階を1段階アップ
- 「BRV攻撃」「BRV攻撃++」使用時、BRV威力大アップ
- 「HP攻撃+」「HP攻撃++」使用時、BRV威力中アップ
限界突破効果
1.インフェルノエクステンドアタックブーストアップ
EX+武器またはパッシブ「インフェルノエクステンド」装備時、自身の最大BRVと攻撃力を40%アップ
2.スプレッドパルサー&インフェルノバフスタート
クエスト開始時
- 自身に6ACTION「長き時の呪縛」「誓約者の戦士」付与
- 自身に4ACTION「心身活性化」3段階付与(上限5)
3.インフェルノBRVHPヒットプラスパワーディレイプラス
「インフェルノ」「インフェルノ+」使用時
- 「5HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃」が「4HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃+与えたHPダメージの20%分自身のBRVを加算+4HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃」に変化
- ターゲットの行動順を1つ下げる
- 「インフェルノ」の合計BRV威力大アップ
- 「インフェルノ+」の合計BRV威力極大アップ
セット死の宣告クラッシュグロース:ブルーム
- 「セット死の宣告クラッシュ」の使用回数+1
- 「セット死の宣告クラッシュ」使用時、自身の攻撃力10%アップの効果を2ACTION追加
巫女を守護せし者:ディスペアーブレイド
ギガグラビトン
回数:3
- 自身に自身の現在HPの150%分BRVを加算
- ターゲットに「死の宣告・混沌」が付与されている時、敵全体をブレイク
- 対象がブレイク中の場合は、ブレイクを解除したうえでブレイク
- 全体HP攻撃+6HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃
- 与えるHPダメージは分配
- 1回目のHP攻撃後、与えた合計HPダメージの20%分自身のBRVを加算
- 自身に4ACTION「心身活性化」3段階付与(上限5)
- 使用後、次の行動時、アビリティの使用回数を消費しない(一部のアビリティを除く)
・対象に弱体効果が付与されている時、弱点をつける(1.5倍)
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの120%まで)
特殊効果「混沌の心臓」付与中、以下の効果が発動
- 自身の最大BRVと攻撃力40%アップ(特殊効果「混沌の心臓」解除後も継続)
- 自身の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ(特殊効果「混沌の心臓」解除後も継続)
- 敵の攻撃でHPダメージを受けても必ず1残る
- 自身のHPが最大HPの1%未満の時、自身のHPを自身の最大HPの100%分回復し、自身に4ACTION「心身活性化」5段階付与(上限5)+特殊効果「混沌の心臓」解除
限界突破効果
1.ギガグラビトンパワー
- 自身の攻撃力を10%アップ
- 「ギガグラビトン」の与えるBRVダメージを10%アップ
2.バハムートアイズデバフスタート
- 自身の攻撃力を10%アップ
- バトル開始時、敵全体に4ACTION「毒・混沌(初期BRVの60%分)」「最大BRVダウン・混沌(50%)」「防御力ダウン・混沌(50%)」と2ACTION「死の宣告・混沌」付与
3.ギガグラビトンチャージ
- 自身の攻撃力を10%アップ
- 「ギガグラビトン」の使用回数+1
昏き翼:エタニティーオブカオス
バーストモードが発動し、最後の行動で以下のフィニッシュバーストが使用可能
絶対召喚
- 15HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃
- 6ACTIONバースト効果付与
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・与えるBRVダメージ上限が9999を20%分突破可能
・奪ったBRVが最大BRVを超えて179998まで加算できる
・与えるHPダメージ上限が99999を80%分突破可能
昏き翼エクステンド:エタニティーオブカオス+
真化効果
絶対召喚BRVHPヒットプラスパワーリミットアップ
「絶対召喚」使用時
- 「15HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃」が「8HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う」に変化し、合計BRV威力極大アップ
- 与えるBRVダメージ上限180%アップ
- 所持できるBRVと与えるHPダメージ上限270%アップ
限界突破効果
1.バーストモードアクトロング
バーストモード使用時、連続行動できる行動数+1
2.絶対召喚バフアップ
- バースト効果の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限アップの効果30%アップ
- バースト効果に味方全員の弱体効果が付与された対象に与えるBRVダメージ50%アップの効果追加
3.絶対召喚マスタリー
BTアビリティ「絶対召喚」装備可能
育成ボードパッシブ一覧
スプレッドパルサーパワーLv1~9
「スプレッドパルサー」「スプレッドパルサー+」の与えるBRVダメージ2~20%アップ
スプレッドパルサーBRVアタックアドバンスLv1~9
「スプレッドパルサー」「スプレッドパルサー+」の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限2~20%アップ
バフアタックアップLv1~9
自身に強化効果が付与されている時、自身の攻撃力1~10%アップ
スプレッドパルサーパワーⅡ
「スプレッドパルサー」「スプレッドパルサー+」の与えるBRVダメージ10%アップ
スプレッドパルサーBRVアタックアドバンスⅡ
「スプレッドパルサー」「スプレッドパルサー+」の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限10%アップ
スプレッドパルサーデバフパワー
「スプレッドパルサー」「スプレッドパルサー+」使用時に弱体効果が付与された敵がいる時、与えるBRVダメージ10%アップ
バハムートアイズパワーLv1~9
「バハムートアイズ」「バハムートアイズ+」の与えるBRVダメージ2~20%アップ
バハムートアイズBRVアタックアドバンスLv1~9
「バハムートアイズ」「バハムートアイズ+」の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限1~10%アップ
バフブーストアップLv1~9
自身に強化効果が付与されている時、自身の最大BRV1~10%アップ
バハムートアイズパワーⅡ
「バハムートアイズ」「バハムートアイズ+」の与えるBRVダメージ10%アップ
バハムートアイズBRVアタックアドバンスⅡ
「バハムートアイズ」「バハムートアイズ+」の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限5%アップ
バハムートアイズデバフパワー
「バハムートアイズ」「バハムートアイズ+」使用時に弱体効果が付与された敵がいる時、与えるBRVダメージ10%アップ
インフェルノパワーLv1~9
「インフェルノ」「インフェルノ+」の与えるBRVダメージ1~10%アップ
インフェルノBRVアタックアドバンスLv1~9
「インフェルノ」「インフェルノ+」の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限2~20%アップ
長き時の呪縛ベースアップLv1~9
自身に「長き時の呪縛」が付与されている時、自身の初期BRV1~10%アップ
インフェルノBRVアップ
