こんにちは、ふうです!
この記事では、DFFオペラオムニアの第3部6章~前編~「家族-呪縛-」のルフェニア+の情報をまとめています。
敵は、デスライダー2体です。
耐性
属性 | なし |
攻撃タイプ | なし |
弱体効果 | なし |
特殊カウント
出現条件 | HP80%未満になった時 |
消滅条件 | なし |
増加条件 | プレイヤーがHP攻撃が変化したアビリティを使用した時5増加(上限5) |
増加条件 | カウント対象が行動時1増加(上限5) |
減少条件 | プレイヤーが行動時1減少 |
カウント5からスタート。上限が5なので油断するとすぐ0になっちゃいます。
カウント増加条件はHP攻撃が変化したアビリティを使用するか、カウント対象が行動した時です。敵行動時の増加量が1だけなので、こちらだけだと厳しい。
条件自体は誰でもいけますが、ギルガメッシュ、ロック、マキナ、レナ、エドガーなど強い変化アビリティをもっているキャラクターを編成して戦うと楽。
2人以上編成するか、強い変化アビリティを連続で使えるならカウントを気にする必要もなくなります。
要注意ポイント
デスクリーヴ+
一人のキャラクターが5回連続で行動した時に使用する行動で、こちらの強化効果を全て解除して、敵に付与した弱体効果を押し付けてきて、さらに全体BRV攻撃+HP攻撃までしてくる嫌な技。
一人で5回も行動することは少ないと思いますが、連続行動しすぎないように注意が必要です。
BRVを最大まで加算
デスライダーのHPが80%未満・50%未満になるとBRVを最大の99999まで加算してきます。
この時、行動が下がったりしないので、タイミングによっては加算→HP攻撃となってしまうので気を付けましょう。
加算されたBRVは、0にしたり、強制ブレイクしたりすると手っ取り早いですが、防御力があがったりとかはないので、行動さえできれば普通に攻撃してもなんとかなります。
BRVの上昇を防ぐのもあり。
行動順に割り込んだ
HP50%未満になった後、「デス」「デスクリーヴ」「シェアバースト」を使用した後に使用してくるようになる行動です。
敵と味方の行動順を交互にしてくるので、敵に行動が回りやすくなります。
守りを固めながら、発動回数の増えるトラップやカウンターを使用するといいかも。
その他データ
バトル開始時 | ・ステータスと各BRV軽減効果アップ |
80%未満 | ・ステータスとBRVダメージ軽減アップ ・BRVを最大まで加算 ・特殊カウント出現 |
50%未満 | ・BRVダメージ軽減アップ ・BRVを最大まで加算 ・行動順割り込みを使用するようになる |
ふうのクリア方法
ここからは、ふうがクリアしたやり方を紹介します!
編成

キャラクター | コール | 備考 |
---|---|---|
マキナ | クラサメ | ― |
レナ | ケット・シー | ― |
セルフィ | クァイス | ― |
マキナとレナは強いHP攻撃変化アビリティを連発できるので、カウント対策が楽。
あとはまあ、マキナのバースト+セルフィの吹きとばしでバリバリ削ります。
召喚獣はイフリート。
フレンドはノクティスでしたが、使いませんでした。
バトル
マキナ「氷剣連斬【C】」→「スタンブレイド」→「ラッシュブレイド」もしくは「アサルトモード」、レナ「飛竜の矢」×2、セルフィ「ウォール」→「エリアルドライブ【C】」→「レビテガ」でスタート。
次の行動でレナは「きょじんのくすり&ドラゴンブレス」を使用しておき、「ドラゴンブレス」を使えるようにしておきます。セルフィは「オーラ」→「レビテガ」。

HP80%近くなったらマキナのBTアビリティを使用するのですが、HP80%未満になった時にBRVが加算されてしまうので、敵の前にレナに行動が回るようにして、「ラッキーガール【C】」で強制ブレイクできるようにします。
あとは「レビテガ」が付与された状態で、マキナがバーストを発動します。「絶対零度【C】」も使いたいですが、「レビテガ」が解除されてしまう場合は使わない。(BTアビリティの前に使用する方がいいかも)
バースト中の行動は、ひたすら「ラッシュブレイド(バースト)」。
バーストが終わったら、セルフィの「レビテガ」を全部使用するまで攻撃。
「レビテガ」を全部使用したらマキナのターンで召喚を発動し、召喚終了からちょっと攻撃すれば倒せます!
ケット・シーのコール効果のこと考えると、すぐに召喚した方がよかったかなあ。
18ACTIONでしたー!
まとめ
今回のポイントをまとめます。
- 特殊カウント増加条件はHP攻撃が変化したアビリティの使用と敵の行動
- 一人が5回連続で行動しないようにする
- HP80%・50%未満になった時、BRVが99999まで加算される
- HP50%未満で「デス」「デスクリーヴ」「シェアバースト」を使用すると追加で行動順を敵味方交互になるように操作してくる
HP80%切るタイミングをミスして、BRV加算→HP攻撃で一回失敗しちゃいましたが、それさえ気を付ければ難しくはなかったかなー。
敵の行動でカウントが増えるのにほぼ完封でした。