「インフェルノ」「インフェルノ+」のBRV加算量5%アップ
インフェルノBRVアップアドバンス
「インフェルノ」「インフェルノ+」使用時、加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限5%アップ
ブレイブ攻撃HP攻撃+/++アップ
「BRV攻撃+」「BRV攻撃++」「HP攻撃+」「HP攻撃++」の与えるBRVダメージ20%アップ
ギガグラビトンBRVアップアドバンスLv1~9
「ギガグラビトン」使用時、加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限2~20%アップ
バフアタックアップⅡLv1~9
自身に強化効果が付与されている時、自身の攻撃力1~10%アップ
ギガグラビトンパワーⅡ
「ギガグラビトン」の与えるBRVダメージ5%アップ
ギガグラビトンBRVアタックアドバンス
「ギガグラビトン」の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限10%アップ
ギガグラビトンデバフパワー
「ギガグラビトン」使用時に弱体効果が付与された敵がいる時、与えるBRVダメージ10%アップ
巫女を守護せし者エクステンド
クエスト開始時、自身の最初の行動時、アビリティの使用回数を消費しない(一部のアビリティを除く)
「ギガグラビトン」使用時
- 「自身に自身の現在HPの150%分BRVを加算+全体HP攻撃+6HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃」が「自身に自身の現在HPの150%分BRVを加算+全体HP攻撃、その後2HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を6回行う」に変化し、合計BRV威力も極大アップ
- 加算したBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの150%まで)
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限60%アップ
- 敵全体をブレイクする効果が発動する条件を「ターゲットに「死の宣告・混沌」が付与されている時」から「ターゲットに「最大BRVダウン・混沌」「防御力ダウン・混沌」「毒・混沌」「死の宣告・混沌」のいずれかが付与されている時」に変化
- 与えたHPダメージ依存のBRV加算量30%アップ
- 「誓約者の戦士」付与中、自身が付与する弱体効果の期間+2ACTION
- 「死の宣告・混沌」の「期間終了時に対象をブレイク」が「期間減少時に対象をブレイク」に変化
- 特殊効果「混沌の心臓」の最大BRVアップの効果20%アップと攻撃力アップの効果60%アップ
特殊効果「混沌の心臓」に以下の効果が追加
- 自身の弱体効果が付与された対象に与えるBRVダメージ30%アップ(特殊効果「混沌の心臓」解除後も継続)
- 自身の弱体効果が付与された対象に与えるHPダメージ30%アップ(特殊効果「混沌の心臓」解除後も継続)
- 自身の与えるHPダメージ20%アップ(特殊効果「混沌の心臓」解除後も継続)
フォース強化パッシブ一覧
HPダメージボーナスアップⅠ:フォース8
味方のフォースタイム発動時およびフォースタイム中自身の行動順経過時、HPダメージボーナス+1%
HPダメージボーナスアップⅡ:フォース18
味方のフォースタイム発動時およびフォースタイム中自身の行動順経過時、HPダメージボーナス+1%
HPダメージボーナスアップⅢ:フォース28
味方のフォースタイム発動時およびフォースタイム中自身の行動順経過時、HPダメージボーナス+1%
スプレッドパルサーフォースエクステンド:フォース5
味方のフォースゲージが80%以上の時
「スプレッドパルサー」「スプレッドパルサー+」使用時
- 与えるBRVダメージ上限が9999を+20%分突破可能
- 与えるHPダメージ上限が99999を+10%分突破可能
スプレッドパルサーフォースエクステンドⅡ:フォース25
味方のフォースゲージが80%以上の時
「スプレッドパルサー」「スプレッドパルサー+」使用時
- 与えるBRVダメージ上限が9999を+20%分突破可能
- 与えるHPダメージ上限が99999を+10%分突破可能
味方のフォースタイム中
- 「スプレッドパルサー」「スプレッドパルサー+」使用後、HPダメージボーナス+5%
バハムートアイズフォースエクステンド:フォース10
味方のフォースゲージが80%以上の時
「バハムートアイズ」「バハムートアイズ+」使用時
- 与えるBRVダメージ上限が9999を+20%分突破可能
- 与えるHPダメージ上限が99999を+10%分突破可能
バハムートアイズフォースエクステンドⅡ:フォース30
味方のフォースゲージが80%以上の時
「バハムートアイズ」「バハムートアイズ+」使用時
- 与えるBRVダメージ上限が9999を+20%分突破可能
- 与えるHPダメージ上限が99999を+10%分突破可能
味方のフォースタイム中
- 「バハムートアイズ」「バハムートアイズ+」使用後、HPダメージボーナス+5%
インフェルノフォースエクステンド:フォース20
味方のフォースゲージが80%以上の時
「インフェルノ」「インフェルノ+」使用時
- 与えるBRVダメージ上限が9999を+10%分突破可能
- 与えるHPダメージ上限が99999を+10%分突破可能
ギガグラビトンフォースエクステンド:フォース15
味方のフォースゲージが80%以上の時
「ギガグラビトン」使用時
- 与えるBRVダメージ上限が9999を+15%分突破可能
- 与えるHPダメージ上限が99999を+7%分突破可能
専用アーティファクトパッシブ一覧
HPダメージBRVゲイン
★HPダメージを受けた時、自身に自身の初期BRVの2%分BRVを加算
★★HPダメージを受けた時、自身に自身の初期BRVの5%分BRVを加算
パドラの英雄アップ
★自身のHPが最大HPの50%以上の時、自身の初期BRVと攻撃力を2%アップ
★★自身のHPが最大HPの50%以上の時、自身の初期BRVと攻撃力を5%アップ
スプレッドパルサーパワー
★「スプレッドパルサー」「スプレッドパルサー+」の与えるBRVダメージを5%アップ
★★「スプレッドパルサー」「スプレッドパルサー+」の与えるBRVダメージを10%アップ
バハムートアイズパワー
★「バハムートアイズ」「バハムートアイズ+」の与えるBRVダメージを5%アップ
★★「バハムートアイズ」「バハムートアイズ+」の与えるBRVダメージを10%アップ
強化効果・弱体効果
強化効果と弱体効果の一覧です。
特殊効果、アディショナルアビリティの効果、バースト効果はその他効果にまとめています。
クエスト開始時
- 自身に6ACTION「長き時の呪縛」「誓約者の戦士」付与
- 自身に4ACTION「心身活性化」3段階付与(上限5)
誓約者の戦士
銀フレーム
自身
- 最大BRVと攻撃力40%アップ
- 付与する弱体効果の期間+2ACTION
心身活性化
銀フレーム 段階(1~5)
自身
- HPリジェネ(最大HP依存)
- 1段階:5%
- 2段階:10%
- 3段階:15%
- 4段階:20%
- 5段階:30%
- BRVリジェネ(初期BRV依存)
- 1段階:50%
- 2段階:75%
- 3段階:100%
- 4段階:125%
- 5段階:150%
長き時の呪縛
銀フレーム
自身
- 初期BRVと最大BRV30%アップ
- 付与する強化効果の期間+2ACTION
バトル開始時
- 敵全体に4ACTION「毒・混沌(初期BRVの60%分)」「最大BRVダウン・混沌(50%)」「防御力ダウン・混沌(50%)」付与
- 敵全体に2ACTION「死の宣告・混沌」付与
毒・混沌
銀フレーム
行動時、初期BRVの60%分のBRVダメージが発生する
死の宣告・混沌
銀フレーム
期間減少時にブレイクする(対象がブレイク中の場合は、ブレイクを解除したうえでブレイク)
クエスト開始時
特殊効果:混沌の心臓
自身
自身のHPが最大HPの1%未満の時、以下の効果が発動
- 自身のHPを自身の最大HPの100%分回復
- 自身に4ACTION「心身活性化」5段階付与(上限5)
- 特殊効果「混沌の心臓」解除
以下の効果は、特殊効果「混沌の心臓」が解除されても継続する
- 最大BRV60%アップ
- 攻撃力100%アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
- 自身の弱体効果が付与された対象に与えるBRVダメージ30%アップ
- 与えるHPダメージ20%アップ
- 自身の弱体効果が付与された対象に与えるHPダメージ30%アップ
Aアビリティ:セット死の宣告クラッシュ
自身
- 攻撃力30%アップ
- 与えるBRVダメージ上限が9999を30%分突破可能
バースト効果:絶対召喚
重複不可
自身
- 自身の行動後に「最大BRVダウン・混沌」「防御力ダウン・混沌」「毒・混沌」「死の宣告・混沌」のいずれかが付与されている敵をブレイク(対象がブレイク中の場合は、ブレイクを解除したうえでブレイク)
味方全員
- ブレイクボーナス500%アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限50%アップ
- 弱体効果が付与された対象に与えるBRVダメージ50%アップ
- 与えるHPダメージ20%アップ
- 所持できるBRVと与えるHPダメージ上限が99999を20%分突破可能
倍率強化の合計
強化効果や倍率で強化されるパッシブなどの合計です。
※アーティファクトパッシブは除外しています。
33種類 | 自身 | 味方 |
---|
初期BRVアップ | 110% | ― |
最大BRVアップ | 240% | ― |
攻撃力アップ | 340% | ― |
素早さアップ | 60% | ― |
与えるHPダメージアップ | 70% | 20% |
与えるBRVダメージアップ | 160% (224%) | 50% |
HPリジェネ | 最大HPの30% | ― |
BRVリジェネ | 初期BRVの150% | ― |
受けるBRV加算効果アップ | 40% | |
奪ったBRV上限アップ | 110% | 50% |
加算BRV上限アップ | 40% | |
HPダメージ上限アップ 所持BRV上限アップ | 55% | 20% |
BRVダメージ上限アップ | 65% | ― |
倍率強化の合計の詳細
初期BRVアップ
自身
- 30% 長き時の呪縛
- 20% 勇気と力の輝き
- 20% バフベースアップ(強化効果付与中)
- 20% バフベーススピードアップ(強化効果付与中)
- 10% パドラの英雄(HPが最大HPの50%以上の時)
- 10% 長き時の呪縛ベースアップLv9(長き時の呪縛付与中)
- アーティファクト
- 5%×3 HPダメージBRVゲイン★★(HPダメージを受けた時)
- 5%×3 パドラの英雄アップ★★(HPが最大HPの50%以上の時)
最大BRVアップ
自身
- 40% 誓約者の戦士
- 30% 長き時の呪縛
- 60% 混沌の心臓
- 10% バフブーストアップ(強化効果付与中)
- 40% バフアタックブーストアップ(強化効果付与中)
- 10% ブレイクヒットブーストアップ【C】(コールでブレイク・ブレイク中攻撃)
- 40% インフェルノエクステンドアタックブーストアップ
- 10% バフブーストアップLv9(強化効果付与中)
攻撃力アップ
自身
- 40% 誓約者の戦士
- 100% 混沌の心臓
- 30% セット死の宣告クラッシュ(Aアビリティ)
- 20% 勇気と力の輝き
- 10% バフアタックアップ(強化効果付与中)
- 40% バフアタックブーストアップ(強化効果付与中)
- 10% パドラの英雄(HPが最大HPの50%以上の時)
- 40% インフェルノエクステンドアタックブーストアップ
- 10% ギガグラビトンパワー
- 10% バハムートアイズデバフスタート
- 10% ギガグラビトンチャージ
- 10% バフアタックアップLv9(強化効果付与中)
- 10% バフアタックアップⅡLv9(強化効果付与中)
- アーティファクト
- 5%×3 パドラの英雄アップ★★(HPが最大HPの50%以上の時)
素早さアップ
自身
- 20% バフスピードアップ(強化効果付与中)
- 40% バフベーススピードアップ(強化効果付与中)
与えるHPダメージアップ
自身
- 20% 混沌の心臓
- 30% 混沌の心臓(対象に自身の弱体効果付与時)
- 20% バースト効果
味方
与えるBRVダメージアップ
自身
- 30% 混沌の心臓(対象に自身の弱体効果付与時)
- 50% バースト効果(対象に弱体効果付与時)
別枠
味方
HPリジェネ
自身
BRVリジェネ
自身
受けるBRV加算効果アップ
自身
奪ったBRVが最大BRVを超えて加算する上限アップ
自身
- 20% 混沌の心臓
- 50% バースト効果
- 40% インフェルノエクステンドⅡ
味方
加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限アップ
自身
所持BRV・HPダメージ上限アップ
自身
- 15% 攻撃の要
- 20% 勇猛の輝き・破滅の輝き
- 20% バースト効果
味方
BRVダメージ上限アップ
自身
- 30% セット死の宣告クラッシュ(Aアビリティ)
- 15% 攻撃の要
- 20% 勇猛の輝き・破滅の輝き
倍率弱体化の合計
弱体効果や倍率で弱体化するパッシブなどの合計です。
種類 | 合計 |
---|
最大BRVダウン | 50% |
防御力ダウン | 50% |
毒 | 初期BRVの60% |
パッシブによる特殊な効果
- クエスト開始時、自身の最初の行動時、アビリティの使用回数を消費しない(一部のアビリティを除く)
- 味方のフォースゲージの溜まるスピード+45%
- 味方のフォースタイム発動時およびフォースタイム中自身の行動順経過時、HPダメージボーナス+3%
アビリティ
※表記は関連パッシブを装備したものです(アーティファクト除く)
ブレイブ攻撃
- 「心身活性化」付与中、「ブレイブ攻撃+」に変化
- 「心身活性化」3段階以上付与中、「ブレイブ攻撃++」に変化
- 2HIT近距離物理BRV攻撃
- ターゲットブレイク時・ブレイク中攻撃時、自身に付与されている「心身活性化」の段階を1段階アップ
・対象に弱体効果が付与されている時、弱点をつける(1.5倍)
- 4HIT近距離物理BRV攻撃
- ターゲットブレイク時・ブレイク中攻撃時、自身に付与されている「心身活性化」の段階を1段階アップ
・対象に弱体効果が付与されている時、弱点をつける(1.5倍)
ブレイブ攻撃パッシブ詳細
+
スプレッドパルサーエクステンド:覚醒55
「心身活性化」付与中、通常「BRV攻撃」が「BRV攻撃+」に変化
BRV攻撃+
- BRV攻撃のHIT数が2HITに変化し、合計BRV威力も小アップ
- 対象に弱体効果が付与されている時、弱点をつける
「心身活性化」3段階以上付与中、「BRV攻撃+」が「BRV攻撃++」に変化
BRV攻撃++
- BRV攻撃のHIT数が4HITに変化し、合計BRV威力も大アップ
インフェルノエクステンド:ソウルオブカオス+
真化効果
インフェルノパワーアドバンス++
- 「BRV攻撃+」「BRV攻撃++」使用時にターゲットブレイク時・ブレイク中攻撃時、自身に付与されている「心身活性化」の段階を1段階アップ
- 「BRV攻撃」「BRV攻撃++」使用時、BRV威力大アップ
ブレイブ攻撃HP攻撃+/++アップ
「BRV攻撃+」「BRV攻撃++」の与えるBRVダメージ20%アップ
HP攻撃
- 「心身活性化」付与中、「HP攻撃+」に変化
- 「心身活性化」3段階以上付与中、「HP攻撃++」に変化
- 2HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃
- ターゲットブレイク時・ブレイク中攻撃時、自身に付与されている「心身活性化」の段階を1段階アップ
・対象に弱体効果が付与されている時、弱点をつける(1.5倍)
- 3HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃
- ターゲットブレイク時・ブレイク中攻撃時、自身に付与されている「心身活性化」の段階を1段階アップ
・対象に弱体効果が付与されている時、弱点をつける(1.5倍)
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの120%まで)
HP攻撃パッシブ詳細
+
スプレッドパルサーエクステンド:覚醒55
「心身活性化」付与中、通常「HP攻撃」が「HP攻撃+」に変化
HP攻撃+
- 2HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃
- 対象に弱体効果が付与されている時、弱点をつける(1.5倍)
「心身活性化」3段階以上付与中、「HP攻撃+」が「HP攻撃++」に変化
HP攻撃++
- BRV攻撃のHIT数が3HITに変化し、合計BRV威力も中アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの120%まで)
インフェルノエクステンド:ソウルオブカオス+
真化効果
インフェルノパワーアドバンス++
- 「HP攻撃+」「HP攻撃++」使用時にターゲットブレイク時・ブレイク中攻撃時、自身に付与されている「心身活性化」の段階を1段階アップ
- 「HP攻撃+」「HP攻撃++」使用時、BRV威力中アップ
ブレイブ攻撃HP攻撃+/++アップ
「HP攻撃+」「HP攻撃++」の与えるBRVダメージ20%アップ
混沌を味わえ
スプレッドパルサー
回数:10
- 「心身活性化」5段階付与中、「スプレッドパルサー+」に変化
- 自身に6ACTION「誓約者の戦士」付与
- 6HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を3回行う
- 自身に4ACTION「心身活性化」2段階付与(上限5)
・対象に弱体効果が付与されている時、弱点をつける(1.5倍)
・弱体効果が付与された敵がいる時、与えるBRVダメージ10%アップ
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの180%まで)
- 自身に6ACTION「誓約者の戦士」付与
- 6HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を3回行う
- 1・2回目のHP攻撃後、与えた合計HPダメージの50%分自身のBRVを加算(ターゲットに「最大BRVダウン・混沌」「防御力ダウン・混沌」「毒・混沌」「死の宣告・混沌」のいずれかが付与されている時は100%分加算)
- 3回目のHP攻撃HIT時、ターゲット以外にも与えた合計ダメージの50%分のHPダメージ
- 自身に4ACTION「心身活性化」2段階付与(上限5)
・対象に弱体効果が付与されている時、弱点をつける(1.5倍)
・弱体効果が付与された敵がいる時、与えるBRVダメージ10%アップ
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの210%まで)
・味方のフォースゲージが80%以上の時、与えるBRVダメージ上限が9999を+40%分突破可能
・味方のフォースゲージが80%以上の時、与えるHPダメージ上限が99999を+20%分突破可能
・味方のフォースタイム中の使用後、HPダメージボーナス+5%
スプレッドパルサーパッシブ詳細
スプレッドパルサー:初期
回数:7
- 自身に4ACTION「誓約者の戦士」付与
- 3HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃
- 自身に2ACTION「心身活性化」1段階付与(上限5)
- 「心身活性化」5段階付与中、「スプレッドパルサー+」に変化
スプレッドパルサー+
- BRV攻撃のHIT数が4HITに変化し、合計BRV威力もアップ
心身活性化
銀フレーム 段階(1~5)
自身
- HPリジェネ(最大HP依存)
- 1段階:5%
- 2段階:10%
- 3段階:15%
- 4段階:20%
- 5段階:30%
- BRVリジェネ(初期BRV依存)
- 1段階:50%
- 2段階:75%
- 3段階:100%
- 4段階:125%
- 5段階:150%
特殊効果「混沌の心臓」付与中、以下の効果が発動
- 自身の最大BRVと攻撃力20%アップ
- 敵の攻撃でHPダメージを受けても必ず1残る
- 自身のHPが最大HPの1%未満の時、自身のHPを自身の最大HPの100%分回復して特殊効果「混沌の心臓」解除
+
スプレッドパルサーパワー:覚醒5
「スプレッドパルサー」「スプレッドパルサー+」の与えるBRVダメージを10%アップ
スプレッドパルサーエクステンド:覚醒55
「スプレッドパルサー」の使用回数+2
「スプレッドパルサー」使用時
- 「3HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃」が「6HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を3回行う」に変化し、合計BRV威力も極大アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの150%まで)
「スプレッドパルサー+」使用時
- 「4HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃」が「6HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を3回行う」に変化し、合計BRV威力も極大アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの180%まで)
- 最後のHP攻撃を除くHP攻撃後、与えた合計HPダメージの50%分自身のBRVを加算(ターゲットに「最大BRVダウン・混沌」「防御力ダウン・混沌」「毒・混沌」「死の宣告・混沌」のいずれかが付与されている時は100%分加算)
- 最後のHP攻撃HIT時、ターゲット以外にも与えた合計ダメージの50%分のHPダメージ
「スプレッドパルサー」「スプレッドパルサー+」使用時
- 付与する強化効果の効果期間+2ACTION
- 対象に弱体効果が付与されている時、弱点をつける(1.5倍)
救うための力:オースガーディアン
「スプレッドパルサー」「スプレッドパルサー+」使用時
- BRV威力アップ
- 「誓約者の戦士」の「最大BRVアップ」と「攻撃力アップ」の効果20%アップ
- 「心身活性化」付与段階+1
スプレッドパルサーパワーLv9
「スプレッドパルサー」「スプレッドパルサー+」の与えるBRVダメージ20%アップ
スプレッドパルサーBRVアタックアドバンスLv9
「スプレッドパルサー」「スプレッドパルサー+」の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
スプレッドパルサーパワーⅡ
「スプレッドパルサー」「スプレッドパルサー+」の与えるBRVダメージ10%アップ
スプレッドパルサーBRVアタックアドバンスⅡ
「スプレッドパルサー」「スプレッドパルサー+」の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限10%アップ
スプレッドパルサーデバフパワー
「スプレッドパルサー」「スプレッドパルサー+」使用時に弱体効果が付与された敵がいる時、与えるBRVダメージ10%アップ
巫女を守護せし者エクステンド
「誓約者の戦士」付与中、自身が付与する弱体効果の期間+2ACTION
スプレッドパルサーフォースエクステンド:フォース5
味方のフォースゲージが80%以上の時
「スプレッドパルサー」「スプレッドパルサー+」使用時
- 与えるBRVダメージ上限が9999を+20%分突破可能
- 与えるHPダメージ上限が99999を+10%分突破可能
スプレッドパルサーフォースエクステンドⅡ:フォース25
味方のフォースゲージが80%以上の時
「スプレッドパルサー」「スプレッドパルサー+」使用時
- 与えるBRVダメージ上限が9999を+20%分突破可能
- 与えるHPダメージ上限が99999を+10%分突破可能
味方のフォースタイム中
- 「スプレッドパルサー」「スプレッドパルサー+」使用後、HPダメージボーナス+5%
+
スプレッドパルサーパワー
★「スプレッドパルサー」「スプレッドパルサー+」の与えるBRVダメージを5%アップ
★★「スプレッドパルサー」「スプレッドパルサー+」の与えるBRVダメージを10%アップ
運命を呪え
バハムートアイズ
回数:8
- 「心身活性化」5段階付与中、「バハムートアイズ+」に変化
- 8HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を2回行う
- HP攻撃HIT時、ターゲット以外にもターゲットに与えた合計HPダメージの20%分のHPダメージ(ターゲットに「最大BRVダウン・混沌」「防御力ダウン・混沌」「毒・混沌」「死の宣告・混沌」のいずれかが付与されている時は50%分のHPダメージ)
- 1回目のHP攻撃後、ターゲットに与えたHPダメージの50%分自身のBRVを加算
- 自身に付与されている「心身活性化」の段階を2段階アップし、1ACTION延長
- 敵全体に6ACTION「毒・混沌(初期BRVの60%分)」「最大BRVダウン・混沌(50%)」「防御力ダウン・混沌(50%)」、2ACTION「死の宣告・混沌」付与
・対象に弱体効果が付与されている時、弱点をつける(1.5倍)
・弱体効果が付与された敵がいる時、与えるBRVダメージ10%アップ
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの165%まで)
- 8HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を2回行う
- HP攻撃HIT時、ターゲット以外にもターゲットに与えた合計HPダメージの50%分のHPダメージ(ターゲットに「最大BRVダウン・混沌」「防御力ダウン・混沌」「毒・混沌」「死の宣告・混沌」のいずれかが付与されている時は100%分のHPダメージ)
- 1回目のHP攻撃後、ターゲットに与えたHPダメージの50%分自身のBRVを加算
- 自身に付与されている「心身活性化」の段階を2段階アップし、1ACTION延長
- 敵全体に6ACTION「毒・混沌(初期BRVの60%分)」「最大BRVダウン・混沌(50%)」「防御力ダウン・混沌(50%)」、2ACTION「死の宣告・混沌」付与
・対象に弱体効果が付与されている時、弱点をつける(1.5倍)
・弱体効果が付与された敵がいる時、与えるBRVダメージ10%アップ
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの165%まで)
・味方のフォースゲージが80%以上の時、与えるBRVダメージ上限が9999を+40%分突破可能
・味方のフォースゲージが80%以上の時、与えるHPダメージ上限が99999を+20%分突破可能
・味方のフォースタイム中の使用後、HPダメージボーナス+5%
バハムートアイズパッシブ詳細
バハムートアイズ:覚醒20
回数:4
- 2HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃
- 自身に付与されている「心身活性化」の段階を1段階アップし、1ACTION延長
- 対象に3ACTION「毒・混沌(初期BRVの60%分)」「最大BRVダウン・混沌(30%)」「防御力ダウン・混沌(30%)」、2ACTION「死の宣告・混沌」付与
- 「心身活性化」5段階付与中、「バハムートアイズ+」に変化
バハムートアイズ+
- BRV攻撃のHIT数が4HITに変化し、合計BRV威力もアップ
死の宣告・混沌
銀フレーム
期間終了時にブレイクする(対象がブレイク中の場合は、ブレイクを解除したうえでブレイク)
+
バハムートアイズパワー:覚醒25
「バハムートアイズ」「バハムートアイズ+」の与えるBRVダメージを10%アップ
バハムートアイズエクステンド:覚醒60
「バハムートアイズ」の使用回数+3
「バハムートアイズ」「バハムートアイズ+」使用時
- 対象に弱体効果が付与されている時、弱点をつける(1.5倍)
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの150%まで)
- 最初のHP攻撃後、ターゲットに与えたHPダメージの50%分自身のBRVを加算
- 自身が付与する弱体効果の付与対象が全体化
- 「最大BRVダウン・混沌」「防御力ダウン・混沌」の効果20%アップ
「バハムートアイズ」使用時
- 「2HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃」が「8HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を2回行う」に変化し、合計BRV威力も極大アップ
- HP攻撃HIT時、ターゲット以外にもターゲットに与えた合計HPダメージの20%分のHPダメージ(ターゲットに「最大BRVダウン・混沌」「防御力ダウン・混沌」「毒・混沌」「死の宣告・混沌」のいずれかが付与されている時は50%分のHPダメージ)
「バハムートアイズ+」使用時
- 「4HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃」が「8HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を2回行う」に変化し、合計BRV威力も極大アップ
- HP攻撃HIT時、ターゲット以外にもターゲットに与えた合計HPダメージの50%分のHPダメージ(ターゲットに「最大BRVダウン・混沌」「防御力ダウン・混沌」「毒・混沌」「死の宣告・混沌」のいずれかが付与されている時は100%分のHPダメージ)
竜王の眼差し:リベンジオブカオス
「バハムートアイズ」「バハムートアイズ+」使用時
- BRV威力アップ
- 「毒・混沌」「最大BRVダウン・混沌」「防御力ダウン・混沌」の効果期間+3ACTION
- 「心身活性化」の段階アップ量+1
バハムートアイズパワーLv9
「バハムートアイズ」「バハムートアイズ+」の与えるBRVダメージ20%アップ
バハムートアイズBRVアタックアドバンスLv9
「バハムートアイズ」「バハムートアイズ+」の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限10%アップ
バハムートアイズパワーⅡ
「バハムートアイズ」「バハムートアイズ+」の与えるBRVダメージ10%アップ
バハムートアイズBRVアタックアドバンスⅡ
「バハムートアイズ」「バハムートアイズ+」の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限5%アップ
バハムートアイズデバフパワー
「バハムートアイズ」「バハムートアイズ+」使用時に弱体効果が付与された敵がいる時、与えるBRVダメージ10%アップ
巫女を守護せし者エクステンド
「死の宣告・混沌」の「期間終了時に対象をブレイク」が「期間減少時に対象をブレイク」に変化
バハムートアイズフォースエクステンド:フォース10
味方のフォースゲージが80%以上の時
「バハムートアイズ」「バハムートアイズ+」使用時
- 与えるBRVダメージ上限が9999を+20%分突破可能
- 与えるHPダメージ上限が99999を+10%分突破可能
バハムートアイズフォースエクステンドⅡ:フォース30
味方のフォースゲージが80%以上の時
「バハムートアイズ」「バハムートアイズ+」使用時
- 与えるBRVダメージ上限が9999を+20%分突破可能
- 与えるHPダメージ上限が99999を+10%分突破可能
味方のフォースタイム中
- 「バハムートアイズ」「バハムートアイズ+」使用後、HPダメージボーナス+5%
+
バハムートアイズパワー
★「バハムートアイズ」「バハムートアイズ+」の与えるBRVダメージを5%アップ
★★「バハムートアイズ」「バハムートアイズ+」の与えるBRVダメージを10%アップ
混沌の闇に沈め
インフェルノ
リキャスト:ふつう
- 「心身活性化」5段階付与中、「インフェルノ+」に変化
- 自身に6ACTION「長き時の呪縛」付与
- 3HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を5回行う
- 与えるHPダメージは分配
- 1~4回目のHP攻撃後、与えた合計HPダメージの20%分自身のBRVを加算
- 敵全体の行動順を1つ下げる
- 自身に4ACTION「心身活性化」2段階付与(上限5)
- 攻撃がHITした敵を吹きとばしが発生する状態にして、ターゲットを吹きとばす
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・BRV加算量5%アップ
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの220%まで)
・加算したBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの105%まで)
- 味方全員に自身の最大BRVの50%分BRVを加算
- 自身に6ACTION「長き時の呪縛」付与
- 3HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を5回行う
- 与えるHPダメージは分配
- 1~4回目のHP攻撃後、与えた合計HPダメージの50%分自身のBRVを加算
- 敵全体の行動順を1つ下げる
- 自身に4ACTION「心身活性化」2段階付与(上限5)
- 攻撃がHITした敵を吹きとばしが発生する状態にして、ターゲットを吹きとばす
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・対象に弱体効果が付与されている時、弱点をつける(1.5倍)
・BRV加算量5%アップ
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの220%まで)
・加算したBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの105%まで)
・味方のフォースゲージが80%以上の時、与えるBRVダメージ上限が9999を+10%分突破可能
・味方のフォースゲージが80%以上の時、与えるHPダメージ上限が99999を+10%分突破可能
インフェルノパッシブ詳細
混沌の解放:ソウルオブカオス
インフェルノ
リキャスト:おそい
- 5HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃
- 自身に4ACTION「心身活性化」2段階付与(上限5)
- 攻撃がHITした敵を吹きとばしが発生する状態にして、ターゲットを吹きとばす
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの150%まで)
- 「心身活性化」5段階付与中、「インフェルノ+」に変化
インフェルノ+
- BRV攻撃前に味方全員に自身の最大BRVの20%分BRVを加算
- BRV威力アップ
- 対象に弱体効果が付与されている時、弱点をつける(1.5倍)
心身活性化
銀フレーム 段階(1~5)
自身
- HPリジェネ(最大HP依存)
- 1段階:5%
- 2段階:10%
- 3段階:15%
- 4段階:20%
- 5段階:30%
- BRVリジェネ(初期BRV依存)
- 1段階:50%
- 2段階:75%
- 3段階:100%
- 4段階:125%
- 5段階:150%
限界突破効果
1.インフェルノパワー
「インフェルノ」「インフェルノ+」の与えるBRVダメージを10%アップ
2.インフェルノバフプラス
「インフェルノ」「インフェルノ+」使用時、自身に6ACTION「長き時の呪縛」付与
長き時の呪縛
銀フレーム
自身
- 初期BRVと最大BRV30%アップ
- 付与する強化効果の期間+2ACTION
3.インフェルノリキャストアップ
「インフェルノ」のリキャストスピードを小アップ
+
インフェルノエクステンド:ソウルオブカオス+
真化効果
インフェルノパワーアドバンス++
「インフェルノ」「インフェルノ+」使用時
- BRV威力極大アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限50%アップ
限界突破効果
3.インフェルノBRVHPヒットプラスパワーディレイプラス
「インフェルノ」「インフェルノ+」使用時
- 「5HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃」が「4HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃+与えたHPダメージの20%分自身のBRVを加算+4HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃」に変化
- ターゲットの行動順を1つ下げる
- 「インフェルノ」の合計BRV威力大アップ
- 「インフェルノ+」の合計BRV威力極大アップ
インフェルノエクステンドⅡ:覚醒85
パッシブ「混沌の解放」装備時
- 「インフェルノ」のリキャストスピードを15%アップ
パッシブ「インフェルノエクステンド」装備時
「インフェルノ」「インフェルノ+」使用時
- 「4HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃+与えた合計HPダメージの20%分自身のBRVをアップ+4HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃」が「3HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を5回行う」に変化し、合計BRV威力も極大アップ
- 行動順を下げる対象が敵全体化
「インフェルノ」使用時
- 最後のHP攻撃を除くHP攻撃後、与えた合計HPダメージの20%分自身のBRVを加算
「インフェルノ+」使用時
- 最大BRV依存のBRV加算量30%アップ
- 最後のHP攻撃を除くHP攻撃後、与えた合計HPダメージの50%分自身のBRVを加算
インフェルノパワーLv9
「インフェルノ」「インフェルノ+」の与えるBRVダメージ10%アップ
インフェルノBRVアタックアドバンスLv9
「インフェルノ」「インフェルノ+」の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
インフェルノBRVアップ
「インフェルノ」「インフェルノ+」のBRV加算量5%アップ
インフェルノBRVアップアドバンス
「インフェルノ」「インフェルノ+」使用時、加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限5%アップ
インフェルノフォースエクステンド:フォース20
味方のフォースゲージが80%以上の時
「インフェルノ」「インフェルノ+」使用時
- 与えるBRVダメージ上限が9999を+10%分突破可能
- 与えるHPダメージ上限が99999を+10%分突破可能
ぇやあ!
セット死の宣告クラッシュ
回数:3
- 4HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃
- 4ACTION自身に「攻撃力30%アップ」「与えるBRVダメージ上限が9999を30%分突破可能」の効果を与える
- 対象に1ACTION「死の宣告・混沌」付与
- 行動負荷がない
- 総ACTION数に加算されない(バーストモード中・召喚中およびフレンドサポートの残りACTION数は消費される)
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの180%まで)
セット死の宣告クラッシュパッシブ詳細
セット死の宣告クラッシュ:覚醒65
回数:1
- 2HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃
- 対象に1ACTION「死の宣告・混沌」付与
- 行動負荷がない
- 総ACTION数に加算されない(バーストモード中・召喚中およびフレンドサポートの残りACTION数は消費される)
+
セット死の宣告クラッシュエクステンド:覚醒70
「セット死の宣告クラッシュ」使用時、自身の攻撃力10%アップの効果を2ACTION追加
セット死の宣告クラッシュグロース:ブルーム
- 「セット死の宣告クラッシュ」の使用回数+1
- 「セット死の宣告クラッシュ」使用時、自身の攻撃力10%アップの効果を2ACTION追加
セット死の宣告クラッシュエクステンドⅡ:覚醒88
「セット死の宣告クラッシュ」の使用回数+1
「セット死の宣告クラッシュ」使用時
- BRV攻撃のHIT数が4HITに変化し、合計BRV威力も極大アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの180%まで)
- 攻撃力アップの効果10%アップ
- 自身の与えるBRVダメージ上限が9999を30%分突破可能の効果追加
戯れるつもりはない
ギガグラビトン
回数:4
- 自身に自身の現在HPの150%分BRVを加算
- ターゲットに「最大BRVダウン・混沌」「防御力ダウン・混沌」「毒・混沌」「死の宣告・混沌」のいずれかが付与されている時、敵全体をブレイク
- 対象がブレイク中の場合は、ブレイクを解除したうえでブレイク
- 全体近距離物理HP攻撃
- 与えるHPダメージは分配
- HP攻撃後、与えた合計HPダメージの50%分自身のBRVを加算
- 2HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を6回行う
- 与えるHPダメージは分配
- 1~5回目のHP攻撃後、与えた合計HPダメージの50%分自身のBRVを加算
- 自身に4ACTION「心身活性化」3段階付与(上限5)
- 次の行動時、アビリティの使用回数を消費しない(一部のアビリティを除く)
・弱体効果が付与された敵がいる時、与えるBRVダメージ10%アップ
・対象に弱体効果が付与されている時、弱点をつける(1.5倍)
・BRV加算量10%アップ
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの190%まで)
・加算したBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの170%まで)
・味方のフォースゲージが80%以上の時、与えるBRVダメージ上限が9999を+10%分突破可能
・味方のフォースゲージが80%以上の時、与えるHPダメージ上限が99999を+7%分突破可能
ギガグラビトンパッシブ詳細
巫女を守護せし者:ディスペアーブレイド
ギガグラビトン
回数:3
- 自身に自身の現在HPの150%分BRVを加算
- ターゲットに「死の宣告・混沌」が付与されている時、敵全体をブレイク
- 対象がブレイク中の場合は、ブレイクを解除したうえでブレイク
- 全体HP攻撃+6HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃
- 与えるHPダメージは分配
- 1回目のHP攻撃後、与えた合計HPダメージの20%分自身のBRVを加算
- 自身に4ACTION「心身活性化」3段階付与(上限5)
- 使用後、次の行動時、アビリティの使用回数を消費しない(一部のアビリティを除く)
・対象に弱体効果が付与されている時、弱点をつける(1.5倍)
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの120%まで)
心身活性化
銀フレーム 段階(1~5)
自身
- HPリジェネ(最大HP依存)
- 1段階:5%
- 2段階:10%
- 3段階:15%
- 4段階:20%
- 5段階:30%
- BRVリジェネ(初期BRV依存)
- 1段階:50%
- 2段階:75%
- 3段階:100%
- 4段階:125%
- 5段階:150%
特殊効果「混沌の心臓」付与中、以下の効果が発動
- 自身の最大BRVと攻撃力40%アップ(特殊効果「混沌の心臓」解除後も継続)
- 自身の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ(特殊効果「混沌の心臓」解除後も継続)
- 敵の攻撃でHPダメージを受けても必ず1残る
- 自身のHPが最大HPの1%未満の時、自身のHPを自身の最大HPの100%分回復し、自身に4ACTION「心身活性化」5段階付与(上限5)+特殊効果「混沌の心臓」解除
限界突破効果
1.ギガグラビトンパワー
「ギガグラビトン」の与えるBRVダメージを10%アップ
3.ギガグラビトンチャージ
「ギガグラビトン」の使用回数+1
+
ギガグラビトンBRVアップアドバンスLv9
「ギガグラビトン」使用時、加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
ギガグラビトンパワーⅡ
「ギガグラビトン」の与えるBRVダメージ5%アップ
ギガグラビトンBRVアタックアドバンス
「ギガグラビトン」の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限10%アップ
ギガグラビトンデバフパワー
「ギガグラビトン」使用時に弱体効果が付与された敵がいる時、与えるBRVダメージ10%アップ
巫女を守護せし者エクステンド
「ギガグラビトン」使用時
- 「自身に自身の現在HPの150%分BRVを加算+全体HP攻撃+6HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃」が「自身に自身の現在HPの150%分BRVを加算+全体HP攻撃、その後2HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を6回行う」に変化し、合計BRV威力も極大アップ
- 加算したBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの150%まで)
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限60%アップ
- 敵全体をブレイクする効果が発動する条件を「ターゲットに「死の宣告・混沌」が付与されている時」から「ターゲットに「最大BRVダウン・混沌」「防御力ダウン・混沌」「毒・混沌」「死の宣告・混沌」のいずれかが付与されている時」に変化
- 与えたHPダメージ依存のBRV加算量30%アップ
- 特殊効果「混沌の心臓」の最大BRVアップの効果20%アップと攻撃力アップの効果60%アップ
特殊効果「混沌の心臓」に以下の効果が追加
- 自身の弱体効果が付与された対象に与えるBRVダメージ30%アップ(特殊効果「混沌の心臓」解除後も継続)
- 自身の弱体効果が付与された対象に与えるHPダメージ30%アップ(特殊効果「混沌の心臓」解除後も継続)
- 自身の与えるHPダメージ20%アップ(特殊効果「混沌の心臓」解除後も継続)
ギガグラビトンフォースエクステンド:フォース15
味方のフォースゲージが80%以上の時
「ギガグラビトン」使用時
- 与えるBRVダメージ上限が9999を+15%分突破可能
- 与えるHPダメージ上限が99999を+7%分突破可能
昏き翼よ……バハムート!
絶対召喚
BURST
バーストモードが発動し、最後の行動で以下のフィニッシュバーストが使用可能
BTアビリティ
以下のフィニッシュバーストが発動
- 8HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う
- 6ACTIONバースト効果付与
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・与えるBRVダメージ上限が9999を200%分突破可能
・所持できるBRVと与えるHPダメージ上限が99999を350%分突破可能
絶対召喚パッシブ詳細
昏き翼:エタニティーオブカオス
バーストモードが発動し、最後の行動で以下のフィニッシュバーストが使用可能
絶対召喚
- 15HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃
- 6ACTIONバースト効果付与
・攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
・与えるBRVダメージ上限が9999を20%分突破可能
・奪ったBRVが最大BRVを超えて179998まで加算できる
・与えるHPダメージ上限が99999を80%分突破可能
バースト効果
重複不可
自身
- 自身の行動後に「最大BRVダウン・混沌」「防御力ダウン・混沌」「毒・混沌」「死の宣告・混沌」のいずれかが付与されている敵をブレイク(対象がブレイク中の場合は、ブレイクを解除したうえでブレイク)
味方全員
- ブレイクボーナス500%アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
- 与えるHPダメージ20%アップ
- 所持できるBRVと与えるHPダメージ上限が99999を20%分突破可能
+
昏き翼エクステンド:エタニティーオブカオス+
真化効果
絶対召喚BRVHPヒットプラスパワーリミットアップ
「絶対召喚」使用時
- 「15HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃」が「8HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う」に変化し、合計BRV威力極大アップ
- 与えるBRVダメージ上限180%アップ
- 所持できるBRVと与えるHPダメージ上限270%アップ
限界突破効果
1.バーストモードアクトロング
バーストモード使用時、連続行動できる行動数+1
2.絶対召喚バフアップ
- バースト効果の奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する上限アップの効果30%アップ
- バースト効果に味方全員の弱体効果が付与された対象に与えるBRVダメージ50%アップの効果追加
3.絶対召喚マスタリー
BTアビリティ「絶対召喚」装備可能
バハムートアイズ【C】
※覚醒のランクアップ含む
回数:1
コールされたカイアスが以下の行動を行う
- 4HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃
- 敵全体に4ACTION「毒・混沌(初期BRVの60%分)」「最大BRVダウン・混沌(50%)」「防御力ダウン・混沌(50%)」、2ACTION「死の宣告・混沌」付与
・対象に弱体効果が付与されている時、弱点をつける(1.5倍)
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの150%まで)
バハムートアイズ【C】ランクアップ詳細
バハムートアイズ【C】:覚醒75
回数:1
コールされたカイアスが以下の行動を行う
- 4HIT近距離物理BRV攻撃+HP攻撃
- 敵全体に2ACTION「毒・混沌(初期BRVの60%分)」「最大BRVダウン・混沌(50%)」「防御力ダウン・混沌(50%)」「死の宣告・混沌」付与
・対象に弱体効果が付与されている時、弱点をつける(1.5倍)
+
バハムートアイズ【C】ランクアップ:覚醒80
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの150%まで)
- ターゲット以外に与えるHPダメージ30%アップ
- 「毒・混沌」「最大BRVダウン・混沌」「防御力ダウン・混沌」の効果期間+2ACTION
ギガグラビトン【C】
※LDボードのランクアップ含む
回数:1
コールされたカイアスが以下の行動を行う
- 自身に自身の現在HPの150%分BRVを加算
- ターゲットに「死の宣告・混沌」が付与されている時、敵全体をブレイク
- 対象がブレイク中の場合は、ブレイクを解除したうえでブレイク
- 全体近距離物理HP攻撃
- 与えた合計HPダメージの20%分自身のBRVを加算
- 4HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う
- 与えるHPダメージは分配
- 1回目のHP攻撃後、与えた合計HPダメージの20%分自身のBRVを加算
・対象に弱体効果が付与されている時、弱点をつける(1.5倍)
・奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの120%まで)
ギガグラビトン【C】ランクアップ詳細
ギガグラビトン【C】
回数:1
コールされたカイアスが以下の行動を行う
- 自身に自身の現在HPの150%分BRVを加算
- ターゲットに「死の宣告・混沌」が付与されている時、敵全体をブレイク
- 対象がブレイク中の場合は、ブレイクを解除したうえでブレイク
- 全体HP攻撃+6HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃
- 与えるHPダメージは分配
- 1回目のHP攻撃後、与えた合計HPダメージの20%分自身のBRVを加算
・対象に弱体効果が付与されている時、弱点をつける(1.5倍)
+
ギガグラビトン【C】ランクアップ
- 「自身に自身の現在HPの150%分BRVを加算+全体HP攻撃+6HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃」が「自身に自身の現在HPの150%分BRVを加算+全体HP攻撃、その後4HIT全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う」に変化し、合計BRV威力も極大アップ
- 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(最大BRVの120%まで)
セリフ
仲間を守るとなると強いな さすが守護者だ |
私はすべての結末を知っている |
魂をかけて 誓え 二度と離すな |
永遠など 願いはしなかった そうだろう ユール? |
歴史を変える重みを知れ |
死すらも許されないままに 無意味に存在する屍(かばね) それが私だ |